表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/203

85 一緒に復讐をしないか

ここから時間軸が「現在」に戻ります。

鴆が毒デレます。

「だから僕は、宮廷にきた。皇帝を殺し、帝族に復讐をするためにね」


 語り終えたヂェンは、瞳の底に強烈な毒をたぎらせていた。揺蕩たゆたう紫は燃えさかる地獄の劫火ごうかを想わせる。


 慧玲フェイリンは黙って耳を傾けていたが、最後に息をつき、そう、といった。


「おまえはほんとうに、毒のために産まれ、毒のために命を繋いできたのね」


 薬と毒は紙一重だ。

 鏡映しの地獄を、互いに渡ってきた。


 鴆は窓に腰掛けて烟管きせるを吹かす。紫を帯びたけむりが細くあがった。


ろくな母親じゃなかったよ。最後まで僕を毒としか扱わなかった。哀れな最期だったが、毒すものが毒されただけだ。でもだからといって、ほかを許せるわけじゃない」


 幼い頃から植えこまれた怨嗟はすでに魂にまで根を張っている。復讐せずにはいられないのだと、彼は唇の端をゆがませた。ともすれば、母親のためですらなく。


「それが毒として産まれたということだ」


 玉佩ぎょくはいを人差し指に掛け、無造作に弄びながら鴆はいった。


「母親は僕が皇帝になることを望んでいたが、僕は願いさげだね。僕の望みは皇帝にたいする復讐だけだ。帝族なんか根絶やしになればいい」


 彼は呪詛を喀き、烟が昇るようにゆらりと視線をあげた。

 暗澹あんたんたる瞳が、慧玲フェイリンを映す。


「一緒に復讐しないか、慧玲」


 果敢なく微笑して、ヂェンは腕を差しだす。

 慧玲は視線を彷徨わせて竦んだ。


「僕は先帝に一族を滅ぼされ、現帝げんていに母親を殺された。貴女は現帝に最愛の父親と母親を壊された。利害は一致しているはずだ」


「……私は薬よ」


「だからだよ。現帝は毒だ。毒をもって毒を制するだけのことだよ。貴女にはそれができる――僕を選べ。貴女は毒になるべきだ」


 慧玲フェイリンには彼の手を振り払うことが、できなかった。

 ヂェンの指に触れるか、触れないかのところまで腕を延べ、項垂れる。


 これまで慧玲はいかなる毒にも堪え、薬であり続けてきた。


 燃えさかる忿怒ふんぬをかみ砕き、苦い屈辱を敢えて飲み、絶望を喰らってきた。喉はとうに焼けただれていた。それでも堪え続けることができたのは、薬というよすががあったからだ。


(でも、それも絶たれてしまった)


 彼女に薬であれと教えた母親は、最後には毒となって、息絶えた。

 母親は、慧玲が地毒ちどくを解くことなど望まなかった。だからあの時、母親は姑娘むすめのための毒杯を残して、逝ったのだ。

 恩を受けたとおもっていた皇帝も、実際は先帝に毒を盛ったかたきだった。彼のために調薬することを想像するだけでも、指が凍りつく。


「……貴女が望むのなら、皇帝を毒殺した後は一緒に逃げようか」


 鴆が痺れるほどにあまやかな響きでいった。


「皇帝から毒をけずとも、貴女の飢えは僕が満たしてやるよ。必要ならば、毎晩違う毒を調ととのえる。しばらくは海でも森でも砂漠でも貴女が好きなところを旅して、落ちつくところがあれば、根を張ればいいさ」


「なんで、そんなことをいうの」


 慧玲が緑の瞳をゆがめる。


(愛おしむように言葉をかけないで)


 鴆は窓から腰をあげ、風を掻くばかりだった慧玲の腕をひき寄せた。華奢な腰を抱き締め、彼は誘いかける。


「薬なんかは棄てて、楽になってしまえよ」


 銀の髪を梳きながら、鴆は孔雀のこうがいをひき抜いた。

 髪が解ける。白木蓮はくもくれんが散るように。

 慧玲は無意識に笄を取りもどそうと指を伸ばす。鴆は薬を棄てられない彼女の様子にひとみをすがめ、黙って笄を放り投げ、身を離した。


「また逢いにくるよ」


 烟の余韻を残して、鴆は窓から宵の帳に紛れていった。

 残された慧玲は崩れるようにすわりこむ。投げだされた笄を拾いあげる力もなく、彼女はただ、項垂れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ハラハラする展開だったこと。 薬と毒が交わりそうになるところ。 [一言] 今はすごくお忙しいと思いますので、コメント返しはいつでも大丈夫ですので、今しなきゃいけないことに専念してください…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ