表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超能力という名の呪い  作者: ノーム
十一章 上位七人編
187/301

179話(神サイド) 情報屋


 ──生存戦争まで、残り二日。

 溜まり場であるロビーにて、凪は俺と創也、瑠璃、カナメの前で頭を下げた。


「今回から完全にお前ら頼りになる。すまないな」


「いやいや、それこの前もやったでしょ。顔あげなさいって。……今回私何もしないし」


 瑠璃は凪の顎をクイッと人差し指と親指で上げ、顔を近づけてそう言った。

 なかなかカッコいいではないか。


「ともかく、明日からは俺の体はニーラグラが使うことになる。よろしくと伝えておいてくれ」


「了解だ。……あとさ、一応だけど。別にニーラグラは凪の体使わなくてもいいんだからな?」


「ああ。でもせっかく狂弥から休日をもらったんだ。カナメ、あとは任せた。必ずライザーに勝ってくれ」


「当たり前だ。もう負ける気がしないよ。例え相手が神人最強でもな」


 凪は今度は創也に向き直った。


「狂弥。俺の役目はこれでよかったんだよな」


「当たり前だよ。ありがとう凪。お陰で最終ループで勝ち目が見えた。今回の目的である宏人とカナメも十分に育ったし、大丈夫さ。……凌駕には、謝らないといけないけどね」


「あいつなら何も気にしてないさ。俺もな。願わくば、ぜひ最終ループで声をかけてほしい。そして生意気な俺をぶっ飛ばせ」


「あはは。当たり前だよ。時空放射ってあげる」


 凪は最後に俺を見た。

 数秒無言で視線を交わし、凪は力強く言い放った。


「必ずダクネスを殺せ。あの作戦なら絶対に奴を殺せる」


「ああ。もちろんだ」


「七録菜緒の言葉なんか気にするな。ともかく勝つんだ。なんだったら殺した瞬間最終ループに突入したっていい。ダクネスを殺せたという前例さえ作れるだけで全く違う」


「分かってるさ。つーかさっきから思ってたけど、まるで上位七人なんて気にしてない様子だな」


「──当然だ」


 凪は最後の最後に、初めて満面の笑みを見せた。


「俺たちからしたら、上位七人なんて敵じゃない」


 *


「えぇーっと、じゃあこれからは私もマジで戦わなきゃなの?」


「そういうことになるわね」


 凪が体の主導権をニーラグラに渡した後、俺たちはニーラグラに現状を説明した。

 生存戦争やら上位七人やらダクネス滅殺作戦etc……。

 最後まで説明した頃には、ニーラグラは涙目になっていた。


「い、嫌だぁぁぁぁぁぁぁあ!なに上位七人て!なに『適応』て!なにダクネスぶっころそーって!いや最後に関してはほんとなんで!?」


 ニーラグラの悲痛な叫びが木霊する。

 まあ分かる。

 かなり勝機のある作戦を立てたとはいえ、俺も神人であるダクネスを倒せる確証はあまりない。

 それに失敗なんかしたら絶対に生きては帰れない。

 カナメはその頃ライザーと戦うのだ、俺らの最高戦力に頼ることは出来ない。


「カナメくんもいつの間にか私より強くなっちゃって……アスくんの反抗期が終わったり、私が寝ている間に随分状況が変わったね」


 ニーラグラは感心するようにほへーっと口を開ける。

 そんなニーラグラに、俺は頭を下げた。


「ありがとうな、ニーラグラ。お前と凪のお陰でアスファスに勝てたよ」


「うん。気にしな、いで………?うん?なんのこと?」


 ニーラグラは頭にはてなマークを浮かべて首を傾げる。

 俺も思わず首を傾げた。


「いや、『ホリズンブレイク』」


「ん?『ホリズンブレイク』がどうしたの」


「くれてありがとうってわけで」


「……あげた覚えないよ?」


「ん?」


「え?」


 なんか食い違っている様なので、俺は一からニーラグラに何があったか説明した。

 アスファスとの戦闘中に『ホリズンブレイク』が出せるようになったやら凪の声が聞こえたやら。

 

「うーんと、まさかまさか。凪くんは神の一回限りの『契約』を、勝手に宏人くんとしちゃったってこと……なのかな?」


「そういうことになる……んじゃね?」


 両者無言になる中、ニーラグラは顔を伏せた。


「いいけどね?いいけどさぁ。よくないけどさぁ!」


「……どっちだよ」


「いや『契約』とか別に後生大事に取っておこうなんて考えたことないけどさぁ!勝手に人の体使って権力行使されるのはムカつくの!」


「はあ……」


 俺は後頭部を掻きながら頷く。

 ぶっちゃけ何もしていない身からすると何でもいいのだが。

 そんな俺の思考を想像もしていないであろうニーラグラは、今度はビシッと指で俺を指した。


「じゃあ約束!私自身もちゃんと『契約』を認めるから、その力で何が何でも私を守ること!いい?」


「まあ、それはもとよりそうだし問題ない。何が何でも守ってやるよ」


「ありがとう宏人!……マジ凪許せねェ……」


 俺はニーラグラが最後に呟いたおどろおどろしい声を気合いで無視し、はぁとため息を吐いた。


 *


 ──生存戦争を明日に控えた今日。

 俺はカナメの特訓を一時中断し、神地街に来ていた。

 神地街はアスファスと戦った場所だ。

 アスファス親衛隊の頃黒夜と楽しく回ったこの街は、今はゴーストタウンと化してしまった。

 アスファス親衛隊の福リーダーたちによる民間人の虐殺、それてその死体を操り更に殺しを尽くした城坂墓による二次被害。

 

「……酷いものだな」


 俺はただただため息を吐いた。

 城坂墓。

 真魔大戦にて死亡とされたが、その死体は発見されていない。

 生きていたとしても、会いたくない限りだ。


「あーたが向井宏人ですかい?」


 路地裏を抜けた先の開けた広間にて、黒ハットの男が鎮座し俺を待っていた。

 

「ああ。あんたが情報屋の垣胤藍津か。先日は世話になったよ」


「先日?俺らに面識なんてありましたっけ?」


「言ってくれるな。目の前でカミルドを殺してくれたくせに」


 自分で言ったからか、脳裏にカミルドの顔が浮かぶ。

 俺は俺が怒るかと思ったが、実際は意外と冷静で淡々と言葉にしていた。

 こう言っては悪いが、俺の中でカミルドはそこまで大切ではなかった様だ。

 それか、度重なる仲間の死で俺の中の『死』という現象に対する感情が希薄になっているのか。


「ああ、ありましたありました。よぉく分かりましたねー。あの時の俺は完全に気配を消していたはずですが」


「あまり舐めるなよ。俺とお前じゃ踏んだ修羅場が違うんだよ。それで?なんでこんな文よこしてきた」


 俺はそう言いつつ懐から一枚の紙を取り出した。

 

『上位七人について教えてやるから協力しろ』


 その紙にはこんな文字が。

 確かに上位七人の情報は気になるが、俺が一番興味があるのはこの情報屋。

 いつの日かカミルドも口にしていた、『なんでも』知ってる情報屋。

 それはまるで、彼の神人の面影があり──


「もう察してますねぇ?」


「……七録菜緒は何を企んでいる?」


「彼女は何も企んでありゃあせん。強いて言わせてもらうなら、この『世界』の方向性をより悪くするため……ですかねぇ。どうやら今回の『世界』はやばいらしいですよ?」


 藍津は立ち上がり、銃口を俺に向けた。

 

「勝負といきましょう」


「……あ?」


 俺は銃口から目を離さず感覚で辺りを見通す。

 藍津の仲間と思しき人物が2、3人、こちらを見ているのが分かった。

 

「ルールは簡単簡単。俺が今から宏人さんを撃つんでぇ、それを避けたらあーたの勝ちです」


「……いやに簡単だな。俺は仮にも『者』級。身体能力向上の中にはもちろん動体視力も入っている。避けられないはずがない」


 俺は片手を振り背を向け歩き出した。


「……。勝負しないのですかい?」


「ああ。別にお前らの情報なくたっていいさ。癪だしな」


「おおう。そいつはつまらないですねぇ。……後悔しますぜぃ?」


 後悔。

 藍津のその言葉がやけに頭に響く。

 だが……俺は頭を手で押さえ、気を落ち着かせながら口を開いた。


「もし後悔することになったら、今ここで俺を止められなかったお前を恨むことにするよ」


 俺は「理不尽ですねぇ」と笑う声を聞き流し、カナメの特訓に参加するため帰った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ