心身が悲鳴を上げた時に休むことは恥ではない
このエッセイは、私が実際に病気で仕事を休職し、休養・治療・リハビリを受けて社会復帰するまでの顛末を、エッセイとしては初めて一つのテーマを追った連載形式として記したものです。
現在、新型コロナの影響や、これまでの生活様式の変化を原因とする心の病の患者が急増しているという事実を知り、原因は違えど同じ一患者としての経験を綴っていくことにしたものであります。
ノンフィクションではありますが、個人情報保護の観点から個別の名称・人名などは伏せていきますので、あらかじめご了承ください。なお他の作品と異なり、更新頻度は不定期となります。
現在、新型コロナの影響や、これまでの生活様式の変化を原因とする心の病の患者が急増しているという事実を知り、原因は違えど同じ一患者としての経験を綴っていくことにしたものであります。
ノンフィクションではありますが、個人情報保護の観点から個別の名称・人名などは伏せていきますので、あらかじめご了承ください。なお他の作品と異なり、更新頻度は不定期となります。
1.限界を迎えたこころからの悲鳴
2020/07/08 14:55
(改)
2.休養はどこでとればいいのか?
2020/07/10 10:59
3.「社会復帰は焦るな!」と言ったって…
2020/07/15 19:08
4.社会復帰への挫折と一筋の希望
2020/07/17 20:48
(改)
5.医療リワークとは
2020/07/25 11:55
6.産業医面談のための材料集めと仰天な事実
2020/07/26 12:08
7.私自身が課した自分への課題(認知行動療法)
2020/07/31 18:34
(改)
8.毎日の散歩時間(運動療法)
2020/08/04 08:48
9.草刈り? いやいやれっきとした治療方法です!(園芸療法)
2020/08/15 09:30
10.必要なものは買う? いや、作ります! リワークですから(作業療法)
2020/08/18 16:00
(改)
11.院長を交えた「ミーティング」(アサーション・自己開示)
2020/08/21 17:02
12.準備を整えるとき(復職診断書と産業医面談)
2020/08/23 09:18
13.職場にいて仕事ができない?(通勤訓練)
2020/08/27 17:11
14.審判が下る日(復職判定会議)
2020/09/10 17:09
(改)
15.それから・・・・
2020/09/15 20:36
(改)