?!
評価 モヤる度★★★☆☆ ブラバ率☆☆☆☆☆
え?! これの何が悪いの?!
そう思った方も多いかと思います。
私これ結構モヤるんですよね。
そもそもこの記号の名前知らんがなって人がいるかもしれないので説明します。
「!」はエクスクラメーションマークという名前です。
私はこれをアテナエクスクラメーションマークと呼んでいます。禁断のマークです。
知らない人は聖闘士星矢読んで下さい。
日本だとビックリマークなんて言い方もしますかね。
一方「?」はクエスチョンマークという名前です。
私はこれをアテナクエスチョンマークと呼んでません。そんなのは無いです。
知らない人は聖闘士星矢読んで下さい。
ハテナマークと言う方も多いのではないかと思います。
で、二つ合わせて「!?」もしくは「?!」。
これ特に名前は無いんですが、私はハテナエクスクラメーションマークと呼んでます。
知らない人は聖闘士星矢読んで下さい。
以上、説明終わりです。
さて話は戻りますが「!?」と「?!」。これ、文法上どっちが間違っているとかないみたいなんですよ。
だから「?!」派が間違っているというわけでもないんです。
ただ日本だと一般的に「!?」が主流で「!?」を使っていますね。
一方で英語では「?!」が主流らしくて「?!」を使っているようです。
面白いですよね。理由は不明です。
まあ好みの問題じゃないでしょうか。キノコタケノコ戦争みたいな奴です。
どっちも美味いけど、どちらかを取るとなるとこっち! みたいな。
ちなみに私はスギノコ派です。
あ? なんだやるかすぎのこ村なめんなよコラッ! もう販売終了してんだすぎのこ村だけがとっくの昔によぉ!
美味しそうだなと思ってるのに販売終了してたから食った事ねぇんだよ!
だから食べさせて下さいお願いします。
まあ結局のところどっちでもええやんで終わる話なんですが、とは言え文章には体裁ってあるじゃないですか。
「こんな事で争うなんて馬鹿げてる! どっちが先でもいいじゃないかっ!」
「ええ?! どっちが先でもいいですって!? 駄目よそんな事?! 体裁がおかしくなっちゃうわよ!??!!?!?」
体裁の前に頭がおかしくなるわ。どっちかにしてくれ。
なので「!?」を使うにしても「?!」を使うにしても、表現を統一する必要があるわけです。
で、日本では「!?」で統一し、英語圏では「?!」で統一したと、そんな話なのかなと思います。
さて皆さん。ここで一つ質問です。
ここはどこでしょうか。そう、ジャパンです。
と言うわけで、是非今後は「!?」を使いましょう。
スギノコが大好きな皆さんなら、分かって頂けますよね?




