出たり、消えたり、そしてまた空席
私の隣の席に、初めて人がやって来てから一週間が経った。
しかし何も分かっていない。
その間に行われたホームの試合は三試合。
結果的に、隣の席に人が座ったのは最初の試合とその次の試合だけ。三試合目は、また空席に戻ってしまった。
三試合目の前には、例によってこまめにリセール状況をチェックしていたけど、その席は一度もリセール一覧に現れなかった。
つまり、三試合目に人が来なかった理由としては、次のパターンが考えられる。
1. チケットホルダーがリセールを出さなかった。
2. リセールは出されたが購入されたあと、買った人が来られなくなった(※リセールチケットは再リセール不可なので)。
二回目に隣に座った人に話を聞いた限りでは、かなり直前のタイミングでリセールが出されたらしい。
「自分が見たときには、もう残り一席しかなかった」と言っていた。
一方、私が見ていた限りでは、その三日前と二日前にはその席はまだリセールに出ていなかった。
その時点でリセールされていた席は十席ほどあったけど、隣の席は見つからなかった。
……というわけで、現段階でのチケットホルダーさんのプロファイリング。
○フロンターレ後援会会員で、少なくとも2年連続でシーズンチケットを持っている → ガチめのサポーター。
○チケット代の扱いから見て、お金にはあまり細かくなさそう。
○n一席のみの購入 → 独身か単身の方? もしくは家族が他チームサポーター。
正解は、まだわからない。
そして、次のホームゲームは3週間後。
あの席には、次は誰が来るのか? それとも、また空席のままなのか。
気持ちがざわつくほどではないけれど、ちょっとだけ気になっている。




