表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/44

第九話 ちゃんちき

「お前は何処から来て、何をして、何処に行こうとするのか?」

大家さんの重々しい声が響く。

「私は彼方より、光に導かれるままに此方に来て、自らの歩みのままに在るべき場所を目指します」

「おば」さんの澄んだ声が返す。


「この在所に訪ねて発する言の葉はありや?」

「誠とは行いの中にあり」


「拍手の音は右手か左手か?」

「シワとシワを寄せて、しわよせ・・・。あれ?」


「お前の志とは如何?」

「大海の如し」


は?

黙って聞いてたけど、おかしいんちゃう?

二人とも尤もらしいこと言い合ってるけど、全然話が先に行ってないし。コクダイノゲヒボンナンとか言い出してるし。


大家さんは、「なかなか話の分かる奴だ」とか言って、いそいそとお燗のおかわりをつけてる。え?分かってんの?

「おば」さんは綺麗なお姉さん系の方だけど、なんと片膝立てて一升瓶で茶碗酒だ。

(ちなみに大家さんは正座だ)


ようするに酔っぱらいの戯言だ。


なんで私だけが禁酒なんだと、ヒエラルキーの下層の悲哀を実感した。


それはともかく。

「「おば」さん!」

「はい!」

あ、良いお返事。


「具体的に!あなたはどちらから来たのですか?」

「はい。異世界の方から来ました」


「『の方から』って、詐欺の常套句だぞ。『消防署の方から』の人は消防士ではない」と大家さん。


この前の町内の避難訓練で『消防署の方から来ました』って挨拶された人はみんなから警戒されてしまっていた。でも、たぶん、本物の方だよね。


「えっと、じゃあ・・・。

異世界から来ました」


えー。言い切った方が怪しさが増えた気がする。


「あなたは女神を信じますか?」







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ