表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『職業:悪役(たまに正義の相談役)』   作者: よしお


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/37

第11話 ヒーロー裁判所、悪役が証人席に立つ




「証人、ブラック・アオトン。」


名を呼ばれた瞬間、法廷の空気が変わった。

ざわめき、閃光、フラッシュ。

“悪役”が証言台に立つ――それだけでニュースになる時代だ。


俺はゆっくり席に着く。

目の前には、国の象徴《中央ヒーロー裁判所》の紋章。

罪を裁くのは法じゃない、“正義”だ。

……皮肉な話だよな。



検察側(もちろんヒーロー出身)がマイクを取る。

被告スカイ・ノヴァは任務中、民間区域を爆破。

 多数の市民が負傷しました。あなたは現場にいた、そうですね?」


「いた。」

「では、爆破は悪役側の攻撃だったと証言できますか?」

「できない。」


法廷がざわつく。


「……どういう意味だ?」

「爆破したのはヒーロー本人だ。俺は見てた。

 “悪を討つためなら多少の犠牲は仕方ない”って言ってな。」


静寂。

傍聴席のヒーローたちが、一斉に息を呑む。



裁判長が口を開いた。

「証人、それは事実ですか?」

「録音もある。」

俺は端末を起動し、音声を流す。


『ここで止めなきゃ、正義が腐る!』

『待て、民間人が――』

『構うな、悪は悪だ!』


爆音。悲鳴。沈黙。


法廷中の空気が、痛いほど冷たくなる。



「……あなたはなぜ、そんな記録を残した?」

「俺が“悪役”だからだ。」


検察が眉をひそめる。

「どういう理屈だ。」

「正義の人間は、自分を信じすぎる。

 だから、俺みたいな悪役がいなきゃ“歯止め”が効かねぇんだよ。」


傍聴席の奥で、ミレイが小さく頷いた。

――あの時、彼女は現場で負傷者の救助をしていた。



検察官がなおも食い下がる。

「あなたは悪だ。正義を批判する資格など――」

「悪だから言えるんだよ。」


俺はマイクを握りしめた。

「正義が絶対なら、誰も疑わねぇ。

 疑わなくなった時、正義は“狂信”になる。

 ……その証拠が、今日ここに座ってるだろ。」


被告席のスカイ・ノヴァが、拳を握りしめていた。

悔しさ、怒り、そして――迷い。



退廷後。

外に出ると、夜の空気がやけに澄んでいた。

記者たちのフラッシュを避けながら、アオトは呟く。


「……結局、悪役の出番ってのは、正義が過ぎた時なんだな。」


ミレイが横で笑う。

「それ、なんか皮肉じゃないですか?」

「皮肉じゃなくて、現実だよ。」

「でもさ、今日のアオト先輩、かっこよかったですよ。」

「やめろ。悪役が褒められるとやりづらい。」


彼女がふっと笑って言った。

「――じゃあ、悪役ラテでも飲みにいきましょうか。」


俺は頷いて、歩き出す。

夜の街は、正義と悪のネオンで同じ色に染まっていた。



“正義の証言”より、“悪の沈黙”のほうが、時に重い。



次回:

第12話「悪役の休日、街のボランティアに参加する」


「“悪が手伝うと募金が増える”!? 社会が求めたのは偽善でも善でもなく――矛盾そのものだった。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ