9/11
スマホで証明写真を撮ってみよう。
俺が若い頃、証明写真といえば、町の写真屋で撮ってもらうものだった。それが、スーパーなどの外付け施設で撮るようになり、そして、今、スマホでも撮れる時代になった。
町の写真屋で撮ってもらうより、安いとはいえ、外付け施設で撮るには800円前後かかる。それを思えばスマホで撮った写真を証明写真として使えるなら、安上がりである。
ユーチュブなどを見ているとそこら辺を詳しく解説してくれる動画がたくさんあるので、参考にするといい。
俺が選んだのは履歴書カメラというアプリだ。このアプリで撮影するまたはアルバムからいい写真があれば選んでもいい。アプリの指示に従ってゆけば、証明写真が保存できる。
写真が用意できたら、コンビニに印刷をしにいけばOKだ。各コンビニによって、操作は多少異なる。俺はセブンイレブンが家から一番近いので、そこで印刷することにした。ネットプリントアプリをインストールしたらこのアプリで写真を選んで、操作を続けていけばいい。




