表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第7話「“辞めたくない”会社を作れ」

鬼頭おにがしら係長の左遷、鬼会議の廃止。

社内の空気は少しずつ変わっていた。

だが黒嶺くろみねは、それだけでは改革は長続きしないことを知っていた。


(仕組みを変えても、人が変わらなければ元に戻る)



昼休み、休憩スペース。

3人の若手社員が集まり、ひそひそ話をしていた。


「最近ちょっと帰りやすくなったよな」

「でもまた元に戻るんじゃ……」

「俺、もう辞めようかと思ってたし」


その言葉に、黒嶺くろみねが声をかけた。


「辞める前に、“やめたくない会社”に変えてみませんか?」


3人が驚いた顔を向ける。


「僕は一人でもやりますが、仲間がいれば変化は早い。

そして、一度“居心地が良い職場”を知った人間は、もう昔の環境には戻れません」



その週末、黒嶺くろみねは残業終わりのメンバーを会議室に集めた。

そこにあったのは──

•退職率・残業時間・業務効率のデータグラフ

•改善後の成果事例集(残業削減、休日確保、業務効率化)

•提案書のテンプレート(誰でも意見を数字付きで提出できる)


「今日からここを、ブラック社員チームと呼びます。

ブラックな環境を壊すために、もっとブラックな速度と精度で動くチームです」


笑いが起きたが、その目は真剣だった。



数日後。


部下の一人・佐伯さえきが営業部会議で手を挙げた。


「新しい顧客リスト、昨日黒嶺くろみねさんが作ってくれたデータを使えば、成約率が2割上がります」


部長が鼻で笑う。


「そんなもん机上の空論だ」


だが、黒嶺くろみねが即座に数字を提示した。


「テスト運用3日間で成約率19.6%増。現場が証明しています」


反論は潰え、提案は即採用。

会議室の隅で、佐伯さえきが小さくガッツポーズをしていた。



黒嶺くろみねは、部下たちの業務をサポートするため、

昼は自分の仕事を3倍速で片付け、空いた時間で資料作成・データ整理・ツール開発を次々と提供した。


黒嶺くろみねさんが作ったこのマクロ、神すぎます……」

「これで毎日1時間早く帰れる」

「今までの地獄は何だったんだ」


黒嶺くろみねは、笑みを浮かべて一言。


「“時間”は奪われる前に、奪い返すんです」



やがて社内に、こんな噂が広まった。


「最近、仕事がやたら早く終わる部署があるらしい」

「あそこはもう“別会社”みたいだ」

「リーダーは……黒嶺くろみね?」



(まずは味方を固める。

次は──敵陣の中枢を崩す)


黒嶺くろみねは次のターゲットを見据えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ