表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モブ系悪役令嬢は人助けに忙しい  作者: 優摘
最終章 悪役令嬢は・・・
200/218

落ちた・・・かも?

 正直、前の世界の私の生い立ちなど、面白くもなんとも無い話なのだけど、アリアナになる前の自分を知って欲しかった。じゃないと、フェアじゃない気がしたのだ。


 「10歳の時に両親を亡くしまして、ずっと祖父と暮らしてたんです。でも大学に入った年に祖父も他界しました・・・。友達は沢山いましたけど、学費と生活費の為に働いていたので、あまり遊べなかったんですよねぇ、だから今は凄く楽しいです」


 そう言うとディーンは黙ったまま嬉しそうな顔をした。そうして私の話に静かに耳を傾けてくれている。


 「でまぁ、その頃はというか、今もですけど、勉強しか取り柄が無くて、本当につまらない人間で・・・」


 「でも、友達は多かったのだろう?」


 「え?・・・はい」


 「今と同じだ」


 何が可笑しいのかクスクスと笑う。


 「・・・周りに優しい人が多かったんですよ。・・・今もですけど」


 ほんとにそうだ。私は恵まれている。その友達に貰ったゲームのおかげで「アンファエルンの光の聖女」を知ったのだから。


 (勉強とバイトしか無かった生活で、唯一キラキラした思い出だったなぁ)


 まぁ、寝る間も惜しんでゲームしたせいで、過労で倒れてこうなったのかもしれないけど。


 (ゲームのし過ぎで人生が終わるなんて、究極にダサいぞ・・・)


 もう少し体調管理をすべきだったのだ。そうしたら・・・いやいや、そんな過去の事よりも本題だ。

 私にはどうしても、ディーンに告げなくてはいけない事があるのだ。


 (よし!言うぞ!)


 気合を入れ直して、私はディーンに向き合った。


 「で、ですから!アリアナになった時はもう19歳だったわけで、こう見えて私はもう中身は22歳なのです!ディーンより7つも年上です!」


 一気にそう言い切ってディーンの反応を待つ。だけどディーンは動じた様子も無く一言だけ返してきた。


 「それで?」


 「え?」


 「それが何か?」


 知ってましたけど?みたいなトーンで返されて、逆にこっちが焦ってしまった。


 「い、いや、だから・・・私ってディーンよりも滅茶苦茶、年上って事でして・・・それにこの世界じゃ嫁ぎ遅れもいいとこで・・・あのぉ・・・」


 しどろもどろでそう言うと、ディーンはフッと口の端を上げて笑った。彼のこういう笑い方は珍しい。


 「年上の女性っていうのも悪くない。甘えさせてくれそうだろう?」


 「は・・・はい?」


 全く彼らしからぬ言葉を返されて、私は顔が熱くなった。


 (え?え?ディ、ディーンってこんな事言えるんだ・・・?)


 品行方正でお堅い真面目くんは何処へ行った?ゲームの設定が崩れまくっとるぞ!

 ディーンの目に何とも言えない艶っぽさを感じて、私は焦りに焦った。

 ええい!これじゃどっちが年上何だか、わかりゃしない。


 私は気を取り直して、咳払いを一つした。


 「え、えっとですね。それから私は前の世界では普通の庶民・・・というよりも、かなり貧乏でして、貴族とは程遠い生活をしていたわけですよ。なので品性とか威厳に欠けている自信があります!」


 胸を張って言う事では無いが、事実である。

 これはアリアナが外に出ている姿を見て思い知らされた事だ。私は彼女の様な内から滲み出るような高貴さとは無縁なのだ。


 だけどディーンは再び、何でも無い様に「そうか」とだけ言った。


 「そ、そうかって、ちゃんと聞いてました!?」


 「聞いてたよ、それで?」


 「・・・っ!ですから」


 (察しろよ!)


 どう考えても、私はこの世界の貴族の奥方の器では無いのだ。


 (なんで?ディーンってこんな性格だったっけ?調子狂うよ)


 苦虫を噛み潰したような顔の私を見て、ディーンはクスっと笑った。


 「1カ月で貴族の世界の礼儀作法や、しきたりを覚えるって凄いよね。品性や威厳があるより尊敬するけど?」


 「は・・・え・・・!?」


 「学園では2年続けて1位の成績なんて優秀過ぎない?お金があっても無理だよね?」


 (な、なんか褒められてる?)


 また顔の熱が上がる。


 (落ち着け・・・一番、言わなくちゃいけない事がまだあるでしょ!)


 私が一番恐れていた事、そして向き合わなくてはいけない事。これをちゃんと伝えなくては、私は誰の手を取る事も出来ないのだから。


 私は深呼吸して、もう一度気持ちを落ち着けた。そしてディーンの藍色の瞳と真っすぐ目を合わせた。


 「・・・ディーン。私とアリアナは今も混じり合ってて、少しずつ溶け合っていってるんです。私がもし、誰かの事を好きになったとしても・・・それは、アリアナの気持ちに影響されているだけかもしれない。私の気持ちは偽物かもしれないんです。・・・貴方はそれでも良いと思う?」


 私がそう言うと、ディーンは動揺した様に瞳を揺らした。そして私から目を逸らすと夜の海を見下ろす。


 (そ・・・そっか。や、やっぱ嫌だよね・・・)


 胸が痛いぞ・・・自分の気持ちじゃ無いかもしれないのに、苦しい。

 

 (やべ、涙が滲みそ)


 目にくわっと力を入れてこらえていると、ディーンがぽつりと言った。


 「・・・君に軽蔑されたくない」


 「は?」


 どういう意味かさっぱり分からなくて、間抜けな声を上げてしまう。


 (んあ?ディーンを軽蔑って、なんで突然・・・そんな話してたっけ?)


 軽蔑なんてするわけ無いじゃん。

 困惑する私に、少し掠れた声でディーンは呟くように言った。


 「だけど・・・これが私と言う人間だからね」


 そう言って彼は顔を皮肉そうにゆがめた


 (ディーン・・・?)


 ディーンは自分の両の手の平を見つめ、


 「アリアナに引きずられて、少しでも君が好きになってくれるのなら、私は構わない。情けないけど、それで君の目が私だけを見てくれるのなら・・・」


 濃紺の瞳が怪しく光る。


 「私はむしろそうであって欲しいと願ってる」


 淡々と話す口調の中に、荒々しい熱が籠っていた。

 甲板の上を強い海風が吹き抜けた。ディーンの銀色の髪が夜空にたなびく。私は自分の隣にいる彼が、初めて出会った人の様に思えた。

 ううん、そんな事より、これは・・・


 (ヤバい・・・落ちた・・・かも?)


 心の奥を掴まれた。そしてまぎれもなくこの気持ちは私のモノだと思ったけど、それすらどうでも良くなっていた。 


 (明るくて、爽やかな人が好みだったはずなのに)


 ねーさんのちょい悪好きがうつってしまったのだろうか・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ