表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

 短編「時化」

作者: 葉色


 雨泉浪(ウィズロー)はひとつき以上も、太陽を見上げていなかった。議会は、竜は天下で変身するのだと、調査によって情報を得て知っていた。彼らは雨泉浪を地下牢に閉じ込め、陽光を受けさせなかった。

 牢の床は石床だった。雨泉浪は、石床の冷たさに触れると、

 ー《月よ、竜は夜の冷たさでは死なない、人間の冷たさで死ぬ》と古代ミノウチ語で呟いた。

 地下牢の階段を人間が降りてくる足音がきこえた。兵士が来た。兵士は二人居た。二人とも鎧に身を包み、顔面は金属のフェイスガードを装着して、正体を隠していた。



()て・・・。兵士の一人がいった。それから兵士は、

ー化け物め、大人しくしていろ、といった。

 雨泉浪はそう言われなくても大人しくしていた。兵士は彼の足元にしゃがんで足枷をはめようとした。その時、隣にいたもう一人の兵士が短剣を抜くと、しゃがんでいた兵士の脇腹を短剣で突き刺した。刺された兵士が呻き声を上げると、短剣を持った兵士はもう一度剣を奥深くに刺して、抜いた。刺された兵士は、仰向けになって雨泉浪の傍に倒れた。



 倒れた兵士が息絶えた後も、二人は何も言わず黙っていた。それから短剣を握った兵士が、

ー《その火を見ていよ・・・時化(しけ)などすぐに終わる》と古代ミノウチ語でいった。

ー・・・。

ーその火から目を離さず見ていよ。時化などすぐに終わる。

ー・・・。

ーこの言葉を覚えているか・・・。

 その言葉は、かつて人間の姿を持たない本物の竜が、時化で食糧不足に苦しむ島民に向かって語った言葉だった。

ーいいや、誰かがあんたに言ったのか・・・。

ー貴様が俺に言ったのだ。十年も前になる。あの森の奥深くにあった湖で。あの湖で、俺と貴様は初めて出会った。

ー・・・。

()て、村澤雨泉浪(ウィズロー)

 雨泉浪は動かなかった。死んだ兵士の鎖帷子が、兄であるイーシア竜の乾いた鱗に見えた。兵士の血は石床では黒ずんで見えた。


ー貴様は今日、広間で処刑される予定だった。

ー・・・。

ー貴様はそうなって然るべきだった。貴様は大勢の罪なき人間を焼き殺した。

ー・・・。

ー・・・。

ーあの土地は、昔から領土がアレナドになったりボルシアになったりと(せわ)しかったんだってな。

ー・・・。

ーアレナドも。共和国になったり竜王国になったりと(せわ)しかったんだってな。父はこの国をもう一度竜王国に戻そうと躍起になっていたが・・・俺には何の意味もない。



 兵士はフェイスガードを剥いだ。碧眼で精悍な顔つきをした、金髪で七三ツーブロックの、二十代前半ぐらいの青年が姿を現した。

ー俺の名はレイニス・シャフター。

 雨泉浪は、小声でレイニス・・・と呟いた。

ー村澤雨泉浪(ウィズロー)

ー・・・。

ー力を貸せ・・・俺の仲間になれ。

ー・・・。

ーここで死ぬか、俺と脱け出すか、お前が決めろ。

 それからレイニスは、自らの右手を雨泉浪に差し出した。

ー・・・。

ー・・・。

 雨泉浪はレイニスの右手から目を逸らして壁のほうを見つめた。それから、

ー俺は何も決めない、放っておいてくれ、といった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ