表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

ジェットコースターへ行く→

 カンカンカン、とあなたが金属の階段を走って上ると、そこにはジェットコースター乗り場の入り口がありました。


「ひっ!」


 突然目の前に裏野ラビットのニッケルさんが現れ、驚いたあなたですが。


 よくよく見ると、それはただの看板、でした。


 おどけたポーズで


『僕より身長が高い子は、進んでね!』


 と書い(しゃべっ)てあります。


 身長制限は100cm、くらいでしょうか。


「……っざっけんなよ!!」


 あなたは看板を派手に蹴飛ばすと、更に上へと向かいます。


 ジェットコースターがあるのは階段を4つ上った先です。


 その手前に現れる裏野ラビットのニッケルさんの看板に、あなたは再度蹴りを入れようとして、思いとどまります。


 なぜなら、その看板には……問題が(・・・)書いてあった(・・・・・・)のですから(・・・・・)


『死なない席が、一個だけあるよ。


 ど~こだ?』


 裏野ラビットのニッケルさんは、先ほどと全く同じおどけたポーズでそんな台詞を書かれ(しゃべっ)ています。


「……死なない、席?」


 ふと、横を見ると。


 ジェットコースターが、しゅんしゅんと音を立てて出発を待っていました。


 席の数は全部で12。


 3人横並びで4列設定の、少し珍しいタイプです。


 恐る恐るジェットコースターに近づくあなた。


 こんこん、とジェットコースターを数箇所叩いて見ますが。


 もちろん部位によって材料が違うということは無いみたいです。


 ……ということは、問題に、何か意味があるのでしょう。


「しなない……471(しなない)の、どれか?

 ジェットコースターは(きゅう)には止まれない、とかいうギャグか?」


 いろいろな可能性を考えますが、コレといった結論は出ません。


 ……やがて。





 plllllllllllllllllllll!!



 ジェットコースター出発前のベルが鳴り響き。



『ジェットコースター、まもなく発車します。


 お乗りの方は、お急ぎご乗車ください』


 放送室から、裏野ラビットのニッケルさんの声が響き渡ります。


 もう、あまり時間がありません!


「わからん……わからんけど……もう、ここぐらいしか考えられん!」


 あなたは、覚悟を決めて、その席へと飛び込みます。


 しばらくして、落下防止用……いえ、逃亡防止用のバーが(・・・・・・・・・)、降りました。



 ……ちなみに、問題の答えは、『ジェットコースター(・・・・・・・・・)放送室の席(・・・・・)』。


 まあ、そこには、裏野ラビットの(・・・・・・・)ニッケルさんが(・・・・・・・)座っているのですが(・・・・・・・・・)



 そして同時に。



 ジェットコースターの(・・・・・・・・・・)席の(・・)床が抜けました(・・・・・・・)



「う、うお!?」



 思わず、胸元のバーを両手で掴んで、ぶら下がった状態になるあなた。


 危ない、危ない。


 あと少し気づくのが遅れたら、5階の高さから地面に真っ逆さま、でした。



「た、助かった……。


 ……え?」


 そして。



 その状態で(・・・・・)進みだす(・・・・)ジェットコースター(・・・・・・・・・)



 ここであなたは、やっと(・・・)、ジェットコースターでのウワサを思い出します。




『ウワサ2 ジェットコースターで謎の事故


 ジェットコースターで起こった


 事故のこと知ってるか?


 「事故があった」とは聞くのに、


 どんな事故だったのか誰に聞いても


 答えが違うんだ』




 どんな事故だったのか(・・・・・・・・・・)誰に聞いても(・・・・・・)答えが違う(・・・・・)



 ……理由は、簡単。


 落下地点が違うから(・・・・・・・・・)、いろんな事故に、なっちゃうんです。



 ……その人の(・・・・)握力次第で(・・・・・)


 コンティニューへ→

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ