表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/44

第一話   突然のピンポン

ピンポーン。

ドアチャイムが鳴る。


私には家に訪ねて来るような友人はいない。

だから来るとしたら訪問販売か町内会のお知らせか宗教の方か。

ビンボーな私だから宅配なんてハイソなご訪問はありえない。

どれにせよ、どっちみち面倒臭い。


私は即座に居留守を決め込む方針を立て、物音を立てないようにその場でゆっくりうずくまる。ついでに息も止める。

1、2、3、4、・・・。10まで数えたら苦しくなったので息を吐き出す。

ピンポーン・・・。


絶妙なタイミングで再度チャイムが鳴り、慌てた私は吐ききった状態でまた息を止める。

あかん、あかん。これは辛すぎる。


盛大に息を吸ってしまうと肺が悲鳴をあげ、私は噎せかえりながら床を転げ回る。ゴンゴロドンドン。

ピンポーン。待っていたかのようにチャイムの追い打ち。

オペレーションフェーリオ。居留守はばれました。


「はーい・・・」

仕方なくしぶしぶ返事をする。

するとパタパタと遠ざかる足跡がする。??

扉を開けてみると案の定、誰もいない。なんなの?

返事をした途端にいなくなるなんて変。

あ、もしかして、居留守を使われたのが分かって怒って帰っちゃったのかな?

自分がすごく嫌な子に思えて、膝を抱えて涙ぐむ。

会ったこともない人なのにすごい申し訳ない気分になって、もし次があったらちゃんと応接しようと自分に約束した。

すると


ピンポーン。

私の気持ちの高揚に合わせたかのようにチャイムが鳴る。

「はい!ただいまお開けします!!」

どこぞの執事様かというような返事と敬語を発して、おもむろに扉を開ける。・・・が。

誰もいない・・・。


肩透かし。

私の高揚は?私の覚悟は?私の期待は?


しぶしぶ学校に行ったら日曜日だったときのあの気分。

勉強は嫌いなのにその時だけは心の底から授業をしてほしかった。

眠いのに着替えて5分も歩いてたどり着いた私の頑張りを無にするな!と文部大臣に直訴したかった。

でも、もし平日だったら完全な遅刻の時間だから、怒られなかったのでラッキーと思うことにした。


でも今の私は違う。そりゃあ、最初は居留守を使ったけど、結局はちゃんと綺麗なお返事が出来たのだから、その対価としての満足感がなければならないと思う。正当な労働者の権利だ。

すると。


ピンポーン。

なんだかんだと30分ほどイジイジしていたら再びチャイムが鳴る。うむ、宝くじはまだ残っていたのだ。

私は返事もしないですぐさまに扉を開ける。が。


またしても、誰もいない・・・。


逃げ足、速すぎない?

もしかしたら、押した途端にいなくなっていない?

まさか、ピンポンダッシュ?

いたずら?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ