表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/73

35話 そんな目で見られるいわれはない【ルヴァ】

(面倒な相手に見つかった)


 内心では舌打ちしつつ、僕は表面は平静を装い口を開いた。


「殿下? おっしゃる意味が、よく……」

「ふうん……」


 つまらなそうに鼻を鳴らしたジルベルト殿下。

 その視線が、僕ではなくティアに向けられる。彼女が身を固くした。


 ティアは、スィーヤ師匠にひきとられ貴族の娘と遜色ない教育も受けられた。

 とはいえ、出自は平民。

 この学園に来るまで、王族と直接言葉を交わす機会などあるはずもない。

 ただでさえ、常日頃から腹を探られ窮屈な思いをしてきたのだから、今もまた殿下の相手をさせるのは気の毒だ。


(矢面に立てるのは、僕しかいないな)


 さりげなく、殿下の視線からティアを隠す。


「ルヴァイド様……」


 ほっとしたように名前を呼ばれ、肩越しに振り返り頷けば、ティアも心得たというように頷く。


 ――なにも言わなくてもいい。ここは任せろ。

 ――分かりました。お任せいたします。


 こういう時、付き合いが長いと意思の疎通が早くて良い。


 僕の言いたいことを悟ったティアが、一歩後退する。

 そして、改めてジルベルト殿下に向き合うと……一瞬だけ、不快そうに眉をひそめていた。


(珍しいな。外面だけはいい、この方が、表情を変えるなんて)


 だが、さすがは王族。

 僕の視線に気付くと、再び笑みを貼り付ける。


「ルーカッセン、私は心配しているんだ。なにせ……君の母上には、よからぬ噂があったから」

「……と、仰いますと?」

「魔女、だよ。ルーカッセン公爵と君の母上が、愛のない政略結婚だったことは周知の事実。だからこそ、長らく授からぬ世継ぎに業を煮やした魔女が、邪霊と契約し子を手に入れたと……」

「馬鹿げた噂ですね。そのような下世話な噂話で、殿下の耳を汚すとは……。聡明なジルベルト殿下にとっては、馬鹿馬鹿しい話でしたでしょうね。ルーカッセン公爵の家の者として、我が家の恥をさらしたことをお詫びいたします」

「いいや、噂というのはいつだって、ひとり歩きするものだから、君が気に病むことではあるまい。ただ……君が切り捨てた馬鹿げた噂とて、まったくの無から生まれるわけではない。土台があったからこそ、生じた話だろう」


 そう言った殿下は、僕が手にしていた鏡を見て、目を細める。


「邪霊に魅入られた人間の末路は、悲惨なものだ。なにより哀れなのは、自分が取り込まれていることに気付いておらず、己を強者と錯覚するところだ。――ルーカッセン、私は君のことを買っている。身の振り方をよく考えたまえ。それから……君もだ、ヴォーテの養女であり浄化の力を持つ少女。そのたぐいまれなる才能を、師であるヴォーテに恥じぬ方向に生かすんだ」


 己の言動が正当である自信があり、微塵の疑いも持っていないのだろう。

 朗々と語る殿下の目は、こちらを哀れんでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ