表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

壁一枚の恋

お題:イラストから連想した物語を書く。

イラストは著作権に接触するので載せられません。

 いつからだろう、彼女の事が気になり始めたのは。


 高校に入学して少し経った頃か。


 俺の席は一番後ろなので、教室に二つ有る出入口の後ろ側を良く使う。


 朝のチャイムと共に教室へ入ろうとした時、隣のクラスへ駆け込んで行くのをたまたま見掛けたんだ。


 赤みがかった頬、うっすら額に汗を滲ませ、肩に届かない程度の短い髪を振り乱しながら、教室に駆け込む様を見て、賑やかな子が居るなーと思ったのが最初。


 それ以来、気が付けば彼女を目で追うようになっていた。


 隣のクラスを横切る際に、開いた扉からチラッと見えた彼女は、一番前の俺と同じ列に座っていた。


 そうか、壁一枚挟んで俺の真後ろに座っているのか……


 別に好きとか、そう言うんじゃ無い。

 何と無く気になる。ただそれだけだ。


          ✳︎


 いつからだったかな? 彼の事が気になり始めたのはのは。


 最初は……そうだ!

 

 高校に入ってすぐ位、たまたま寝坊して大慌てで学校に行った時だ。


 私の席は一番前、だから教室の前側から良く出入りする。


 チャイムが鳴るギリギリで教室に駆け込もうとした時、彼の事を見掛けたんだっけ。


 私が、大汗垂らして、折角セットした髪も乱れて、何とか間に合ったってのに、彼は涼しい顔して教室に入る所だった。


 あんにゃろ! きっちり時間計算してわざとギリギリに来てるんだな! やなヤツ!


 と、今考えれば、我ながら理不尽な怒りを覚えたんだっけ。


 でも、それ以来、何と無く彼を意識する様になってた。


 隣のクラスに居る親しい子に彼の事をそれと無く聞いてみた。


 一番後ろの席、私と同じ列が彼の席だって。

 そうか〜あの壁の向こうに彼の背中が有るのか……


 別に好きとかそんなんじゃ無い。

 何と無く気になる。ただそれだけ。


          ✳︎


 クラス合同、学年単位で行われる、球技大会。


 後ろの彼女はテニスに出るらしい。

 応援位してやるか。


 テニスコートで自分の番を待つ彼女を見つけ、視線を送ると、目が合った途端そっぽを向かれた。


 まあ向こうにしてみれば、俺は隣のクラスに居る『良く知らない男子』だ。


 そんなのと目が合えばそうなるか。

 少し寂しいが仕方が無いよな。


 試合の結果は、彼女の惨敗に終わった。


          ✳︎


 何で来てんのよ!

 あっ、クラス合同なんだから、応援位来るか。


 テニスの順番待ちでボーッと前の試合を眺めてたら、いつの間にか彼が居て、私の方を見ていた。


 一瞬目が合った気がして、咄嗟にそっぽを向いちゃったけど、印象悪かったかな……


 いや、何心配してんのよ!


 私は別に、彼の事なんか何とも思って無い。


 ただ隣のクラスに居る『良く知らない男子』ってだけ。


 でも、何故だか彼が見ていると思っただけで緊張して来る。


 おかげで試合は散々。

 元から得意競技って訳じゃ無かったけど、少しは良いとこ見せたかったな……


          ✳︎


 球技大会が終わって落ち着いた頃、突然の席替えイベント。


 随分、中途半端な時期にやるんだな、等と呑気に構えていたが、ふと気付く。


 そうか、席が変われば彼女との接点が無くなるのか……


 今まで意識した事も無かった事なのに、突然そんな考えが頭をよぎる。


 接点とは言ったけど、たかが席の並びが同じなだけ、壁を挟んで前と後ろ。たったそれだけ。


 なのに、そうで無くなるのがたまらなく嫌に思える。

 

 みんなが席替えの準備をしている中、俺は廊下に飛び出した。


 すぐ隣で、全く同じタイミングで扉が開き、飛び出して来る影。


 お互い顔を見合わせて、そう言う事かと気付く。


 きっと彼女も同じ気持ち。


 彼女の手を取り走り出す。


「行くぞ!」


「行くって何処に!」


「何処でも良いさ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ