表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/22

第9話 もし、声が届くなら

……心のどこかで、何かがぽきりと折れた音がした。

それは希望か、誇りか、それとも――自分自身だったのか。


そのとき、端に座る王弟セイランがふと顔を上げた。


発言こそなかった。だが、ただひとり――彼だけが、遠くから私を見ていた。


一瞬だけ視線が交わるが、私はすぐに目を伏せた。

まるで、誰も気づかぬ私の痛みを――見透かされたようで。


拍手の音がなおも鳴り響く。

それは、私の中の“崩壊”を隠すように、世界を満たしていた。


ただ、自らの鼓動の音だけが――まるで拍手喝采を塗りつぶすように鳴り響いていた。


***


その夜。


理由は、自分でもよくわからなかった。

ただ、いつもより少しだけ――早く身支度を終えていた。

身に纏ったのは、いつもと変わらない、薄く柔らかなネグリジェ。


特別な意図があったわけじゃない。

けれど私は、ほんの少しだけ髪を梳いて、香をまとった。


(……もしかしたら、今夜だけは)


あのとき。

ソフィア様の懐妊が発表された日――

陛下が穏やかに微笑み、手を取られた、あの光景。


ほんの一瞬だけ。

私の心にも、わずかな光が差した気がした。

もしかしたら、やり直せるのかもしれない、と。


私はまだ、彼を愛しているの?

それともただ、“妃”としての務めを果たしたいだけ……?


(せめて――今夜だけでも)


……そう思ってしまったのだ。


ノックの音と共に、エルネスト様が入ってくる。


「……今日も、式典、お疲れだったね」


穏やかな微笑み。

そして、私の姿を見て――ほんの一瞬だけ、その目が止まった。


(……気付いてくださった?)


とくん。


心臓が跳ね、胸の奥で、ほんのわずかに、期待が膨らむ。


けれど。


「これからは……ソフィアには、これまで以上に優しくしなければならないね……アリステリア?」


その声は、あくまで柔らかで、優しくすらあった。

だが、次の言葉が、その温度を凍えさせた。


「――じゃあ、いつも通り、隣の部屋でゆっくり休んで。

 無理はしないように。明日は早いから」


彼は振り返ることなく、再び廊下へと去っていった。

私は、その場に立ち尽くした。


なにも言えず。なにも考えられず。呼吸すら、うまくできなかった。


(……ああ。希望なんて、持たなければよかった)


心の底で、小さな鈴がひとつ――ひっそりと、小さな音を立てて崩れた。

それは、夫に対する、私の中の“光”の最後のかけらだった。


***


その日も、いつも通り、絹や肌が擦れ合う音と、絡み合うような吐息、

そして、いつもよりも甘くとろけるような声が隣室から漏れ響いた。


優しいどころか、むしろいつもより情熱がこもったその音が、私の愚かさを嗤っているようで――

私はベッドに横になると、自らを慰めるように小さく、丸くなった。


私は、その夜から手紙を書くことにした。


【蜜蝋】と【ラベンダーの束】の送り主に。


一言。


「いつも、ありがとう」と――それだけ。


声にできなかった想いを、文字にして。

誰にも見せられない、私だけの祈りとして。


セイラン殿下の瞳を思い出す。

侮蔑も、憐れみも、そこにはなかった。


ただ――、ほんの少しだけあたたかかった気がして。


そっと廊下側の扉の下に差し入れると――

翌朝には消えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ