表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

いつでもどこでも短編小説

いつでもどこでも短編小説 『マッチ売りの少女』

作者: 日生慎一郎

街角で少女はマッチを売っていた。今日はクリスマス。どこかの家からは楽しそうな話し声とおいしそうなごちそうの匂いがしてきた。しかし少女には一緒にクリスマスを祝う家族もいなければ、今日の夕飯を買うお金すらない。

「マッチはいりませんか。」少女がいくら叫んでも、道行く人々は少女の姿が見えていないかのようにどこか消えていく。少女の喉はかすれ、手はかじかみ、遂に道の隅に座り込んでしまった。



「マッチを一つもらえるかね」と少女に声をかけたのは優しそうな一人の老人だった。

少女は老人が自分に話しかけているのだと気づかなかったが、2,3回呼びかけられてようやく自分に話しかけているのだと気づいて老人のほうを見上げた。

「焚き火でもしよう。せっかくのクリスマスだから。」老人がそう言うと少女は目を輝かせた。

この老人はこのあたりで有力な農家らしく、王様に納めるはずだった布にするための作物がたくさん残っているので燃やしてしまうつもりらしかった。

「おじいさん、サンタクロースみたいだね!」少女の楽しそうな声に老人は黙ってうなずいた。



作物をたくさん持ってきた老人は広場で焚き火を始めた。

するとまもなくどこからともなく暖をとるために大勢の人たちが集まってきた。

木枯らしが煙をまきあげる。みんなは肩を組んで歌い始める。

家の中にいた人も歌声を聞いて広場に集まってきた。

煙は人々の気持ちに合わせてもくもく上がっていく。

ついに人々のテンションは最高潮に。大声をあげて叫ぶ者や感情が高ぶって殴りかかる者まで現れた。



老人は疲れて帰ってしまったのかもう広場にその姿はなかったが、誰もそのようなことは気にせず楽しいクリスマスパーティーはいつまでも続いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「老人は焚き火を始めた」とだけ書くとマッチ売りの出番がないように見えるのでもったいなく思いました
2020/09/01 20:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ