表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】邪神に手駒として召喚されたらしいんですが(仮題)  作者: 龍凪風深
第二章 ダンジョンに潜るらしいんですが
45/49

第41話 初対面でそれはないでしょう


 蛙騎士フロッグナイトは苦悶の鳴き声を上げながらも、抗うように剣を振る。


 裕司は素早く短剣を引き抜き剣を防ぐ。

 それと同時に、蛙騎士フロッグナイトが口から唾液を飛ばす。


 「!」


 が、飛ばされた唾液は、歌い出した雪菜により張られた防壁に防がれ、難を逃れた裕司はそのまま追撃するように、相手の首に回し蹴りを入れた。


 ずしゃあぁ、と音を立てて蛙騎士フロッグナイトの身体が、地面に転がる。


 「おやすみ」


 裕司が止めを刺すべく短剣を振るう。

 苦し紛れに、蛙騎士フロッグナイトが突き出した剣先が裕司の頬を掠めるが、構わずに。


 二本の短剣に、首を突き刺された蛙騎士フロッグナイトは程なくして絶命した。


 「余計なお世話だった?」

 「……助かった」


 雪菜が自分の手伝いなどいらなかったか、と裕司を見ると、裕司は小さく首を横に振り、それを否定する。

 雪菜は「なら、良かった。じゃあ残りは……」と言って、今度は精市達に視線を向けた。


 杖をぶんぶんと振るう蛙の王(フロッグキング)の姿と、精市と勇人が間合いを取りながら、交互に蛙の王(フロッグキング)に斬り掛かる姿。


 次いで、切れ掛けた勇ましい腕(ブレイヴアーム)を掛け直す、シルビィの声が響く。

 おまけのように「お前等、そんな強かったっけ?! あれも倒せるッ?!」と言う晋也の声も。


 「共闘、苦手」

 「同感だけど、あの蛙一応は迷宮主ダンジョンマスターだから」


 雪菜がそう告げると、裕司は無言で短剣を握り直した。

 そして、裕司が蛙の王(フロッグキング)に向かって地を蹴ると、雪菜もそれに続く。


 精市が片手剣を振り下ろし、弾かれた所で勇人が代わりに斬り掛かる。

 何度も繰り返されるその流れを、断ち切るように、裕司は後ろに下がった瞬間の勇人の肩に手を置き、精市と蛙の王(フロッグキング)の頭上を飛び越えた。

 

 「ぐふぉぁっ?! ちょっ、裕ちゃん……!?」


 潰れたような悲鳴を上げた勇人を気にする事なく、裕司は無事に背後を取れた蛙の王(フロッグキング)に素早く短剣を振り抜く。


 けれど、蛙の王(フロッグキング)が大人しく攻撃を受けてくれる訳もなく、精市の攻撃を弾いた後、裕司の振るった短剣は、振り向き様に、思い切り杖で弾かれ、後方に身体が流される。


 次いで、再び斬り掛かった精市と勇人の剣撃は、高く跳び上がる事で躱された。


 (うわ、こっち来た)


 少し離れた場所で止まり、どう補助するか思案していた雪菜の目の前に、見事に着地する蛙の王(フロッグキング)

 そして、尖った杖の下部を、突き付けた。


 雪菜は目を細め、屈んで回避すると、そのまま足払いを掛けるが、それは軽く跳んで躱される。

 次いで、飛ばされた唾液を防壁の歌声(プロテクションソング)で防ぎながら、距離を取るように飛び退く。


 「栗原さん! 討伐は続行!」


 精市から指示が飛び、今回も撤退せずに、討伐か、と雪菜は蛙の王(フロッグキング)を見据える。

 奴は視線に気が付いたように、鳴き声を上げた。


 (蛙騎士フロッグナイトは二匹共倒して、残りはこいつだけ。なら、いけるか)


 視界の端に、詠唱を始める精市の姿を捉えながら、雪菜はダガーを構え直し、歌導術ステラトラグディにより、風の加速を付加し、地を蹴る。

 纏う風。ダガーを振る。杖とぶつかる。

 互いに激しく弾き合う得物。

 風が相手の身体を僅かに引き裂く。


 そして、衝撃により後退する雪菜。

 それは、蛙の王(フロッグキング)も同様で、そこに、勇人と裕司が追撃のように攻撃を加える。


 「浅い……!」

 「防ぐな~!」


 勇人の攻撃は杖で防がれ、裕司の攻撃は浅く背中を切り付ける。


 (……似非風の刃(ウインドカッター)!)


 二人がそのまま僅かに距離を取ると、続いて、雪菜は歌導術ステラトラグディを行使し、今度は明確な刃と化した風が蛙の王(フロッグキング)を切り裂く。

 蛙の王(フロッグキング)は堪らずに後ろへ飛び退いた。


 「業火の槍(フレイムランス)!」


 そこに、詠唱を終えた精市の火魔法が向かう。

 蛙の王(フロッグキング)の真上、顕現されるは大きな炎の槍。

 大蛙ビッグフロッグに使用した時より一回り大きくなった、その切っ先は、頭から胴体を貫こうと落ちた。


 炎はぶつかり、舞い上がる土埃と煙で、蛙の王(フロッグキング)の姿が視認出来ない。


 (体力、切れる……歌いながら動くの、やっぱしんどい)


 雪菜は荒い呼吸に眉根を寄せながらも、今の内に、と体力回復薬小ライフミニポーション魔力回復薬小マジックミニポーションを一本ずつ素早く飲み干した。


 薬瓶の残数は、魔力回復薬小マジックミニポーション一本と謎の薬一本。


 「やった~?」


 見えない蛙の王(フロッグキング)に目を細めながら、首を傾げる勇人に、雪菜は眉根を寄せて「それフラグ」とぼやく。

 ゆっくりと、晴れてゆく土埃と煙。


 (フラグ無事に回収、てやつ?)


 雪菜が内心で、煩わしげに呟く。


 視線の先で、半分程焼かれたマントが揺れている。

 身体から煙を上げながらも、蛙の王(フロッグキング)はまだ立っていた。


 「うわ、まだ立ってる!」

 「い、今追加掛けます!」


 後方から晋也の驚愕の声と、シルビィの慌てた声が上がる。

 晋也はシルビィの背後に隠れ、シルビィは詠唱を始めたようだった。


 まだ、倒れないのか、と四人が得物を握り直す中、唐突に変化は訪れる。


 「うお、まだやってんのか。おまけに押され気味。いや、負ける一歩手前?」


 不意に、この場に似つかわしくない、軽い声がこの部屋に響いた。

 雪菜達は一様に肩を跳ねさせる。


 「やっぱ、こんなんじゃ力不足だよなぁ?」


 声の主は、男だった。

 村人のような、麻の服を着た男。

 いつの間に現れたのか、いつからそこに居たのか。


 誰もが予期しなかった乱入者に目を丸くし、思わず視線をそちらに向けた。

 本来なら命取りなその行動も、今は誰も咎められないし、知らしめるものもいない。


 業火の槍(フレイムランス)を喰らった蛙の王(キングフロッグ)は直ぐに動けずに、今動いているのは男だけ。


 男は扉前から、シルビィと晋也を通り過ぎ、雪菜達四人の真横を通過、蛙の王(フロッグキング)に近付く。


 (誰だ……? この拭えないような不快感は何だ。あの人は敵か、味方か)


 精市が眉根を寄せて、蛙の王(フロッグキング)と男の動向に目を光らせる。


 「じゃ、ご苦労様。悪魔の風(デモンゲイル)


 男は蛙の王(フロッグキング)の目の前まで行くと、手を翳して笑う。


 途端、蛙の王(フロッグキング)は全身を黒い風に切り裂かれた。

 反応すら許されないように、一瞬で全身から血を吹き出し、威厳を砕かれるように、蛙の王(フロッグキング)は地面に倒れ伏す。


 突然の事態に皆目を見開くと、形成されてゆく、生々しい血溜まりに顔を顰める。

 慣れたようで、慣れない生臭さと纏わり付くような不快感に、吐き気を催す。


 そして、この現場を作り上げた者へと、向ける視線に強い警戒を滲ませた。


 (……気持ち悪い。この不快感は、多分、この匂いと光景だけじゃなくて……この男の得体の知れなさからだ。この人は、何者?)


 どろりと濁った不快感が、嫌な不安感が胸中に渦を巻いた。

 まるで、本能が警鐘を鳴らしているようで、無意識の内に、ダガーをきつく握り過ぎていた雪菜の右手が白くなる。


 (目的は何? どうしてここに居るの? 迷宮主ダンジョンマスターが目当てだった? いや、違う。目的は……)


 雪菜が視線を鋭くさせる中、男はくるりと皆に向き直り、口を開く。


 「初めましてぇ、手駒諸君。そして、さよなら。死ね」


 男は口元ににんまりと三日月を描くと、そう告げる。

 その声は、酷く冷ややかで鋭利で、何処か無機質だった。

 


.

大変、お待たせしました!

まだまだ戦闘の終わらない(笑)

次回かその次辺りで終わる筈……!



以下、おまけ。



 ◆◆◆◆◆◆



 もしもの話。

 IFダンジョンの最下層の扉がボス撃破まで開かなかったら。



 男「あ、あ?」


 ガチャガチャガチャガチャ


 男「え、は? 何で開かねぇんだよ」


 ガチャガチャガチャガチャガチャガチャ


 男「………………」


 ガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャッッ…………!!!!


 こうして、男は扉前での出待ちとなった。




.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ