表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/73

14話 奴の幸福に我が子は含まれない


「おじ様、ダメです!」

「そこまでです、公爵」


 キレてる公爵を止めたのは、ティアとスィーヤだった。

 ティアは声だけで、執事さんに近づくのを止められている。


 意外だったのはスィーヤだ。

 この人……声で止めるだけではダメだと思ったのか、魔術使って公爵を床に張り付けていた。


「ぐぬ、宮廷魔術士! これはどういうつもりだ!」

「ぷっ」


 床に張り付いてわめく公爵を見て、スィーヤは横を向いて吹き出した。

 まぁ、手足を広げて床に張り付いたまま怒鳴っても、滑稽だよね……やったの、スィーヤだけどさ。


「うわ、なんか、カエルみたい……」

「ぶふっ!」

「邪悪! 貴様ぁぁぁぁ!」


 私が引き気味に突っ込めば、スィーヤがさらに吹き出し、公爵は唾を飛ばしかねない勢いで怒鳴ってくる。

 

 うわ、ばっちぃ。

 ルヴァにかかったら嫌だから、避難しよう。


「こら、どこへ行く! 宮廷魔術士殿、あれを斬らなければ!」

「あ~、そういうのは、公爵の管轄ではないので、どうぞお気になさらずに」

「なに!?」

「それよりも、ご子息ですよ。彼はいいものをもっていらっしゃる。どうです? ――私に、ご子息を預けてくれませんか?」


 張り付いた状態の公爵。

 そばに近づいたスィーヤがしゃがみ、話しかける。

 鏡のそばまで避難していた私は、その様子を見て驚いた。 


(ルヴァがスィーヤに弟子入りってこと? そしたら、ティアとは同門……)


 それって、どうなんだろう。


(いいこと? それとも……)


 下手にヒロインと関わって、変なフラグが立ったら――もちろん、ルヴァが嫌がらせするとかじゃない。ティアに関しては、キモいくらい溺愛している元髭公爵がいるから心配なのだ。


 今は、床にべちゃっと張り付けられているからいいけど、これから先、ルヴァの行動をちくいち悪い方向に解釈して文句付けてきたら……?

 というか、コイツならやりかねない。


 思わず、ルヴァを渡すまいと力を込めてしまった。


「ハッ! 魔女が産み落とした、邪悪の生け贄だぞ? それを――」

「いいえ公爵。貴方がご存じないだけで、奥方はご立派な魔術士でした。代々続く魔術士の家系で、ご本人も国王夫妻の信頼厚い、魔術士だったのです。ご存じですか? あの大鏡は、高貴な方から信頼の証として奥方が託されたものです」

「なに? 高貴な方というのは……」


 私も初めて知った。

 あの鏡って、ちゃんとした謂われがあったの?

 骨董とかで偶然買ったのが、たまたまいわくつきの呪いの鏡とかだと思ってた。

 どういうこと?


 ゲームでは語られていない部分に戸惑っていると、スィーヤは笑顔でこっちを向いた。

 それから、安心しろというように笑って片目をつむる。


「おい、宮廷魔術士!」


 自分を無視されたと思ったのか、公爵が声を荒らげた。


「はいはい。ですから公爵……それは、貴方が気にしなくてもよいことですよ」

「なんだと? それでは答えに……!」

「いいえ」


 スィーヤが笑みを消した。


「これこそが、明確な答えです。……先代の守手を、陛下たちは貴方を信頼し託した。だが、結果は……そちらに顕現された鏡の君が仰ったとおりですね。故に、高貴な方々は、貴方には、これから先も、なにも知らずに過ごしてもらおうと決定されました。喜ばしいでしょう? これまで通り、なにも変わらずにいられます」


 スィーヤ、めっちゃ優しい口調だけど……内容は、ヤバくない?

 現代風に言えば「お前、もう出世出来ねーから窓際な」みたいな感じだよね?

 つまり……高貴な方々、これが王族を示しているなら、公爵は見限られたって意味じゃん。


(……あれ、それじゃあ、ルヴァは……)


 本編前に、没落? 

 いやいやいや、待ってよ!


 そこの「ぐぬぬぬ」とか言っている元髭はどうでもいいけど、ルヴァは頑張ったんだから!

 家のために、お母さんのために、それなのに、自分を省みない親父のせいで巻き添えくらうなんて――。


「待って、ルヴァは……」

「ですから、ご子息は私に預けていただけますね? ……才能ある若者を育て導くのも、我々良識と良心のある大人の役目だと、陛下は仰せでありますから」


 私の方に黙るようにと手を突き出しつつ、スィーヤは公爵に優しく語りかける。


「こちら今の旨を正式に記した書面になります」

「王家の、紋章……」

「はい」


 パチンとスィーヤが指を鳴らすと、公爵が自由を取り戻す。

 震える手が、スィーヤの差し出した封筒をとる。


「ご理解いただけて、なによりです。――では、ティア、帰るよ」

「は、はい、スィーヤ様……」

「待ってくれ、宮廷魔術士殿! これまで通りということは、ティアには会えるのだろう!? その子は、私にとっての希望であり幸福なのだ! どうか、その時間だけは奪わないでくれ!」


 恥ずかしげもない懇願に、公爵以外の全員が沈黙した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ