表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/14

十三 一難さって……

 あわてて哲哉がフォローする。

 ワタルを必要以上に心配させ、話を大きくしたのは、沙樹ではなくて哲哉の勝手な推理が原因だ。


(なんせ、『ファンが逆上して……』だもんな)

 それだけに沙樹ひとりを責めることはできなかった。


「けどさ、ワタルときたら、本当に真っ青な顔してあわてふためくんだぜ。仕事中に見せる冷静なリーダーさんにこんな面があったなんて意外だったよ、これが」


 吸いかけのタバコを灰皿におき、弘樹は腕を組んで背もたれに体を預け、

「それだけ沙樹ちゃんが好きなんだ」

 と、頷きながら返事をした。


「お、おまえらなーっ!」

 ニヤニヤ顔の哲哉とひとりで納得している弘樹を、ワタルがどなる。

 沙樹は照れくさそうに両手を頬にあてて、顔を真っ赤に染めた。


「それよりさ、女の子ってゴキブリが苦手だっていうけど、西田さんは特別ひどくないか? 何か理由でも?」

「理由? まあ、あることにはあるけと……でもね、暗あい過去なのよ」

 哲哉の質問に、沙樹は人差し指で右の頬をかきながら、しゃべりはじめた。


「あれは高校三年生の夏のことだったの。受験勉強の傍ら、夜食のインスタント・ラーメン作ってたら……な、なんとそこに! 世にも恐ろしいビッグGが二匹も出たの」

 沙樹は急にゾッとした表情になった。


「今度は『ビッグG』かよ。ゴジラじゃあるまいし」

 名前を口にすると、呪われるとでも思っているんだろうか。

 訊くんじゃなかったと、哲哉の中で若干の後悔が生まれた。


「それまでのあたしは、Gが怖くても、退治くらいはできてたの。だからそのときも、すぐに殺虫剤をかけたのよ。

 そしたら……」

 沙樹は自分の腕で肩を抱いた。ひきつった表情が、そのときの恐怖を物語っている。


「飛びかかってきたのよ!」

「何が?」

 とワタルの冷たい声。


「Gが……あ、あたしの、顔に!」


 沙樹はその時の感触を思い出したのだろう。目をぎゅっと瞑り、両手を顔の前でバタバタさせている。


「Gの逆襲? 映画のタイトルみたいだな」

 話を聞いて、哲哉はまた力の抜ける思いがしてきた。


 殺虫剤をかけられて弱ったゴキブリが、反撃を狙ってこちらにむかって飛んでくるというのは、哲哉も体験したことがある。

 だが持ち前の運動神経で素早く身を翻したおかげで、顔に飛びかかられたことはない。


「あたし、『いやーっ』って悲鳴上げてGをなぎはらったの。

 そしたらその拍子に鍋の柄に手が当たって、ひっくり返しちゃって——それがごていねいにも、床に軟着陸したG二匹の上にかかったのよ。

 あとはもう……話すのもイヤ。ご想像にお任せします」


「本当か? 話がうますぎる。なんか脚色してないか?」

 ワタルが疑わしげな視線を沙樹にむける。


「してないよ。本当に怖かったんだから」

 沙樹は唇を尖らせ、少しすねた顔で話を続ける。


「あたしは指と足をやけどしたの。

 当然、夜食はダメになったでしょ。作り直そうにも、それが最後の一個だったから、どうしようもなくて。

 その晩はおなかをすかせたまま、指と足の痛みに耐えつつ、徹夜で受験勉強したってわけ。

 それからしばらくは、Gに飛びかかられたときの感触が残ってて、死ぬかと思ったよ」


「それでゴキブリがダメにね……情けない話だ」

 ワタルが大きくため息をついて、うなだれた。


「なんてつまらないオチなんだよー」

 哲哉はあまりのばかばかしさに、ソファーの背もたれにのけぞり、天を仰いだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ