ガラスのコップを落とした。コップは割れた。私はそれを片付けた
文字数って結構簡単に増やせるし、物語って(面白さ別として)簡単に作れるものだよ、ということで、「ガラスのコップを落とした。コップは割れた。私はそれを片付けた」を何の面白味もなく肉付けした例文となります。
つるり。
ひょんな拍子に手からコップが滑り落ちた。ガラス製のコップだ。床はフローリングの木の板で、この高さから落ちたら確実に割れる――割れた。パリン、と軽い音をたてて、コップは破片をまき散らして割れてしまった。
なんということだ。悲しみがこみあげてくる。これは両親から買ってもらった安物のコップだが、5年も使っていたのだ。愛着のあるコップだった。このコップとはこれからも長い付き合いをするものだと思っていたのに、どうしてこんなことに。
涙が溢れそうになるが、ぐっとこらえる。コップの破片を片付けなければならない。片付けなければ怪我をしてしまうからな。コップも自身の破片で誰かを傷つけることは望まないだろう。コップの欠片をひとつひとつ丁寧に指でつまみ上げ、見えない破片もガムテープにくっつけて片付けた。コップがあった形跡は、もうどこにもない。
……新しいコップ、買わなきゃな。
同じお題で書いてみたら是非教えてください。
(展開に何かしら付け加えるのも可とする)
面白味追加バージョン→https://ncode.syosetu.com/n9452fu/
↓他の人の↓
弟子(たけのこ先生) https://ncode.syosetu.com/n8753fu/
okakiさんの(1) https://ncode.syosetu.com/n8876fu/
okakiさんの(2) https://ncode.syosetu.com/n9572fu/
クランさんの https://ncode.syosetu.com/n0920fv/
浅黑 龍さんの https://ncode.syosetu.com/n0945fv/
りょうすけさんの https://ncode.syosetu.com/n0955fv/
春秋花壇さんの https://ncode.syosetu.com/n2059fv/
我礼さんの https://ncode.syosetu.com/n2342fv/
星空ゆうさんの https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11867844
静寂@しじまさんの https://ncode.syosetu.com/n8546fv/