表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
183/203

2‐60食医、後宮から旅立つ

「ん、美味しかったわ」


 膳をきれいにたいらげて、欣華シンファ皇后は微笑む。

 今晩は仔羊ラムと春野菜の煮こみだった。若い羊の赤身は臭みがなく、かまずともほろほろと崩れるほどにやわらかい。かぶ新玉葱しんたまねぎ、芽きゃべつといった春の野菜と一緒に鍋にいれ、異境から取り寄せた月桂葉ローリエで香りづけをした。陽を補い、気虚ききょを改善する芳醇な薬膳だ。


「皇后陛下、折り入ってお願いがございます」


 慧玲フェイリンがあらたまって低頭し、欣華シンファ皇后に嘆願する。


「季めぐりの茶葉に毒が混入しており、後宮にて毒疫どくえきの発症が相ついでおります。ですがこの毒疫を解毒するには、特殊な薬種やくだねが必要となります」


「わかったわ。遠征隊を組んで取り寄せましょう」


「有難き御言葉です。ですが、これはたいへん希少な物で、大陸南部に跨る山脈の塩湖でしか採取できないものです。火毒かどくの残る土地に踏みいることになります。毒の効かない私でなければ、薬の素材を捜すまでもなく命を落とすことになるでしょう。出張の許諾をたまわりたくお願いいたします」


 大陸南部の山脈とは先任の夏妃かきであったフォンの故郷だ。

 山脈にはクン族とハオ族というふたつの民族があり、長きにわたって争いを続けていた。昨年の春にディアオ皇帝はクン族と結託してハオ族を滅ぼし、かの地には坤族だけが残った。だが争いのさなか、天毒てんどくによって山脈に火禍かかがもたらされた。


 鎮火したあとも火の毒が残留している。


「事情はわかったわ。でも、あなたが後宮にいないあいだ、わたしの脚の治療はどうなるのかしら」 


「恐縮ながら、一時中断させていただくことになります」


「南部の山脈までは往復だけでも十日はかかるでしょう。調達するにしても五日は滞在することになるはず。知ってのとおり今はとても大事な時期よ。あなたがそれほど長期にわたって後宮をあけるのは残念ながら認可できないわ」


 大掛かりな遠征隊を組むと、そうなるだろう。だが単身での移動ならば無理を押して走り続けることもできる。


「七日後にはかならず、薬種やくだねを調達して帰還いたします」


 白澤ハクタクであった母親と一緒に旅をしていたころは、駿馬しゅんばを飛ばしては尋常ならざる速さで大陸の端から端まで駈けまわっていた。馬をる技能はもちろん、どんな馬でもたちまちに駿馬しゅんばに変える薬膳を心得ている。


「どうかご許諾を」


 欣華シンファ皇后は唇に指を添えてなやむ。


「……そういえば、地毒ちどくを直に喰らったことはなかったわよねぇ?」


 微かにつぶやいてから華が綻ぶように微笑を咲かせた。


「許しましょう。後宮をまもるのが皇后の勤めですもの。例え皇帝陛下がおられなくなっても」


「皇后陛下の御仁愛に心より御礼申しあげます」


 叩頭こうとうして額を地につけていた慧玲フェイリンは、欣華シンファが瞳をとろかせて舌なめずりをしたことに気づかなかった。



 

       ◇



 

 慧玲フェイリンは旅支度を調えて、宮廷の北側にある裏玄関まできていた。

 時刻は平旦(午前四時)を過ぎたころだ。朝を待たずして雲がきれて、明けの明星みょうじょうが瞬いていた。護衛をつけることもなく、慧玲は暗いうちに発つときめた。

 それがどうしてこんなことになったのか。

 露に濡れたようなうすはなだの空の静寂を破って、喧しい声があがった。


「なんで、宦官なんかがついてくるんですかねぇ」


「お前こそなんだ、ちゃらついた絹の服なんか着やがって。観光じゃねェんだぞ、坊ちゃん」


 慧玲はなぜか言い争うロォンリウ卦狼グァランに挟まれていた。


ひめさんの薬を捜しにいくんだろう? だったら、俺が道中の護衛をする。ただでもこの頃は賊が増えてやがるって噂だ。どんな危険があるかもわからん」


 なたほどに頑強そうな刀を腰に携えた卦狼グァランが呻る。


「俺は皇太子様に頼まれましたからねぇ。なんなら、めっちゃいきたくないです。でも辞退するか、首が飛ぶかって二択っぽかったのでしかたなくですよ」


 たいするリウは重そうな荷を肩に掛け、欠伸ばかりしていた。

 ロォンリウ。彼は皇太子の補佐をする侍中じちゅうという官職の男で、大士族だいしぞくであるロォン家の三男だ。秋宮あきみやの事件を調査してもらったほか、官吏に絡まれていたときに助けてもらったことがある。


「……ヂェン様もずいぶんと耳敏いのですね」


 ヂェンの情報収集能力も皇后と大差ないのではないだろうか。

 あれからヂェンには逢えていない。旅のことは報告できなかったが、すでに知っているのであれば特に懸念はいらないだろう。だが、卦狼グァランはどこから慧玲が後宮を離れることを聴いたのだろうか。急遽ということもあって藍星ランシンと、ある物を預けた小鈴シャオリンにしか教えていないはずだが。


「お前、男の癖にどんだけ荷物を持ってきてんだよ」


「え、これですか? たいしたものはないですよ、着替えとか枕とか」


「お泊り会かよ」


 卦狼グァランが呆れかえる。


「俺ってば繊細なんで、枕が変わると眠れないんですよね」


「帰れ。帰って家で寝とけ」


「遠慮します、皇太子様に永眠させられそうなんで」


 揉めているふたりをよそに、慧玲フェイリンは持参してきた饅頭ほどの練り薬を馬に食べさせる。慧玲の薬には馬でさえ食欲をそそられるのか、がつがつとたいらげて、眼を見張る。

 馬が漲る――鍛えられてきた筋肉が膨張して、隆々と盛りあがる。馬は力強い嘶きをあげ、後ろ脚で雄々しく立ちあがった。


「患者の身を想えば喋っている暇も惜しいです。いきましょう」


 慧玲フェイリンは馬に跨り、横腹を蹴る。馬は鼻息も荒く「待ってました」とばかりに駈けだす。硬い蹄で地を蹴り土煙を噴きあげて、慧玲を乗せた馬はたちまち遠ざかっていった。

 卦狼グァランリウも薬を食べていきりたつ馬に慌てて乗り、慧玲の後を追いかけた。

 寂れた都の郊外を抜けて草原にいたる。駿馬を通り越して暴れ馬の域だ。ともすれば騎乗者が振り落とされそうな速度だが、慧玲フェイリンは爆走馬をかんたんに乗りこなしている。


「食医様、なんか活き活きしてませんか」


「意外に野生味が強いっつうか。やべェな、うかうかしてたら取り残されちまうぞ」


「げ、ほんとだ! もうみえなくなりそうですよ、やばすぎますって! 急いで追いかけましょう、おっさん!」


「おい、おっさんはやめろ」


 地平線から朝日が昇る。夏を想わせる草いきれの風が吹き、晴れた青空にハイタカが舞う。鷂は慧玲を導くように鳴いた。 


いつも応援いただきましてありがとうございます。

総合評価が念願の1万を突破いたしました。皆様の応援が日ごろからとてもとても支えになっております。連載をはじめたころはまさかここまでこられるとはおもいませんでした。


これからも「後宮食医の薬膳帖」をどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ