表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第二章 第一殺人

「まずは、体育館から・・・・って、おい!あれはなんだ!」

瀬木は、体育館の窓から見える人のようなものを見つけ、沢へこういった。


「あれは・・・・首吊り死体だ!」


オレは直感的に言ったが、瀬木は、その答えを聞かずに中に入っていた。


「お・・・、おい!あれは・・・、波崎じゃねえか!」



「警察へ連絡だ!」


そして、警察がかけつけた。

運悪く、3人しか来なかったが。その理由はよく分からないが、

他の刑事は、指名手配犯を追っているらしい。


「被害者の名前は、波崎康太。17歳。第一発見者は沢一と瀬木太一だな。」

いかにも性格が悪そうな刑事が上司らしい。


「あっ!よわよわ刑事!」

瀬木が一人の刑事に向かって言う。沢は何がなんだか分からないが・・・。

「よわよわって・・・、岩師圭介ですよ!」


その由来は、岩師が鰯と同じ読み方で、鰯には弱が入っている。あとは、推理力も体力もあまりない。こんなんで刑事かというくらいだ。だから、よわよわ刑事とも呼ばれている。


「あっ、自分は飛騨永作です。捜査にご協力ください。」


この自己紹介はどう見てもわざとらしかった。


「飛騨警視!鑑識からの報告です!まず、死亡推定時刻は、午後3時から午後3時45分の間です。それで、一つ妙な点がありました。」


さっき会った氷室刑事のようだ。


「妙な点とは?」


「死因です。死因は毒死でした。おそらく、シアン化カリウムと思われます。アーモンド臭がありますので。」


「妙だな・・・。毒で死なせてから首吊りか・・・。」


シアン化カリウム・・・。通称青酸カリか・・・。入手方法がよく分からないが・・・。

病院へ行けば手に入るな・・・。


「今分かりましたが、殺害ができたというか、動機があるのは、この中のみなさんだけですね。」

と、岩師は言う。それを聞いて瀬木は反論した。

「おいおい、確かに俺たちには動機はあるぜ。ただ、沢だけは例外なんだよ!」


「と、言いますと?」


「沢は波崎のこと、オレからの電話でしか知らないんだ。何しろ、あいつが転校してきた2ヶ月前に沢が転校したんだからな!」


岩師はすぐ確認をとる。そして、先生や他のみんなの証言で確認できたようだ。


「じゃあ、沢さんは容疑者から外れますな。」


「ちょーっと、待った!」


飛騨が叫んだ。

「確かに直接的な動機は沢にはまったくない!ただ、間接的な動機があるかもしれないんだよ!」


「そーいや、波崎って、瀬木を嫌っていたよな・・・。瀬木の大親友だった沢が犯人ということもありえる・・・。」


阿津目が、自分の推理力を出して推理を話した。

飛騨は、

「やはり、容疑者のようですね!」

と強く言った。


捜査はまだまだ続きそうだ・・・・。

更新遅れています。ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ