表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

ふたりの大物

冀州→豫州に変更。

この時期、袁家が冀州に地盤を持つのはもっと先の話でした…

 青洲(せいしゅう)から来た(おう)子伯(しはく)という偽名を名乗る劉備と、イケメン門番で押し問答をしているところに、別の男が割り込んできたんだが……、こいつイケメンのことをなんて呼んだ?

 孟徳(もうとく)って、言ってなかった!?


「なんだ本初(ほんしょ)、また暇つぶしに来たのか?」


 本初? 本初っていったよな、いま!?

 つまり、このイケメン部尉(ぶい)曹操(そうそう)で、もうひとりは袁紹(えんしょう)ってことか!!

 やべーぜこりゃあ……いきなり主役級が出てきたぜ、おい!

 がんばって都に来た甲斐があるってもんだよ!!!


「なんでぇ先生、さっきからニヤニヤしてよぉ」


 張飛が耳元で囁く。

 おおっと、つい興奮しちまったな。

 ここはひとつ、俺もアシストしとこうか。


「失礼ながら、(えん)本初(ほんしょ)さまとお見受けしますが?」

「そうだが、なにか?」

「おお! さすが四世三公(しせいさんこう)と名高い名家の方ですね! ひと目で(とうと)い方だとわかりましたよ!!」


 言葉の意味はよくわらんが、シセーサンコーって言ったら袁紹は気分がよくなるって、マンガで読んだよ。

 代々偉い人を輩出したって感じのだったかな?


「はっはっは、それはどうも」


 そう言って袁紹は得意げに鼻を鳴らした。

 チョロい。


「まぁ、私ほどにもなれば、人の本質を見る目もそれなりにあるものでな。そういう意味では……王さん、でしたかな? あなたもひとかどの人物なのでしょう」

「おい、本初!」

「まぁまぁ孟徳、落ち着け。見てわからんか? その剣も立派だが、この方も見るからに高貴な容姿ではないか。服装は乱れているが、それで私の目はごまかせんよ」


 よしよし、袁紹のやつがいい感じに動き始めたぞ。


「なんの、私などただの田舎者でございますよ」

「そうだな。身分の不確かな田舎者だ。よって、早々に立ち去るがいい」

「だから孟徳、待てと言っている」


 袁紹の横槍(よこやり)に、曹操が眉をひそめる。

 いいぞ袁紹ー! もっとやれー!

 なんて思ってたら、突然劉備が頭を下げた。


「これは……どうやら私のわがままのせいで、おふたりの友情に亀裂が入りそうですね。名残惜しくはありますが、今回は諦めて帰ることにしましょう」


 劉備はそう言うと頭を上げ、例のアルカイックスマイルを浮かべた。

 曹操はあいかわらず眉をひそめているが、袁紹は目を見開いて、どこかぼうっとしている。


「待ちたまえ!」


 踵を返して去ろうとする俺たちを、袁紹が呼び止める。

 袁紹に背を向ける劉備の口元が、ニヤリと歪んだが、振り向くころには穏やかな表情に変わっていた。


「なんでしょう?」

「私が保証しよう」

「本初! お前なにを言っている?」

「お前こそさっきからなんだ! 鬼か!?」


 袁紹が詰め寄り、曹操がわずかに怯む。

 眉根を寄せる顔もまたイケてるな。


「洛陽住まいのお前にはわからんかもしれんが、旅とは過酷なのだ! 豫州(よしゅう)と都とを行き来するだけでもかなりの労苦なのに、青洲はさらに遠い!」


 青洲から来たってのは嘘なんだけど、幽州(ゆうしゅう)からの距離を考えるとそんなにかわらんのだよね。

 ほんと、かなりしんどかったよ。


「それほど遠くからはるばる都を見物に来られたのだぞ? 1日くらい滞在させてやってもいいではないか!!」

「知るか。俺は法に則って判断しているのだ。たとえどれほど高貴な出だろうが、身分の不確かな者を都に入れるわけにはいかん」

「だからその身分を私が、この袁本初が保証してやろうといっているのだ」


 その言葉のあと、曹操の顔から一切の感情が消えた。

 あたりの気温が2~3℃下がったように感じられる。

 その場にいる全員が息を呑み、友人である袁紹でさえ、一時目を逸らしたが、すぐに向き直った。


「本気か、本初?」

「お、おう、本気だとも」

「お前が身分を保証するということは、その(おう)(なにがし)が都で法を犯せば、お前も罪に問われるということだぞ?」

「くだらん! そんなことになどなるものか!」

「こいつは善人のふりをした賊徒で、都の住人を手にかけるかもしれんのだぞ?」


 曹操、ビンゴ!


「そのときは私の首でもなんでも、好きに持っていくがいい」

「言っておくが、たとえお前が相手でも手心は加えんぞ」

「ふん……蹇碩(けんせき)がらみの話、知らぬわけじゃない」


 しばらく無言で見合っていたふたりだったが、ほどなく曹操が肩を落とした。


「……ふぅ。いいだろう。お前がそこまで言うなら、通してやる」

「ありがたいお話ではありますが……袁どのにご迷惑をかけるわけには――」

「いいのだいいのだ! せっかくはるばる青洲より来られたのだ。都を満喫していってくだされ」

「おお、なんとお礼を申し上げてよいか……。これで郷里の者に土産話ができるというものです」


 大仰に頭を下げる劉備を、曹操は冷めた様子で一瞥した。


「では明日の日没までにここを出るように」

「おいおいケチくさいことをいうなよ孟徳。この洛陽は1日で見て回れるほどせまくはないぞ?」

「いえ、1日だけでも都を見られるだけありがたいのです。これ以上無理を言うわけには……」

「なんの、十日でもひと月でも、ゆるりと滞在なさるがいい。なにか困ったことがあれば、この袁本初を頼りなさい。はっはっは!」


 袁紹は気前よくそう言うと、高笑いを残して消えていった。


「俺は友人を裁きたくはない。下手なことはするな」

「はい、わかっております。お手数をおかけしました、部尉どの」


 深々と頭を下げた劉備は、珍しく冷や汗をかいているようだった。

次回『先客』明日2/20更新

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルファポリス

ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ