エピソード8 モーニングサービス
伊織は自分の首をがっしりと掴む曹瑛の手から解放されようと伸びたその腕を掴むが、力が入らない。意識が薄れていく。ダウンライトの中で切れ長の目が冷酷に光り、凄まじい殺気を感じた。曹瑛ははっと我に返り、手を放した。
「げほっ・・・ごふっ」
伊織はフローリングの床に体を突っ伏して懸命に呼吸を取り戻そうとしている。曹瑛はその姿を目を細めて見つめていた。背中をさすろうと触れた瞬間、伊織が驚いて後ずさった。まるで小動物のように震えている。
「こ、来ないで・・・」
本気で殺される、そう思った。男どうしでプロレス技をかけ合ったり、ちょっとしたもみ合いのケンカに巻き込まれたこともあるが、これは本気で殺しにきている、と思った。握力が尋常ではない、それに確実に首を締め上げてきた。しかも瞬時に狙いをつけて。伊織は壁に背をつけて尻もちをついたまま、怯えた目で曹瑛を見上げている。曹瑛はそれ以上伊織に近づくことはなかった。そのまま毛布を拾い上げてソファーに横になってしまった。
これだけ首を締め上げておいて、謝らないのってどうかしてるぞ。呼吸が整い、冷静になった伊織は曹瑛の背中を憎々しく見つめた。それに、そこに寝られたら自分はどこで寝たらいいのか。それが今一番の問題だった。伊織は意を決して立ち上がった。今度は首を狙われないように、首にタオルを巻いた。曹瑛から距離を取る。
「そこじゃなくてベッドで寝てください」
お人好しすぎて笑える。伊織は情けなくて自嘲した。
「あのう・・・」
先ほどの首絞めが怖くて曹瑛に近づけない。しかし、お客さんを差し置いて自分がベッドに寝るなんてずうずうしいことはできない。しばし様子を伺うが、反応が全く無い。こうなったら何も聞いてくれないのがこの男だった。伊織は仕方なく寝室のクローゼットから毛布とまくらを取り出した。ちょっと考えて、ソファーの近くに毛布をもう1枚置いた。
「寒かったら使ってください」
曹瑛の返事は無い。寝息も聞こえてこない。伊織は寝室のフローリングに毛布をひいてもう一枚を頭から被った。
朝、スマホのアラームで目が覚めた。出勤時間の6:30に合わせてあった。仕事を辞めてからもせめて自堕落な生活はするまいとアラーム設定はそのままにしておいたが、二度寝して8時に起きるのがここ最近のパターンになっていた。眠い目をこすり、伊織は半身を起こした。朝日がカーテンの隙間から漏れている。見覚えのないカーテンの色だ。そうか、ここはバイトで用意されたマンションか。
「え、これは・・・」
伊織は周囲を見回した。冷たい床で寝ていたはずなのに、いつの間にかベッドの上でふとんをかぶってぬくぬくと眠っていたようだ。あまりに寒かったので這い上がったのだろうか。でも、昨日はあんなこともあったし疲れてすぐに眠ってしまったはずだ。眠い目をこすりながら起き上がった。リビングにはまばゆい朝日が射している。ソファにはすでに曹瑛の姿はなかった。キッチンから良い香りが漂ってきた。テーブルにはサラダ、目玉焼き。箸の用意まで。
「おはようございます・・・」
寝ぼけた伊織の姿を一瞥し、曹瑛はコーヒーを注ぎ始めた。お客さんに朝食を準備してもらってしまった。これはやばい。伊織はとりあえず洗面所に向かった。冷たい水で顔を洗うとやっと頭がすっきりしてきた。歯磨きをしている最中に、鏡に映る自分の首に目がいった。首の両側、曹瑛の指が締め付けたあたりがあざになっていた。伊織は息をのんだ。一体、どれだけの力で締め上げられたのか。顔を合わせるのも憂鬱だが、ドリップしたコーヒーの香りに誘われて、ダイニングに顔を出すと朝食の準備が整えられていた。伊織は曹瑛の前に座る。
「昨日のことだ」
首を絞めてすまない、と謝罪がくるのかと予想した。
「俺は眠っているときに人が傍にくるのは好きじゃない」
…は?伊織は驚いて口を開けたまま固まった。謝るどころか、近づいた伊織が悪いといわんばかりだ。
「気をつけることだ」
「ひとの首を絞めてそんな言い方…」
伊織は椅子を蹴って立ち上がらんばかりに憤慨した。
「それと、床に寝るな。風邪をひいても知らんぞ」
「え、床に寝て…え?もしかしてあなたが」
説明は何もない。しかし、床に寝ていた伊織をベッドに寝かせたのはこの男だったのだ。伊織は思わず赤面した。大の男が、抱えあげられて寝かされるなんて。しかもお客さんなのに。そのことに一番落ち込んだ。曹瑛が淹れたコーヒーを飲んで気分を落ち着けた。
食卓には焼き立てのパンが並んでいる。昨日のスーパーで買ったものではない。
「近くに朝早くからやっている店があった」
並んだパンを不思議そうに見ていた伊織に曹瑛が答える。そういえば、すでに部屋着ではない。朝早く起きて外に買い物に行ったようだ。伊織はグースカ寝ていた自分がまた恥ずかしくなった。
焼き立てのパンに目玉焼きにサラダ、コーヒー。贅沢な朝食だ。伊織は朝食は抜かない主義なのだが、面倒なので卵ご飯とか、納豆とご飯で済ませることが多かった。食べ物が腹に入ると幸せな気分になってくる。
「今日は、中華街へ行く」
お、曹瑛が自分から意見を言っている。行きたい場所があるのは何よりだ。
「横浜ですか?」
「いや、西川口だ」
西川口とはまたマニアックな、と伊織は思った。自分も行ったことはない。西川口はもとは歌舞伎町や池袋を凌ぐほどの一大歓楽街だったが、取り締まりが強化されいくつもの店が廃業。そこにここ何年かで中国人が増えたため、自然と中国系の店が増えてきたエリアだ。話には聞いていたが、地元密着型の店が多く横浜中華街のような観光地というイメージにはほど遠い。あえて名前を出すのだからそこに行きたいのだろう。
「わかりました。電車で行きますか?」
「そうだな」
曹瑛はコーヒーを飲み干してソファへ座った。いつの間に買ってきたのか新聞を読んでいる。今も普通に会話をしているが、日本語の単語が分からないとか、勘違いで話が通じないということはなかった。新聞まで読めるとなると相当勉強しているのだろう。一体何者なんだ、と伊織はその姿を呆然と見つめていた。