表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/39

1話 河原に怪獣、炭火焼きのにおい

 朝九時、青柳市役所・防衛課の窓際で、缶コーヒーを片手に空を見ていた俺は、やけに鳥が騒がしいことに気づいた。鳩どもが電線から一斉に飛び立ち、北の空へ逃げていく。ああ、またか。


「警戒レベル2に移行。北部地区で地表振動を観測。午前八時四十二分、怪獣出現の兆候あり」


 館内放送が流れると同時に、事務室のあちこちで椅子が引かれる音がした。誰もが慌てず、だが急いで立ち上がる。職員たちがスーツの上に蛍光オレンジの防衛ジャケットを羽織り、無言のまま出動準備に入る。


「今日、弁当持ってきたのになぁ……」


 机の引き出しに仕舞った鮭弁当を恨めしげに見ながら、俺――防衛課の現場統括係長・西条修一もジャケットを羽織った。五年目にしてやっと座れた係長ポスト。だが、その椅子はほとんど温められることがない。


「西条さん、車出しますね。今日の相手、でかそうですよ」


 そう言って鍵を手にするのは新人の斉藤。ピチピチの25歳、体育大出身、怪獣対応経験はまだ3体目。若さのせいか、ちょっと楽しんでる節がある。


 目的地は市の北端、河川敷。防衛課の現場班4名が1号車に乗り込み、市道を突っ走る。道を譲る市民の車がちらほら見える。もう、みんな慣れてしまったのだ。


「河川敷のバーベキュー場が焼けてるって、消防から連絡ありました」


「まさか……また、あの“焼き系”か?」


「未確認ですが、炭のにおいがすごいらしいです」


 現場に着いたとき、すでに煙がもうもうと上がっていた。遠くに、黒光りする大きな影。バーベキュー場を中心に直径100メートルほどが煤け、焦げ臭さとともに“肉が焼けたような匂い”が漂う。


「目視確認、体長約12メートル、全身が炭化した甲殻で覆われてるな。『カロリザウルス』と仮称する」


 そう呟いたとき、奴はガチャンと両前脚で地面を叩き、火の粉をまき散らした。甲殻の間から、火が灯ったような赤い光が漏れている。やはり、体内で燃焼してやがる。


「熱源センサー車、まだ来てません!」


「こっちで目測する。距離120メートル、風向き西。よし、放水班、第一線、展開!」


 防衛課の技術班が持ち出した特装放水車――実際は消防団と共同開発した高圧冷却砲搭載トラックが、ずるりと前進。放水が開始されると、怪獣は甲高い金属音を上げた。熱が下がって装甲が収縮するのか、ボディにヒビが入る。


「よし、裂けたところ狙え! 斉藤、あのヒビ、見えるか?」


「見えてます!」


 斉藤が担いでいたのは、通称“釘打ち銃”と呼ばれる、特殊な金属製スタン弾を撃ち込むエアキャノンだ。建機技術から転用した無骨なやつで、反動もでかい。が、奴の胸部を撃ち抜いた弾が命中すると、装甲がバキッと砕け、中から赤熱した肉が露出した。


 その瞬間、奴はのたうち回った。地面に火の粉がまき散らされ、近くの草むらが燃え始める。消防も加勢に入り、冷却と鎮火を同時に進める。


「修一さん、やばい! 奴、燃料吐き出そうとしてる!」


「逆噴射か……! 斉藤、連射でいけ! こっちは風上に回る!」


 奴の腹部が膨れ、ガスが充満しているのが見えた。斉藤が連射ボタンを押し、エアキャノンがパスン、パスンと音を立ててスタン弾を撃ち込む。風上から放水車が一斉に冷水を浴びせた。


 そして――。


 「ボンッ」という抑えられた音とともに、奴の体から白煙が噴き上がった。だが、爆発は起きなかった。冷却とスタン弾で、燃料の発火が抑えられたのだ。


 ほどなくして、怪獣は動かなくなった。


 防衛課のメンバーたちは、はぁ……と長いため息をついた。あたりには、炭火焼きのような香ばしさと、油の焦げた臭いが残る。


「……弁当、持ってこなくてよかったかもな」


 呟いた俺に、斉藤が肩をすくめた。


「僕、しばらく焼肉食えそうにないです」


 午後三時、市役所に戻るころにはもう、怪獣は解体班の手に渡っていた。肉片は学術機関へ、装甲片は装甲材の素材に回収される。


「今日もお疲れさまでしたー」


 市民課の女子職員が、ねぎらいの言葉と缶コーヒーをくれる。俺は黙って受け取り、窓際の席に腰を落ち着けた。


 空は、また何事もなかったかのように、青く広がっている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ