表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【連載版】邪神に手駒として召喚されたらしいんですが(仮題)  作者: 龍凪風深
第一章 異世界に召喚されたらしいんですが
12/49

第11話 スキルは有効活用、街中へ潜入しよう


 「先生、少しいいですか?」


 皆がどうしよう、と首を捻る中、徐に精市が修也と八重子に声を掛けた。


 「赤坂くん?」

 「何かあったか?」

 「俺に考えがあります」


 八重子が首を傾げ、修也が問い掛ける。

 精市は口元にゆるりと笑みを浮かべて言った。




 精市の考えとは、簡単な事だ。

 先に少ない人数で向かい、門番と交渉の後に、上手く中に入れれば残りの者達も同様に向かい、もし万が一捕まるような事があれば、逃げる。

 そんな作戦だ。


 作戦決行メンバーは、赤坂精市、高城叶太、栗原雪菜、本條歩夢ほんじょうあゆむ、それに中田八重子の五人。

 最初は四人の予定であったが、教師として生徒だけを危険に遭わせられないと、同行を申し出たのだ。


 何故、このメンバーであり、修也から一見博打のように見える、この作戦決行を許可されたのかと言うと、精市が潜入から、逃走までをしっかりと考えていたからである。


 念話テレパシーのスキルを持つ叶太は、外との連絡係。

 仮に捕まってしまった場合、その項を外に伝えられるし、通れたならば通れたで、その様子を伝えられる。


 歩夢は瞬間移動テレポートのスキルを所持していたらしく、万が一の逃走補助係として。

 仮に捕まってしまった場合、牢に入れられようが、縛られようが、目に見える範囲であれば移動可能だそうだ。


 精市は作戦の発案者であり、八重子と共に指示者として同行。

 雪菜は森での結界能力を買われ、戦闘スキルを持たない女性である、歩夢、八重子の補助役として、精市に声を掛けられた。


 美夜が若干心配そうに雪菜を見ていたが、雪菜が「大丈夫だよ」と笑い掛けると、「いってらしゃい、気を付けてね、せつなん?」と見送る。


 現状、思い付く作戦はこんなものか、と修也も生徒も、また決行メンバーも頷き、五人はこの方法で、街の中へ潜入する事になった。


 「大丈夫かな? いきなりばっさり斬られたりしないかな?」


 門へと向かう途中、色は黒で、短く切り揃えられた前髪に、ベリーショートの後ろ髪、瞳も同様の黒で猫目がち、背は低めで、肌は健康的に程よく日焼けしており、顔立ちはまだ幼さを感じさせる女子生徒──バレー部所属の本條歩夢ほんじょうあゆむが、その瞳に少々不安そうな色を滲ませて、問い掛けた。


 「大丈夫、斬られないよ。その為の俺と栗原さんだからね」


 精市は自分を指差したと思うと、雪菜を名指しして、歩夢を安心させるように微笑む。

 歩夢は「うん、頼りにしてるよ!」と、笑い返す。


 それに雪菜が「名指しされても困る。頼りにするのは赤坂くんにしといた方が賢明だよ」 と補足のように伝えたが、前髪を緩くピンで留めた赤茶の癖ッ毛に茶色の瞳の、一見チャラい、軽そうと言われそうな男子生徒──放送部所属の高城叶太に「いやいや、頼りにしてるよ。声楽部の歌姫さまー」とからりと笑われた為、面倒臭そうに肩を竦めた。

 勿論、叶太を睨み付けるのを忘れずに。


 何とも和気藹々(わきあいあい)とした空気が漂う中、八重子は緊張の糸が解れたように、小さく息を吐く。

 次いで、八重子と目の合った精市が、意味ありげに笑っていた事から、この空気を精市が故意的に作ったのではないか、と苦笑した。


 「じゃあ、行きます。皆さん、気を引き締めましょう」


 街の門が近付き、八重子が真剣な表情を浮かべた。

 緊張を解すのはここまでで、ここからは気を引き締めて、と。

 相手は何せ、武器を持ち、鎧を着た門番なのだ。


 「すみませーん」


 先ず、始めに八重子が門番に声を掛けた。

 それにより、門番が顔をこちらに向ける。


 「変わった格好だな。旅の者、か……?」

 「それにしちゃ軽装だなぁ」


 門番の男二人は、首を傾げ、八重子の格好を探るように見つめる。

 視線に耐えられなくなった八重子は、「街に入りたいのですが」と話を切り出す。


 一人が「ああ、すまんすまん」と苦笑し、頬を掻くと、もう一人が「少し待て」と、懐からA4サイズ程度の紙束を取り出した。


 「ふんふんふん……指名手配はされてないな」


 顎に手を添え、一人が紙束と八重子達を交互に見遣り、呟く。

 次いで、もう一人が質問を始めた。


 「お前達、出身は何処だ?」

 「俺達は全員、ここより遠い小さな村の出身です」


 男の問いに「え?」と声を零し、一瞬固まった八重子に代わり、精市が返答する。


 「そうか。なら、この街には何しに来たんだ?」

 「俺達は旅人なのですが、森で灰狼グレイウルフに襲われまして、見ての通り荷物を落とし、旅道具が足りなくなってしまったんです」

 「ああ、それでかぁ。災難だったな」


 男は精市の話に、同情の眼差しを向ける。


 「それにしても、お前達、よくウルフの森を抜けようだなんて思ったな? あそこには、地を揺らすもの(フェンリル)の縄張りがあるは、ウルフ達は群れてるはで危険だろうに……」

 「そうなんですか? 俺達、あの森の事を知らずに入ってしまったので……」

 「おいおい、知らない森なんて入るなよ。危ないぞ」

 「すみません、以後気を付けます」


 呆れたような、心配するような目で見てくる男二人に、精市は苦笑して頭を下げる。

 そして、男二人は精市達をもう一度順に見ていき、「問題ないな。通っていいぞ」と、門を開いた。


 どうやら、街に入るのに何かが必要だった訳ではないらしい。

 精市等は軽く会釈し、木造の門を潜り、街の中へ足を踏み入れた。


 「ふぅ、良かった。無事に入れたね? 任せきりにしてしまってごめんなさい、赤坂くん。高城くん、遠野先生に連絡をお願いね」


 申し訳なさそうに眉尻を下げる八重子に、精市が「いえ」と何でもないように返し、叶太が「任して、中ちゃん先生!」と笑う。

 五人は門の近くで立ち止まるのも可笑しい、と街の中を歩き出す。


 赤茶や橙色の屋根、煉瓦造りの壁をした建物達に、足下には石畳。

 街の真ん中であろう場所には、他の建物より高い時計塔が秒針を刻んでいた。


 日本では見られない西洋風の街並みに、歩夢が「わぁ、ファンタジーだ! 外国だ!」と挙動不審気味に辺りを見渡す。


 (これ、私いらなかったんじゃない?)


 雪菜は内心で呟きながら、四人に付いて行く。

 その間、気紛れに鑑定アプレイザルのスキルを辺りに使用しては、ステータスを確認したりする。


 そして、鑑定アプレイザルは一回につき、魔力値を1消費する事が分かり、雪菜はもう少し使ったらスキルレベルが上がらないかな、と建物などに試した。


 「高城、遠野先生に先に街を見て回っている項も伝えてくれるか?」

 「んー」


 精市が叶太に頼むと、叶太は頷き、スキル対象を修也にセットして使用する。


(あー、遠野先生聞こえますか? 高城でーす)


 程なくして、叶太の頭に、スキルを通して、「高城か、聞こえてるぞ」と修也の声が響く。


 (俺達、無事に門を通過しましたー。されたのは、二、三の質問と指名手配の有無なんで、問題なく入れます。あんまり、大人数だと怪しまれると思うんで、人数分けして来てください)


 叶太は残りの面子には修也や、口の上手い永久が居るし、彼等なら細かい会話を告げずとも問題ないだろうと判断し、淡々と修也へ語る。


 そして、精市に頼まれた伝言を告げ、「分かった。くれぐれも無茶はするな」と言う修也の言葉を最後に、念話テレパシーを終了させた。


 「終わったの?」

 「ん? 終わったよ」

 「お疲れ様」

 「どもー。栗原さんこそ、昨日はお疲れ様。助かったよ」


 叶太が小さく息を付くのが見え、雪菜は鑑定アプレイザルの使用を止めて、念話テレパシーが終わったのか、と話し掛ける。

 叶太は雪菜が自分に話し掛けてきた事に、少々驚きながらも、笑って答えた。


 「高城、栗原さん」


 不意に、精市が二人を呼ぶ。

 二人は首を傾げて、精市を見た。


 「これから質屋を探そうと思っているが、二人の意見が聞きたい」

 「別に、私はそれでいいよ」

 「俺も意義なしかな」


 精市の言葉に、思わず互いに顔を見合わせた後に、叶太と雪菜は頷く。

 それを確認した精市は「そうか、ならこのまま歩いて質屋を探そう」と、前へ向き直る。


 二人は特に会話をする事もなく、前を歩く精市、八重子、歩夢に続いた。


 宿屋。鍛冶屋。武器屋。防具屋。酒場。花屋。果物屋。魚屋。肉屋。食堂。

 様々なお店や、民家を通りすぎて行く。


(これは異世界確定? 今更、コスプレなんて落ちにされても森での事はチャラにならないし、何より……これがコスプレである筈がない)


 街中を進む度にすれ違う、日本(元の世界)では見られないようなもの達に、雪菜はぼんやり思考する。


 猫耳の獣人や犬耳の獣人。

 杖を持った女性に、大剣を背負った男性。

 時々、横を通過する、馬車と竜車。


 それらが、ここは異世界だと、雪菜に告げる。


 他の者達も、雪菜と同様の結論に至ったのか、精市は「やはり世界が違う?」と首を捻り、八重子は「加鳥くんの言う通り、異世界なの?」と困惑し、叶太は「異世界ねぇ。あ、あの猫の獣人ちゃん可愛い」と割りと呑気そうにしており、歩夢は「異世界。か、帰れるかな。うん、大丈夫」と自分に言い聞かせていた。




.

街の中、潜入!

次回、12話目はカットしたシーンになります!


次回更新は、日付が変わった頃に投稿を予定しております!


以下、おまけ。


 ◆◆◆◆◆◆



 いのり「中ちゃん先生達、大丈夫かな……?」


 美夜「大丈夫大丈夫! 何たってせつなんが居るんだから!」


 永久「精市も居るしなぁ」


 正樹「文武両道の男子担当と女子担当がセットだし、大丈夫だろ」(笑)


 いのり「うん、そうだね」


 美夜「そうそう、せつなんとせいちんのセットは強い!」(確信)



.

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ