速読のススメ
速読のススメ
おはようございます、遍駆羽御です! 皆さん。
さて、皆さんは速読って知っていますか?
本を素早く楽しむ魔法のような技術です。では、その技術をどうやって習得するか?
ステップ1
黙読。文章を読まず、小説、自伝の場合は読んでいる箇所を想像する。映画として捉えて下さい。小説以外の場合、特に参考書や新書は自分が先生役になって、自分に教えているのだと想像して下さい。これも映画として捉えて下さい。
ステップ2
眼球運動を本に馴染ませる。読みたい本の最初の文章を何度も眼球で捉える。4回くらいで良いと思う。必ず、その速度は自分の読みたい速度に設定しよう♪
ステップ3
では、眼球運動はどうやって早くするの?
という疑問ですが、ノートに縦線 五列を引いて、それを繰り返し、首を動かさずに眼球を上下させて下さい。約10分。その次、ノートに横線 五列を引いて、同じように。
これを毎日繰りかえす。
鍛えられます! 眼球。
ステップ4
TVを観ながら、というのは玄人のすることなので止めよう。大抵、そちらに意識が向く。無音だと眠くなると言う方は好きなBGMを。
ステップ5
ステップ2を利用した後に読んでみよう。あなたの思うままの速読で。
ステップ6
もっと、加速したいあなたはメトロノームの音を使うとか、ストップウォッチで速読の加速を意識しよう。
これを実践すれば、1日1冊は確実に読めると思う。ただ、コンディションの問題もあるので無理せず、楽しんで読書をしましょう。