98.ミラピュアの内容を整理といこうじゃないか!①
第98話
とある休日、私は1つのノートにある事を書き込んでいた。そのノートの表紙には『自己流のミラピュア攻略!』と大きく書かれていた。
(現時点では私と攻略対象、並びにヒロインのお助けキャラの仲は悪くない...だけど、油断は禁物っと。)
私がこんな事を始めたのはつい最近の事だ。今世では岩倉玲奈として生きている私は前世で愛読していたミラピュア攻略ブックが手に入らない以上、自分が覚えているゲーム内容を頼りに破滅を回避していくしかない。だが、何かの拍子にその内容を忘れるなんて事があれば大きな痛手となる。それを防ぐために少しでも多くの情報を何かに書き残しておこうと思ったのだ。
それだけではなく、前世を思い出した私の行動によって主要キャラに生じた些細な変化も見逃す事なく書いているのだ。
・菊亭清芽
■ミラピュア...玲奈お嬢様に従っていたのは家の為、よって心からの忠誠心はなし。最後には裏切られる。
□今世...最初の友達としてそれなりの信頼はおかれてる...はず。
・大炊御門奏
■ミラピュア...玲奈お嬢様から見ればただの捨て駒。忠誠心自体はそれなりに高い。
□今世...家庭問題の解決に尽力したため、ゲームの時以上に忠誠心爆上げ?姉とはまだ正式な和解には至ってないらしい...
・その他の玲奈お嬢様の取り巻き達
■ミラピュア...玲奈お嬢様の足を引っ張る者、噛ませ犬扱いの者、完全なギャグキャラ、急にフェードアウトする者、そもそも影が薄い者などキャラは濃いが上記二人と比べるとやや空気。挙げ句の果てにはその末路が描かれない者までいる。
□今世...私は皆の扱いを平等にしてるため、ゲームの時より目立っている。例外として岡崎雛恵に関しては厄介事に巻き込まれるのを避けるためグループからあえて省いてる。現時点では順調に関係を深めている。
ただし、初等部では登場していない取り巻きメンバーもいるためその点は注意。
...と、玲奈お嬢様サイドの人間に関してはこのぐらいでいいだろう。
ちなみに私達のグループのうち、同級生では優里ちゃん、下級生では陽菜と萌留ちゃんはゲームには登場しないので現時点ではあまり書く事がない。
(莱們ちゃんについては耀心くんルート以外は名前だけかチョイ役ぐらいの登場なので後回しっと...)
そして、ヒロインサイドのキャラはというと...
・兼藤姫由良、大坪蛇茨
■ミラピュア...ヒロインのお助けキャラ。特に蛇茨は玲奈お嬢様の事を心の底から嫌っている。
□今世...仲良くなる事に成功!姫由良は甘えん坊で蛇茨はツンデレ。今ではすっかり私達の一員。
・有明滓閔
■ミラピュア...一応、ヒロインのお助けキャラ。天然で掴みどころがない。
□今世...仲良くなったが、原作の修正力?によって私を嫌う別の何かに心を支配されている。退院後は多少は緩和?
・玉里兄妹
■ミラピュア...お互いにヒロインとは歳が離れていながらもその支えとなる。特に憩美は人気投票でベスト10入りした程の人気キャラ。
□今世...兄妹共に私を信頼している。現時点では敵対する事はない。鳳凰にはとある頼み事をされた。
よし、こんな感じかな?あとヒロインの叔父の冷田正憲もいるけど私が手を回したおかげですでに退場してるし、あいつの事を考えるだけで虫唾が走るので書くまでもない...
...なーんて彼の事を考えていたら思い出してしまった。私がヒロインや攻略対象以上に警戒しないといけない人物達の存在を...
おまけ話①...姫香や両親に関しては日常の付き合いや家族の勘からか、もはや自分を裏切るまいと玲奈(と作者)が省いてる。




