表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オソロシ沼のおそろし様  作者: カモメ
9/40

オソロシ沼のおそろし様第九話

早速、優は村へ戻り村長の勤治郎の元を訪ねた。


『村長…おそろし様は快く承知してくれたぞ。』


『なんと!?おそろし様は神様じゃのに、我らに水の心配迄してくれるのか?』


『村長…心配してくれるんじゃねぇ…

村のみんなが喜ぶ顔が見たいからだと…』


『おそろし様はなんと有難い神様じゃ…

早速棟上げで隣村からお祝いで貰った酒の四斗樽を村の入り口に運ぶように

若い衆に優よ伝えておくれ…』


優はこれでまた一つ村の役にたてる。とニコリと笑い覚束ない足取りで言伝てを伝えに行った。


若い衆の留吉と吾作は、漁で使った網を手入れしていた。

そこへ覚束ない足取りで優がやって来た。


留吉が、

『優…港の側に来てはなんねぇ。

お前は目が見えぬ。

もし間違えて海にでも落っこちでもしたら…

お前の父ちゃんに顔向けが出来ねぇ。』


『留吉っつぁん…心配掛けて済まない。

でも…おそろし様が山の水を汲んでくれるって言うから…

四斗樽を村の入り口に置いておいてくれんか?』


留吉と吾作は気持ちよく『『わかった。わかったから港には近づくなよ。

良いな…優…』


と言い残すと二人は網の手入れを放り出し

上棟式が終わった家の空の四斗樽を担いで村の入り口に運んでくれた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ