表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みずくかばね線 きさらぎ駅

作者: もろこし

「痛てて……」


 俺は痛む頭を押さえながら体を起こした。完全な二日酔いだ。そういや昨晩は同僚と飲んだんだった。郵便局横の店に入った所までは覚えているが、そこから先の記憶が全くない。


 周囲の風景に見覚えがない。俺は見知らぬ駅のホームに居た。また間違った電車に乗ってしまったようだ。これで三度目だ。前回は起きたら埼玉だった。


「またやっちまったな……さて、今度はどこだ?」


 ベンチは古臭い木製、ホームは一つだけ。線路も一つ。架線もない。水を飲みたいが自動販売機も無い。駅員の姿すら見えない。


「非電化、単線、しかも無人駅と来たか。こりゃあ、相当な田舎だな……」


 駅の周りには人家どころか海しか見えない。俺はぼーっと海を眺めた。なんだか癒される……


 おっと現実逃避してる場合じゃない。まずは持ち物の確認。よかった全部無事だった。財布もスマホもキチンと揃っている。田舎で良かった。


 時刻はもうすぐ7時。とりあえず昨晩の状況を聞こうと同僚に電話してみた。


「おう、朝から悪いな。昨晩の事だけど……」


「ザ……ガ……」


 なぜか雑音が酷くて会話できない。どうせあいつも二日酔いで寝てるんだろう。俺は諦めてスマホを切ると、後で会計教えてくれとメッセージを送っておいた。




「さて、ここはどこだ?」


 気を取り直して俺はスマホの地図を開いた……が、地図は一面青色。どうやら俺は海の真ん中に居る事になってるらしい。そこで俺はようやく駅名板を確認した。


「てやは駅?ああ、はやて駅か」


挿絵(By みてみん)


 古びた駅名板には右から左に『はやて』と書いてあった。下にローマ字が無かったら分からなかった。しかし『はやて駅』なんて駅、関東にあったっけ?


 手前の駅は『そうかい19』、次の駅は『きさらぎ』らしい。ん?『きさらぎ』だと!?おいおいこれって、ネット伝説の『如月駅』か!?という事は、ここは異世界!ちょっと興奮してきた!


 まずは証拠の確保だ。とにかくスマホで写真を撮りまくる。そしてオカルト板にアップしてみた。




 作業を終えてスマホから顔をあげると、いつの間にかホームに列車が停まっていた。しかもまさかの蒸気機関車。後ろに沢山の客車を引っ張っている。後端がホームからはみ出してるって、どんだけ長い編成だよ。


 しかし列車が到着したのに俺は全然気づかなかった。幽霊列車か何かか?さすがは異世界。俺は一人納得すると機関車の写真を撮って掲示板にアップした。


 しばらくすると客車のドアが音もなく開いた。これは乗れってことだろうか?


「乗ってみるか……」


 駅名板によれば、例の『如月駅』は隣駅だ。行きたければこの列車に乗るしかない。少し怖いが、俺は意を決して客車に乗り込んだ。




 客車内の乗客はまばらだった。皆一様にじっと座って俯いている。よく見ると乗客は制服や作業着を着ている男性ばかり。スーツ姿のサラリーマンや女性客の姿は見えない。


 おっ、ドアの上に路線図を発見。車内の様子と一緒に写真を撮ってアップ。


 路線図にはローカル線とは思えないほど沢山の駅があった。これって数百は有るんじゃないか?中には「やまと」とか聞いた事がある駅名もちらほら見える。でも前後の駅が記憶と違っている。


 しばらくすると駅員の居ない改札を抜けて沢山の客が乗ってきた。100人は居るだろうか。やっぱり皆男性の制服や作業服姿ばかり。彼らは思い思いの席に座るとやはり黙って俯いた。


 全員が乗り込むとドアが音もなく閉まった。そして列車はやはり音もなく走り出した。窓の外をみると一面の海原が広がっていた。人家どころか陸地すら見えない。列車は水面をまっすぐ走っている。まるで某神隠しアニメ映画のシーンみたい。




 ようやく列車が次の駅についた。時刻は8時半を過ぎ。1時間半ほども乗っていた事になる。スマホの地図は相変わらず海の真ん中を示している。


 ドアが開いたが誰も降りようとしない。相変わらず皆俯いたまま静かに座っている。俺は覚悟を決めると一人ホームに降り立った。


 駅はさっき居た『疾風駅』とほぼ同じつくりだった。目的の『如月駅』だ。まずは駅名板を撮影。そして掲示板にアップした。


挿絵(By みてみん)


 駅名板によれば次の駅は『しののめ』らしい。確か、りんかい線に同じ駅があったような。


 とにかく、ついにあの『如月駅』についた訳だ。残念ながら掲示板には大した反応がない。朝だし枯れたネタだからスルーされてるんだろう。


 俺は駅の外へ出てみる事にした。この駅も改札に誰も居なかった。海しか見えないが外は一体どうなってるんだろう?ネット伝説では昭和っぽい商店街とかがあったはずだが……


 改札を一歩抜けたそこは、確かに異世界だった。




「誰だお前は!なぜ地方人などが乗艦している!どこに隠れていた!」


 いきなり軍人さんに怒鳴られた。慌てて振返ったが、今出た改札どころか駅も見えない。俺はいきなり船の上に移動していた。今いる場所は軍艦のブリッジ?の屋上?みたいな所らしい。


「あ、えっと、郵便局で……間違えて乗って……」


 驚いた俺はしどろもどろになってしまった。ところで地方人って失礼な。俺は東京生まれの東京育ちなんですけど。


「まぁまぁ先任、そんなに怒鳴りなさんな」


 怒ってる人を、この場で一番えらそうな人が抑えてくれた。


「しかし艦長……」


 艦長さんなんだ。優しい人みたいで良かった。先任と呼ばれた人は相変わらず怖い目で俺を睨んでる。


「きっと何かの手違いだろうさ。たしか郵便局と言ってたね、それなら逓信省のお役人かな。そう言えば占領後に郵便局を開くって話があったかな。政府も気が早いね」


「あの、ここはどこで……」


「ここは本艦、駆逐艦『如月』の露天艦橋だよ」


「き、きさらぎ!?」


 え?駅じゃない?駆逐艦?って軍艦?もしかして戦争中?


「なんだ、やっぱりそれも知らなかったのか。どうやら乗りこむフネを間違えたらしいね。残念だけど島の占領はしばらくお預けだ。敵の抵抗が激しくてね。我々は一旦体制を整え……」


 混乱する俺に艦長さんは説明してくれた。なんだか少し勘違いしてるのが気になるけど。




 だが艦長さんの説明は誰かの叫び声で遮られた。


「6時方向!敵機来襲!数2!」


 俺以外の全員がすぐに双眼鏡を構えて船尾の方を見る。俺も見たけど何も見えない。


「対空戦闘よーい!目標6時の敵機」


 艦長さんが、それまでの優しい口調から打って変わった大声で叫んだ。その号令で周りが急に慌ただしくなった。


「方位盤、仰角調整外!」


「機銃だけでいい!準備急げ!」


「第一機銃座、独立うちかた準備よーし!」


「第二機銃座、独立うちかた準備よーし!」


「各機銃座、うちかた始め!」


 混乱した俺は状況に置いてきぼりになっていた。何も出来ず周囲の様子をぼーっと眺めるしかできない。ふとフネの後ろを見ると、ようやく俺にも空に小さな黒い粒みたいなのが見えた。どうやらアレが敵機らしい。


 機銃が打ち始めた。このフネには機銃が3門しかないらしい。気のせいか発射速度が映画なんかより遅い気がする。照準もデタラメだし、その射撃も時々途切れる。あんなので大丈夫なんだかろうか……


 あ、やっぱり駄目だった。敵機はこちらの貧弱な対空砲火をあっさりスルーすると銃撃してきた。そして何かを引き裂く様な音が俺の横を通り過ぎて行った。


「ぐかっ!」


 背後で悲鳴が聞こえた。


「先任!」


 振り返ると、最初に俺を怒鳴りつけた男が血だまりに沈んでいた。右腕が肩から千切れている。えっ?なに?なにが起きているの?


 艦長が男の様子を確認して首を振る。そして立ち上がると周囲にまた色々と指示を出し始めた。そして俺がまだ居る事にようやく気づいた。


「お役人さん、敵機はすぐに戻ってきます。危険ですから、ここから退避してください。そこの二等兵!逓信省の方を艦内の食堂へお連れしろ」


「はっ!こちらへ着いてきて下さい」


 俺は若い水兵さんに先導されてブリッジを後にした。甲板に降りると煙突の横の機銃がまだ発砲を続けている。その先を見上げると、さっきの敵機がUターンして迫ってくる所だった。


「危ない!伏せ……」


 若い水兵さんが叫ぶと同時に吹き飛んだ。甲板に転がった彼の身体は、ほとんど上下に千切れていた。


 呆然と立ち尽くす俺の横を敵機の銃撃が通り過ぎる。そして煙突横の箱に突き刺さった。


 次の瞬間、その箱が爆発した。吹き飛ばされた俺の意識はそこで途絶えた。




 気が付くと俺は駅の改札に並んでいた。ついさっき降りた『きさらぎ駅』だった。


 周りを見ると沢山の人が並んでいた。さっきの若い水兵さんや先任、そして艦長さんの顔も見える。


 ホームにはさっきまで乗っていた列車が停まっていた。


 俺たちは改札を抜けて次々と列車に乗り込んだ。


 全員が乗り込むと、列車はまた音もなく走り出した。


 俺は皆と同じように俯いて席に座っている。


 財布もスマホもいつの間にか無くしてしまった。でも問題ない。もう俺には必要ないものだから。





 139 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:00:25.12 ID:Miz9KbneM

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx01.jpg

  目が覚めたら、きさらぎ駅の一つ前の駅にいました


 140 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:01:35.49 ID:Miz9KbneM

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx02.jpg

  列車きました。蒸気機関車なのに音がしません。きさらぎ駅に行きたいので乗ってみます


 141 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:02:12.02 ID:Miz9KbneM

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx03.jpg

  車内の様子。すごいレトロな感じです


 142 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:02:12.02 ID:Miz9KbneM

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx04.jpg

  路線図発見!


 145 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:05:16.33 ID:xxxxxxxxx

  きさらぎ駅とかw


 147 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:06:16.33 ID:xxxxxxxxx

  >> 139-142

  ネタ続けるなら、とりあえずコテつけろ


 150 きさらぎ駅行き酔っ払い 2020/8/12 07:07:16.33 ID:Miz9KbneM

  とりあえずコテつけました

  昨晩飲んで目が覚めたら「はやて駅」のホームで寝てました

  いま列車の中です。7時5分に発車しました。


 152 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:09:46.25 ID:xxxxxxxxx

  朝から写真ネタとは手が込んでるな

  とりあえず解析班待ちか


 202 専属解析班1号 2020/8/12 07:25:31.54 ID:xxxxxxxxx

  明暗、エッジ、ヒストグラムの解析してみました

  不自然な加工痕は見つかりませんね

  hxxps://i.imgup.com/aaaaaaa.jpg


 205 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:26:51.04 ID:xxxxxxxxx

  >>202

  仕事はえーよwww


 206 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:26:04.32 ID:xxxxxxxxx

  >>202

  という事は本物?


 215 専属解析班1号 2020/8/12 07:28:45.14 ID:xxxxxxxxx

  >>206

  画像データに不自然な不連続部分が無いというだけです


 219 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:30:32.42 ID:xxxxxxxxx

  EXIFデータも残ってるね


 223 専属解析班1号 2020/8/12 07:28:45.14 ID:xxxxxxxxx

  >>219

  EXIFは編集できるから無加工の証拠にはなりませんね


 226 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:35:05.43 ID:xxxxxxxxx

  被写体の方についてはどうなのよ?


 231 鉄板住人 2020/8/12 07:39:32.12 ID:xxxxxxxxx

  駅名標が手書きで右横書きだから1946年以前のタイプ

  当たり前だが「はやて駅」とか「そうかい十九駅」なんて駅は実在しない


 232 鉄板住人 2020/8/12 07:41:01.41 ID:xxxxxxxxx

  蒸気機関車はD51

  運転室にプレートがないから断言できんが

  ドームが角ばってるから戦時中に作られた車両


 238 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:35:05.43 ID:xxxxxxxxx

  thx


 240 きさらぎ駅行き酔っ払い 2020/8/12 07:45:24.53 ID:Miz9KbneM

  ずっと海の上を走ってます。変化なくて暇です

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx05.jpg


 242 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:46:11.41 ID:xxxxxxxxx

  続報キタ


 243 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:46:51.23 ID:xxxxxxxxx

  >>240

  報告者以外に乗客いるの?


 245 きさらぎ駅行き酔っ払い 2020/8/12 07:48:14.25 ID:Miz9KbneM

  >>243

  居ます。1両に数人くらい。

  みんな俯いて座ってる。誰もしゃべらない。少しどころか、かなり気味悪いです

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx06.jpg


 247 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:49:44.03 ID:xxxxxxxxx

  なんだ男しか居ねーじゃねーかw


 252 専属解析班1号 2020/8/12 07:55:12.00 ID:xxxxxxxxx

  これまでの写真のEXIFから座標データを抜いてプロットしてみました

  確かに海の上を走ってますね

  hxxps://i.imgup.com/bbbbbbb.jpg


 254 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 07:56:49.31 ID:xxxxxxxxx

  太平洋のど真ん中やね


    :

    :


 302 きさらぎ駅行き酔っ払い 2020/8/12 08:32:01.42 ID:Miz9KbneM

  やっと「きさらぎ駅」に着きました。次の駅は「しののめ」だそうです

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx07.jpg


 303 きさらぎ駅行き酔っ払い 2020/8/12 08:33:15.49 ID:Miz9KbneM

  駅の様子

  周りは海しか見えないけど、これから改札出てみます

  hxxps://i.imgup.com/xxxxx08.jpg


 304 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 08:33:59.32 ID:xxxxxxxxx

  待ってた


 305 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 08:34:03.14 ID:xxxxxxxxx

  期待


 307 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 08:34:03.14 ID:xxxxxxxxx

  なんだ、りんかい線かよwww解散


 310 鉄板住人 2020/8/12 08:36:58.43 ID:xxxxxxxxx

  東雲駅なら、りんかい線、京都の宮舞線、北海道の石北本線にあります

  北海道のは読み方違いますが


 322 専属解析班1号 2020/8/12 08:38:06.22 ID:xxxxxxxxx

  EXIF座標プロットの続きです

  hxxps://i.imgup.com/ccccccc.jpg


 323 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 08:40:24.51 ID:xxxxxxxxx

  まだ太平洋だね。本当ならウェーク島の近くか


    :

    :


 513 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 09:52:11.55 ID:xxxxxxxxx

  続報ないね


 516 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 09:58:45.24 ID:xxxxxxxxx

  少し雑談

  如月と言えば不幸艦


 516 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 09:58:45.24 ID:xxxxxxxxx

  轟沈娘


 517 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:00:11.05 ID:xxxxxxxxx

  そう言えば沈んだのはウェーク島だよね


 518 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:01:00.20 ID:xxxxxxxxx

  ウェーク島では疾風も沈んでる

  実装されてもどうせ運は最低値だな


 520 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:01:00.20 ID:xxxxxxxxx

  あれ、確か解析班が撮影場所はウェーク島近くって言ってたような…


 521 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:01:00.20 ID:xxxxxxxxx

  〇これ知識しかない。誰か軍事に詳しい人いない?


 533 軍板からきました 2020/8/12 10:05:14.03 ID:xxxxxxxxx

  駅名は沈没順になってる。路線図の駅名も全部沈没した艦名

  1941年12月10日 掃海艇 第19号

  1941年12月11日 疾風

  1941年12月11日 如月

  1941年12月17日 東雲


 535 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:03:25.11 ID:xxxxxxxxx

  なるほど、そういうネタか


 537 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:05:52.34 ID:xxxxxxxxx

  報告者のID


 540 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:06:44.49 ID:xxxxxxxxx

  Miz9KbneM、みずくかばねか

  凝ってるね


 543 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:08:00.13 ID:xxxxxxxxx

  ネタバレしたせいか報告者も来ないね


 545 本当にあった怖い名無しさん 2020/8/12 10:10:12.43 ID:xxxxxxxxx

  400スレも伸びたし頑張った方じゃない?次のネタよろしく

ふだん架空戦記しか書いてないので、如月といえば駆逐艦しか思いつきませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 都市伝説の如月駅から変わったホラーな内容でいいですね。撃沈された船の名前の駅と死人を運ぶ列車とは恐れ入りました。 報告者がどうなったのか気になりますね。もう行方不明になっちゃったのかな。 …
[一言] この手のネタなら乗客の写真に 「戦死した爺ちゃんの遺影(出征時に撮った写真)と瓜二つな軍人が居るんだけど…」 と言う反応をする人が欲しい所。
[良い点] 駅名板が凄くリアル!((((;゜Д゜))) 戦艦の話も納得です! しかも時期的にも素晴らしいです!(><) 有名なあの駅の料理難しかったと思いますがお疲れ様でしたっ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ