表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/225

馬場美濃流 その4

諏訪原城。ここに寄るつもりはなかったんだけど、何となくきてしまった。。


観光客いねえというか俺しかいない。


城跡といっても丘と森しかないが、来たついでに散策することに。城好きにしかわからない工夫があちこちにある。これは来たかいあったなとふと看板をみたら、


築城: 馬場美濃守


嘘でしょ。あれ、もしかしてこれやばいやつ?俺呼ばれちゃった? まさかね。


と思いつつ歩いていると何やら神社跡が。


諏訪大明神と書いてある。諏訪といえば諏訪湖、諏訪神社、諏訪四郎勝頼。


勝頼かあ。2代目はねえ、偉大な先代がいた2代目は上手くいかないんだよ。

うるさい重臣が言うこと聞かないし子供扱いされるわ、先代はこうしたとか縛られるわで。


「そうではない、勝頼様は立派な武将であった」


ん?なんか聞こえた? 耳をすませば………何も聞こえん。


気を取直して、あらためて神社を見る。神社があったら一応拝むのが習慣になっている。


無宗教なのにこういうとこ日本人だよね。お賽銭はちょこっとでもまあ気持ちの問題という事で。


さて、帰るかと振り返ったら急に頭が真っ白になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 一話一話が短すぎるのでもう少しまとめてもいいのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ