追加検証
しかし……。(←トイレ5回目から帰ってきた)
出荷の7割がコーヒーらしいし、コーヒーは1番人気のはずなのに……。
そのコーヒーが一番美味しくないというのは……。
「自分の味覚がおかしいと?」
いや、Nさんも同じ結果だった訳ですしね。
……うーん、アレだけ傷んでたのかなあ。
ところでNさん、お腹の調子は?
「別に……」
……そうですか。
うーん、もう一度飲んでみた方がいいかなあ。
でもこの状況で、さすがに試す勇気は……。
ぐるっ、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる……。
はうう……っ!
きょ、今日は撤収……!!
* * *
……と、いう訳で翌日です。
お腹の調子も戻ったことですし、リトライしようと思います!
「……マジで?」
マジです。Nさんも飲んでくださいね。
「まぁ、いいけど」
さて、冷蔵庫に残っていた牛乳をコップに入れ、「コーヒー」を入れて混ぜます。
とりあえず一口。
……うーん、甘い。
昨日はききミルメークをやっていた間に温くなってしまったからかな。
冷えているせいか、今日の方が美味しく飲めます。
ただ「コーヒー」と言われるとどうだろう?とは思いますが……。
「昨日よりは美味しいね」
ですね。
これはやっぱり、他の7種に比べて極端に子供向けにしてある、と考えた方がいいのかもしれません。
コーヒーと思って飲むと「何か違う」となってしまうけど、一つの飲み物としてはアリ。
ただ……やっぱ、あま~~。
「カフェオレとも違う。コーヒーじゃなくてあくまで「子供が喜んで飲めるコーヒー牛乳」を目指した結果、甘くなったんじゃないのかな」
そうですねー。元々がそういう目的ですしね。
従来のコーヒー牛乳をより子供向けの味にした、ということでしょうか。
「イチゴ」「ココア」はもともと甘い物だ、という認識があるので大人が飲んでも違和感は感じませんが、普段ブラックコーヒーに慣れている大人がこの「コーヒー」を飲むと「あれ?」となるのかもしれませんね。
……という訳で、追加検証の結果!
ブラックコーヒーが好きな人にはおススメしません!
「……そんな結果?」
えーと、じゃあやり直し。
追加検証の結果!!(Take2)
普段から砂糖・ミルク入りでコーヒーを飲んでいる人は「美味しい」と思えます!!
……多分。
読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m