表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある魔導士少女の物語   作者: 中国産パンダ
525/623

第23章 最終話.楽しいヤツ

原稿ストックが厳しくなり、しばらく投稿を差し控えていました。今後更新ペースが以前よりも大幅に下がるかと思いますが、今後ともお付き合いいただけるとうれしいです。

 そうこうして…


「おーいっ!、あと5分で出港すんぞぉっ!」


「早く乗れぇっ!、ボサボサしてっと置いてくぞぉっ!」


 海の男の(さが)なのだろう…、決して怒っているわけではないが、気性が荒さが目立つチームアスタリアの面々。


「よし…、じゃあこれでお別れだ…。みんな、気を付けて行って来るんだぞ? マルゴスさん、レーン君…、子供たちのことよろしくお願いします」


 彼らに()かされつつ、エクノスの見送りを受けながら一行は船内へと乗り込んだ。


 ボォ〜!


 間もなくして、けたたましい重低音を轟かせながら、アスタリア号は港から悠然と離れて行く。

 世界最大の推進力を誇るこの艦船…、あっという間に周囲は遮るものなき青海へと移り変わった。




 さて、時は夕暮れ、甲板にて…

 東大陸の西側を航行するアスタリア号から見れば東側、モールタリア方面に落ちる雄大な焼ける夕陽。

 それを一人ポツンと眺めながら、フェニーチェは柄にもなく物思いに沈んでいた。

 するとそこに…


「よぉ、チビスケ、こんなとこで何やってんだ?、そろそろメシの時間だぞ? 行かねえなら、俺お前の分まで食っちゃうぞ、はははは」


 相も変わらずフェニーチェの頭をぽんぽんと叩いて、朗らかに笑うレーン。

 いつものように、彼女のちょっかいを出された猫のような反応を期待したのだろう。

 だが、フェニーチェの口から出た言葉に、レーンは我が耳を疑った。


「さっきはごめんなさい…、あなたのことを足手まといみたいに言ってしまって……」


 なんと、レーンのことを『あなた』呼びして、しおらしく謝ったフェニーチェ。


「お、おい…、一体どうしたんだよ……、お前本当にあのチビスケか…? まさかこの後、嵐でもやって来るんじゃないだろうなぁ…、俺嫌だぜ、海の上で遭難なんて、はははは…」


 困惑しつつも揶揄(からか)いを入れることを忘れないレーンだが、それでもフェニーチェは湿っぽい顔色を変えることはない。


「な、なあ…、ほんとにどうしたって言うんだよ…? 体の具合でも悪いのか?」


 さすがに冗談言ってる場合ではないと察したレーンは、大層心配そうに尋ねる。

 意地っ張りが服を着て歩くようなフェニーチェだが、この時彼女はレーンに自身の心の内を吐露した。


「フェルトが見えなくなったら、急に何だか怖くなっちゃって……。お姉様やみんなに会いたくて会いたくて…、ただそれだけで何にも考えずに付いて来たけど……、今になって、わたしなんかが来てよかったのかなって……ちょっと後悔してるっていうか……」


「そんなのお前だけじゃないだろ…。お前の兄貴のバラッドだって……」


「お兄様はわたしなんかと違うもん…。あの人はすっごく頭いいから、もっといろんなこと考えてるに違いないし…。それに比べて、わたしはお勉強もあんまりできないし、アルタスみたいに運動ができるわけでもないし、アンタみたいに何か特技があるわけでもないし…、みんなの足手まといなのはわたしなのよ……」


「でもお前は魔術が使えるんだろ?、それだけでも十分すげえじゃねえか」


「そりゃあ、元々は魔導士の家系だから使えるけど…、だからってそれが何かの役に立ったことなんて一回もないし……。実は前にヤバい男たちに襲われたことがあって…、でもその時、わたし怖くて怖くて……なんにもできなかったの……。そんな弱虫で落ちこぼれのわたしなんかジオスに行ったって、みんなのお荷物になるだけ……。だから先に、『ごめんね』って言っておく……」


 これまで散々片意地を張って来た反動なのか、フェニーチェはこれでもかと弱音を吐き続ける。

 ところが…


「ふふふふっ……あはははっ!」


 あろうことかレーンは、腹が(よじ)れる勢いで哄笑(こうしょう)を上げた。


「な、なによっ…!、人が真剣に話ししてるのにぃっ…!」


 期待外れにもほどがあるレーンの反応に、顔を真っ赤にして、ようやくいつもの(かまびす)しい声が出たフェニーチェ。


(何なのよっ……こいつにだったら何でも打ち明けられるって思って、勇気を出して言ったのにぃ………って、わたしったら何考えてるのよっ…? キイイイィっ、悔しいっ…、こんなやつに心まで弄ばれるなんてっ…!)


 すっかりいつもの調子で妄想を拗らせる彼女だったが……


「はははは…、悪りぃ悪りぃ、笑っちまって…。お前がいきなりそんなこと言うもんだから、つい可笑しくてさ……。でもありがとな?、俺なんかに相談してくれて……。いつもはあんだけ意地張ってるお前が、ここまで自分の弱さを打ち明けるなんて…、辛かったよな…?」


 一転、感傷気味に優しく微笑むレーン。

 その笑顔に、フェニーチェはぽうっと釘付けになる。


「まあ、俺もまだまだ若いし偉そうなことは言えないけどさ…、いちいち他人と自分を比べる必要もないと思うぜ?、お前はお前じゃねえか。今出来ないってことは、それだけ伸び代がある…、頑張り次第でどのようにもなれるってことだろ? それにさ…、お前は意地っ張りな自分の性格が嫌なのかもしれないけど、俺はそんなお前と一緒にいると退屈しないし楽しいぜ? だから、そう落ち込むなよ」


「……ッ、バ、バッカじゃないのっ…、べ、別にわたし、アンタを楽しませる気なんてないし、アンタと一緒にいても(なぁんに)も楽しくないしっ…! ちょっといいこと言ったからって、いい気になるんじゃないわよっ…、バカっ…!」


「はははは、そうか、俺いいこと言ったか?」


「ちっ、違うったらっ……だ、誰がアンタの言葉なんかにぃっ……、てか、どさくさにまぎれて頭触るんじゃないわよっ…!」


 そんなこんなで、二人っきりのだだ広い甲板で、いつものようにドタバタと他愛のない時間を過ごすレーンとフェニーチェ。

 さてその頃…、バラッドは自室で机に向かい、休学中に学校側から課された山盛りの宿題を黙々と(こな)していた。

 アルタスは()()()()を一心に想いながら、ひたすらに筋トレに励む。

 時同じくして、リグが得も言われぬ悪寒に苦しんだのは、あくまで偶然である。

 マルゴスは学術書を読み耽り、ロッソは商売道具である写真機の手入れに余念がない。

 そして、フェルトでの一仕事を終えたチームアスタリアの面々は、早々に騒がしく酒盛りをおっ(ぱじ)めている。

 こうして、各々の多種多様な営みを運んで…、アスタリア号は一路フェルトへと北上するのだった。


本章最終話としましたが、あと1話おまけエピソードを投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ