表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/47

古井戸のほとりで

 頬のかさぶたを撫でながら、こっちの世界であてがわれた小さなあばら屋を出る。

 外は、ぼんやりと明るい。決して、空が晴れているというのではない。

 こっちの世界に来てから、西馬は「快晴」というのを見たことがなかった。常に、薄い雲が垂れ込めているような、ほの暗い光に満ちている。


 あばら屋のまわりには、名前も分からないような木が何本も、大きく枝を張っている。ここは日が当たらないから影もはっきりとできない。

 それが、なんとも言えない不思議な光景を作り出していた。

 1本の木の根元には古びた井戸があった。時代劇に出てくるような古いタイプの井戸で、縄の先についている桶を落として水を汲まなくてはいけない。ここで水を汲むのが、西馬の仕事のひとつだった。

 あたりを見回すが、ここには黒猫は来ていないらしい。

 しんと静まり返って、木の葉がこすれる音すらしなかった。


 井戸のへりに置かれた桶を、するすると落とし込む。やがてポチャンと着水を知らせる音が聞こえる。深いんだか、それとも意外に浅いんだか。


 西馬が井戸の中を覗き込んだ時――。


 ドンッ!


 と背中に重いものが落っこちてきて、西馬は大きくよろめいた。両手がわたわたと虚空をつかむ。真っ暗な井戸の底がぐっと視界に迫ってくる。かと思えば、上半身がのけぞって、ほの明るい空や、しげしげと生い茂った木の枝が見えた。

 そんなこんなで、マンガの「おっとっと落ちる落ちるっ!いや、落ちない……。と、安心させておきながら、やっぱり落ちる落ちる!と思わせつつ、いや結局もちこたえた!」みたいな動きをしたあと、井戸のへりに手をついて、西馬はへたりこんだ。

「し……死ぬかと思った……」

「だからー、お前はもうとっくに死んでいる。バカなのか?」

 ふさ……と、西馬の耳に柔らかい毛の密集が当たった。ふかふかする。パタパタとシッポが当たる。黒猫だ。キツイことさえ言わなければ可愛いのに残念。


 よっこらしょ、と西馬は立ち上がる。やれやれ付き合いきれない。

「おっとっと」

 黒猫が肩から落ちまいとして爪を立てた。ぎゅっと食い込んで、なかなかに痛い。

「急に立ち上がるな!落っこちたらどうするのだ!」

 黒猫がぷんすか怒っている。

(あれ?猫。猫さんですよね。猫さんって最悪2階ぐらいの高さから飛び降りてもくるりんぱで着地できますよね。ですよね。あれ?あれれ?おかしいなー)

 西馬は心の中だけで言い返す。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ