表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超能力という名の呪い  作者: ノーム
八章 神魔大戦・前編
141/301

134話(神サイド) Explosion


 ──七録カナメ。


 昔の話。

 カナメには五つ上の姉がおり、カナメが十五歳の頃、姉──七録菜緒は『神人』と成った。

 最初は意味が分からなかった、いや、菜緒の方が意味が分からなかったか。

 家に突然国の首相が来て、姉を連行していった。


「……カナメくんのお姉さんは、神を超える存在と成ったんだよ。君も優秀な姉だと誇っていい」


 闇裏菱花という日本の首相はそう言い、カナメの頭にポンッと手を置いた。

 その時だった──カナメが覚醒したのは。


「──『爆破者』」


 *


「──『身体者』!」


 カナメの『爆破』の嵐を、幸太郎は遥かに人間の領域を超えた身体能力で以って避け、カナメの懐に入り込んだ。

 幸太郎の全力の拳がカナメを襲うが、カナメも拳を作りそれに歯向かった。

 通常ならそれではカナメの拳が粉砕されていた事だろう、だがしかし、カナメは拳に『爆破』の衝撃を付与し、一時的に幸太郎と同等の威力を出した。

 お互い手を痛めながら身を引く。


「いいね!今のどうやったの?絶対それめちゃくちゃ難しいでしょ!」


「……幸太郎。覚悟はいいな?」


 すると、カナメは再度周りにいくつもの『爆破』を展開した。

 

「……アレ?てっきり式神でも来るのかと思ったんだけど。芸がない」


 幸太郎はそう言い、カナメの元へ駆け出した。

 カナメはそんな幸太郎の元に『爆破』を飛ばす。

 やはり幸太郎はそれを簡単に避け、カナメの懐へ──


「──花火」


 先程幸太郎が避けた『爆破』らは、何一つ爆破せずに、一つの塊と成っていたのだ、それをカナメは一つに凝縮した。

 

 大爆発。


 カナメは毎度の如く自分の足元を『爆破』し離脱、外に出た。

 その時にはもう隠れ家は跡形もなく無くなっていた──が。

 やはり、『者』級はそんな困難も乗り越える。


「すっげーな、今のは避けきれなかった……」


 もくもくと漂う煙の中から、幸太郎は出て来た。

 その見た目はボロボロだが、それは灰や炭が体に付着しているだけで、幸太郎自体にそこまで負傷はない。

 幸太郎は軽く顔や体に付着しているものを払った後、そのまま再度カナメへ突っ込んで来た。

 カナメも今度は格闘で対応する、先程と同じ様に『爆破』を上手くコントロールし、衝撃を乗せた拳。

 だが幸太郎は『身体者』、格闘術では一歩劣るが、それを『爆破』でカバーする。

 幸太郎の拳がカナメの腹に食い込む。


「カハッ」


 咳き込む程度まで堪え、そのまま腹に『爆破』の衝撃のみを発動、幸太郎が少し体制を崩す──そこにまたカナメの拳が炸裂。


「!?」


 カナメは幸太郎の腹をぶん殴った後、そのまま『爆破』。

 至近距離でのためお互いぶっ飛んだ。

 カナメの『爆破』は付近で発動すると己自身をも巻き込むという欠点を持っている。

 

 ──数秒、静寂。


 それから幸太郎は、屈伸やジャンプといった準備体操を始めた。

 

「さあ、これからだろ?」


「……ああ。もちろん」


 幸太郎が最後の伸びを終わったところで、カナメはゆっくりと両手を合わせた。

 

「──式神展開『消炎都市』」


 カナメの『世界』が構築されていき──やがて巨大な大火事の都市と成った。

 全て燃え、至るところで建物が崩壊していく。

 そんな、普通で、だからこそ、異端な『世界』。

 幸太郎は初めて来た訳ではない、この前、カナメがいない状態でここに訪れた事があった。

 その時、アリウスクラウンや創也と協力して、隅々まで、至るところ全て調べ、調べ尽くした。


 ──だから幸太郎は、負けない。


「……ん?何やってんだカナメ」


 カナメは上空にて、幸太郎を、この『世界』を見下ろしていた。

 悲しい顔で、見下ろしていた。

 少し、幸太郎の背筋に悪寒が走る。

 カナメは、その体制で口を開いた。


「幸太郎、俺の式神について調べてくれたんだろ?どんなだった」


「……カナメ以外に数十秒毎に落ちてくる建物に加え、カナメの『爆破』を強化するかのように出来ている油の地面。これくらいだろ?」


「……じゃあさ、もし、さっきの──花火をここから投下したら、どうなると思う?」


「あ?……まさか」


 戦いの最中に置いて、初めて幸太郎は冷や汗が──否、血の気が引いた。

 カナメの目が、幸太郎を射抜く。

 そこで、幸太郎は気付いた。

 カナメは、一才悲しい目なんてしていなかった──それは、ただただ冷たい、冷徹な目だった。


「幸太郎……俺は、お前より大切な居場所が出来た」


 カナメは、ぽつりと呟く。


「うおおおおおおおおおお!」


 幸太郎はありったけの力を足に込めて跳躍し、カナメに向かって手を──


「──花火」


 空中にいる幸太郎に向かって、『爆破』の塊──花火が投下された。

 宙にいるのに加え、カナメに向かって手を突き出していた幸太郎は──モロに『花火』を喰らいながら、地面に落ちていった。


 そして──大爆発。


 爆音から一瞬後、辺り一面が吹き飛び豪風がこの『世界』を支配する。

 空気に火が混じり、ロクに呼吸がままならないなか、カナメは平然と未だに宙に浮いていた。


 式神展開『消炎都市』の能力──それは、油分で構成された『世界』の構築と、この『世界』の影響を使用者に適用させない事。


 そのためカナメは、いくらこの『世界』を壊そうと、一切影響がないのである。

 

「……」


 前が見えない程の豪風のなか、カナメは無言で微動だにしなかった。

 先程は幸太郎より大切な物が出来たと言ったが、それは半分嘘なわけで。


「……そういえば、何であいつが俺のこと殺そうとしたのか、聞いてなかったな……」


 カナメがぽつりとそう呟く頃には視界が開けており──何もなかった。

 この『世界』が構築した都市すらも、跡形なく消え去っていた。


 これがカナメの式神展開『消炎都市』──全て燃やし、全て破壊し──全て消し去る。


 カナメは地面に降り立ち、思考に耽った。

 まずは宏人たちと合流……したいのはやまやまだが、いかんせんどこにいるか分からない……。

 別れ際に『場所は分かるね?』とニーラグラに聞かれ瞬時に肯定したが、あの時は幸太郎に対して神経を研ぎ澄ませており、テキトーに返事してしまったのだ。

 まあ、戦場は主に守龍街なのは分かっている。

『式神』解除後の場所は何処にでも指定出来たが、ボーッとしていたのだ。


 ボーッとしていたから、直前まで気付かなかった、気付けなかった。


「ッ!?」


「──ハハァッ!」


 背後から強烈なパンチ、一瞬で全身を『衝撃』で防いだが、相手は──『者』級。


 カナメは未だ燃え続ける炎の中に突っ込んだが、カナメはこの『世界』の影響を受けない。

 よろよろと立ち上がり、背中の激痛に顔を顰めた。

 先程喰らった拳とは段違い、最高の構えと余裕の時間があったために貯めた拳は、『衝撃』でカバーしても仕切れない威力であった。

 

「……まあ、背骨がバラバラにされてないだけいいか。なあ──幸太郎?」


「ハハ!」


 顔半分が肉が焼け落ち骨が見えており、身体中に痛々しい火傷を負っている幸太郎は、そのまま笑いながら超ジャンプでこの『世界』の天井へ──


「式神展開の壊し方──それは、使用者が一番守りやすいところを叩く事」


 幸太郎が目指すは──先程までカナメがいた上空、そこに拳を叩き込む──!

 

 かつて『魔王剣』所持状態の海野維祐雅がアトミックとの戦いで己の『世界』を壊すために魔王城を壊したのと同じように、見事そこは『消炎都市』の弱点で──


 『世界』が、崩壊した。


 そしてかつて宏人たちの隠れ家だった場所へ。


「……幸太郎」


「ハハ!何で生きてるかって?そりゃあもちろんたまたまだ!お前の花火を直で喰らったからなぁ!俺が落ちるはずだった地との接触ギリギリで抜け出せたんだよ!まあ爆発に巻き込まれてこのザマだけどなぁ!」

 

 幸太郎はクツクツと笑いながら、続けた。


「だから俺はもう戦えない……」


「?」


 幸太郎は自分の体を触り、パラパラと崩れ落ちるのを見た。

 カナメもそれを見て、確実に今殺せると確信──『爆破』の構えを取る。


「だから──頼んだ、二番隊」


「ッ!?」


 ──瞬間、周りの木々の間から人が──百数人!


 アスファス親衛隊二番隊が、カナメを殺そうと襲いかかってきた。

 その間に、一人の隊員に幸太郎が炙られて走り出した。


「ッ!」


 カナメはそれを追おうと、至る所に『爆破』を展開するが、いかんせん数が多いッ……!


「幸太ァァァァァァァァァァ!逃げるな!」


「ハハッ!またなカナメ、これで一勝一敗だ!次こそ決着つけようぜ!」


 カナメは、その後、無言で二番隊隊員を全て蹴散らした──


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ