表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生の旅  作者: mattsu
38/38

エピローグ


 10年後、ペステンの街道をヴァージル領へと向かって2人の子供と1人の青年が歩いていた。

子供は2人とも腰には双剣をぶら下げている。

子供の癖に魔術を使い、剣の腕も立つという。

通りがかった村や町で、魔物や盗賊を退治していた。


 男の子はアグノバラウ、女の子はアノリスクァートラ、青年はファシスと名乗っていたと言う。


 無論、男の子は健介、女の子はシーリア、青年はドラゴンの人型だ。

名付け親はソナックである。

長ったらしい名前だが、約10年その名前で呼ばれているので、健介とリアは慣れてしまった。


 ファシスはソナックが臨時に手配してくれた、ドラゴン用の魂と精神を注入してある。

人型の仕様も変更してくれていた。

シーリアと同時にランも手配されているだろうから、顔を変え、髪と目の色を変えてある。

以前よりも柔和な感じの顔になり、黒髪、黒目になった。



 まだ子供の身体だが、リアが両親を心配していたので、訓練もそこそこに研究所を出てヴァージル領へと向かっているのだ。

通りがかった村や町の噂で、ヴァージル領の現状が凡そ判った。

ヘインツとミレーヌは健在でヴァージル領をしっかり切り盛りしているらしい。


 10年前のあの一件の嫌疑は晴れていた。

テルバの主教ナナロムを健介が砲撃で殺した後で、ナナロムに支配されていた者達が正気に戻ったらしい。

ナナロムにはそう言う特殊な能力があると、被害者が話していたそうだ。

そして、この10年で宗教組織テルバは解体消滅した。


 しかし、シーリアの本当の肉体は、既に存在しない。

だが、これで良かったのだ。

シーリアと言う存在はちょっと目立ち過ぎた。


 思えば、健介がこの世界に来た時から、リアはこの運命に翻弄されていたのだ。

健介は結構楽しんでいたが、リアはどうだろうか?


「子供の身体を手に入れたし、これからはリアに付き合うか。」


 健介としては、以前からリアの為に動いていたつもりだったが、その結果目立ち過ぎてこうなったとも言える。


(これからは控えめに行動しよう。)


 健介の今の姿は、結構な美少年だった。

金髪碧眼で白磁の肌、まだ子供の可愛らしい顔。

正にこれが美少年という代物だ。

その手の趣味の者なら、涎モノのだろう。


 ソナック達、1万年前の生き残りの研究員達は、能力だけでなく外見にも気を使っていた様だ。

研究所からばら撒かれる子供達の親の素体は皆、美男美女が多かった。

魔物と違って人間の調整は何世代も掛かって大変で難しいらしい。

それで納得した事があった。

フィレイ、クリン、エンドーラを始め、優秀な人間はいい女、いい男揃いだった事だ。

健介はやり過ぎだと突っ込んでおいたが。


「ん?

 何か言った?」


 リアは道端に咲いている花を摘んでいる。

今の彼女は、綺麗な黒髪で乳白の肌、クリクリの大きな目に茶色の瞳で、可愛らしい女の子だった。

こちらも、これが美少女だと、美少女の見本があればこれだと言う感じである。

鎖鎧など着ていなければ、何処かの貴族の深窓の御令嬢と見られるだろう。

将来、美人になる事間違いなしだ。(親の素体も見ているし・・・)


 これで魔族を超える才能と素質を持っている因子の持ち主なのだ。

健介とリアで、その因子をばら撒く事を、ソナックと約束している。

それがソナック達の唯一の望みであり、人間の身体を提供してもらう取引だった。


 だが、まだまだ子供の身体、子作りには早過ぎる。


「いや、何でもない。」


 リアと共に人生をやり直す。

もう少し大人になったら、子作りに励むのも良い。


(と言うか、励まなきゃならん。

 リアには悪いが、妾を何人か作るか。)


 リアだけに何人も産ませる訳には行かないだろう。

男はともかく、女は危険と隣り合わせだ。

ソナックの話では安産になるような調整をしているらしいが・・・


「まずはリアの両親に会って、養子にしてもらわないとな。」


「そうね。

 心苦しいけど・・・仕方ないわね。」


 リアの表情は少し暗い。

両親にはシーリアは死んだと話さなければならない。

そして、アグノバラウ(健介)とアノリスクァートラ(リア)が、シーリアの養子の様な存在だったとするのだ。

シーリアの遺言として、ヴァージル領のヘインツとミレーヌを頼る事にする。

ヘインツとミレーヌを騙すのは、健介も心苦しいのだが、色々な意味でこの方法が一番良いと判断した。


 まだヴァージル領を狙う者は居り、養子を押し付けようとしていると聞く。

シーリアが消えた今、跡継ぎが居ない為、養子を取るのは必須だ。

しかし、未だにヘインツは養子を取っていない。

リアの父親だから、何故かは何となく判る。

今でもシーリアを待っているのだろう。


 アグノバラウ(健介)とアノリスクァートラ(リア)のどちらかでも養子にしてもらえれば、ヴァージル領を守る事が出来る。

可能性は半々と健介は考えている。

アノリスクァートラは10年前に持っていた双剣を所持している。

双剣の使い方を見れば、ヘインツとミレーヌ、或は、ハモや配下の魔術戦士ならば、シーリアと関係のある者と判るだろう。

シーリアに育てられ、剣と魔術を学んだと言えば十分な説得力がある。

シーリアの養子と聞けば、ヘインツとミレーヌも放っては置けまい。

養子は無理でも、多少の便宜を図ってくれるだろう。



「ま、悩んでも仕方ない。

 俺達の人生のやり直しだ。」


「そうね。

 私達の人生のやり直しね!」


 リアは嬉しそうに言って笑った。



 ここまでお読み頂き有難う御座います。

素人ゆえ、色々苦労しましたが、何とか書き上げました。

まずは一安心です。(^^)


 皆様に少しでも楽しんで頂けていれば幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ