4-102 世界は勝手にまわるもの④~スキル~(設定に近いです)
神気スキル【時空牢獄】で身柄を拘束した帝国旗印三体を、神授スキル【転位召喚・極】の転位で、王立モルングレー西の森自然公園西モルングレー山脈中腹拘置所へ移動させた。
本来コルトの理に於いて、神気スキル【時空牢獄】で拘束した存在に神授スキル【転位召喚・極】や神気スキル【キャリーゲート・改】は干渉出来ない。
だが、神授スキル【フリーパス】を所持する俺は干渉出来てしまう。
聖域、神域、神聖域、聖属性の結界の中、特殊な空間。全てが無意識の内に行われていた。
回収しながら序に行ったのが、神授スキル【タブレット】で神授スキル【フリーパス】を各種スキルと関連付ける作業だ。
半神具の魔導具【MRアイズ】でお手軽操作。
全てを視線で。
関連付けたのは......
***********************
関連付け済みのステータスやスキルとの競合や重複の有無の確認は後日行うとして、まずは。
≪神授スキル≫
☆1【修練の心得・極】
①【大人の階段上るⅦ】
・毎日0時個体レベル専用
経験値3000万付与
②【所詮世の中はⅦ】
・毎日0時神界通貨
創造神金貨3000万枚贈与
③【偉そうな事言ってもⅦ】
・毎月一〇日神気500付与
④【取得経験値五〇〇〇分の一】
・コルトの理内に於いて
⑤【必要経験値一〇〇万分の一】
⑥【可逆の神光Ⅵ】
・時を100年巻き戻す
・連続使用回数21回
・50万年のチャージ必須
※50万年=1回※
・最大チャージ3億年
※試した存在無し※
⑦【可逆の光Ⅵ】
・時を5カウン巻き戻す
・連続使用回数27回
・80ラフンのチャージ必須
※80ラフン=1回※
・最大チャージ90日
⑧【概ね神成長】
・個体レベル上昇時に成長する
各種ステータス値の数値100倍
※BONUSを含む※
①②③⑥⑦は、関連付けっと。
☆【創造神のきまぐれⅡ・改】
①【全ステータス強化】
・審議中の為、状態Ⅰ
②【全属性魔術耐性特化強化】
・審議中の為、状態Ⅰ
・魔術が扱え無い為、状態OFF
③【全精霊属性魔法耐性特化強化】
・審議中の為、状態Ⅰ
④【神気解放】
・審議中の為、状態Ⅰ=解放数値2
※200だった時あり※
⑤【全状態異常呪い即死無効】
・審議中に為、状態Ⅰ
⑥【GIFT】
・GIFT SKILL RANDOM 神授 停止中
※神授スキル※
・再開の目処立たず
⑦【天恵慈愛冥護加護強化】
・審議中の為、状態Ⅰ
関連付けは、④だけで良さそうだ。
☆【プロモーション】
①【取得経験値一〇〇〇〇倍】
・コルトの理内に於いて
②【成長強化補助補正】
・成長補正
・強化補正
・補助補正
※他スキルと重複可能※
☆【タブレット】Version.『煌』
・直接入力操作認証制御
・音声入力操作認証制御
・視線入力操作認証制御
※半神具の魔導具
【MRアイズ】との関連付けに成功※
まさか【MRアイズ】がここまで役に立つとはね。
⓪従来の機能多数
①【神眼創造制御】
・神授スキル
【神眼Ⅲ】及び
【マテリアル・クリエイト】の
各種機能強化補助制御
②【多重接続制御】
・半神具の魔導具
【MRアイズ】を複数個接続可能
最大接続数49
③【仮想モントルアプレ制御】
・機能の時計及び
魔導具【モントルアプレ】を
仮想モード運用
④【神成功・改】
・神授スキル
【マテリアル・クリエイト】及び
1.創造・大
2.生成精製・極
3.合成加工・極
4.分離分解・極
5.解体分解・極 への
干渉が可能
・神授スキル
【神成功・改】
1.事象結末常7倍
⑤【眷属称号管理】
・神授スキル
【眷属隷属称号管理者権限】
1.称号付与
2.称号剥奪
3.称号効果設定
4.称号効果修正変更 への
干渉が可能
⑥【眷属神格管理】
・神授スキル
【眷属隷属神格管理者権限】
1.神格付与
2.神格剥奪
※神格を剥奪された眷属神は
皆『下級神見習い』になる※
※神格を剥奪された眷属亜神は
皆『半神』になる※ への
干渉が可能
⑦【眷属スキル管理】
・神授スキル
【眷属隷属スキル管理者権限】
1.センススキル付与
2.センススキル剥奪
3.バースデイスキル制限解除
※対象眷属隷属※
4.眷属隷属所持バースデイスキル
使用制限規制解除
※対象ロイク本人※ への
干渉が可能
⑧【資産管理】
・神授スキル
【資産管理】
1.タブレット内管理資産資金
2.アシュランスカード管理資金の
照合と管理の一本化
干渉が可能
⑨【ショッピングモール管理】
・神授スキル
【ショッピングモール】 への
干渉が可能
⑩【ポイント管理】
・神授スキル
【ポイント交換】 への
干渉が可能
⑪【アイコン管理】
※不要と判断したので触らぬ神に・・・※
⑫【絆管理】
・神授スキル
【絆・眷属神・改Ⅰ】
【絆・眷属亜神】
【絆・眷属精霊】
【永遠の絆・遊】
※フォルティーナ限定※
【永遠の絆・優】
※アル限定※
【永遠の絆・智】
※マリレナ限定※
【永遠の絆・威】(旧【信頼】)
※ロザリークロード限定※
【魂の絆・馬】(旧【改】)
・核【馬】
【魂の絆・鳥】
・核【鳥】
【魂の絆・鰐】
・核【鰐】
【魂の絆・狐】
・核【狐】
【魂の絆・海豚】
・核【海豚】
【魂の絆・竜】
・核【竜】
【魂の絆・鱓】
・核【鱓】
【魂の絆・猫】
・核【猫】
【魂の絆・遊】
・核【遊】
【魂の絆・邪】
・核【邪】
【シンフォニー・大樹・改】
※マルアスピー限定※
【シンフォニー・地】
※ミュー限定※
【絆・眷属隷属】(未設定)
1.眷属隷属のステータス値2倍
2.一日一回
スキル付与者数×1枚の
神界通貨創造神金貨付与
【レソンネ】 への
干渉が可能
⑬【聖人教会管理】
・神授スキル
【聖人教会】
1.常時『聖人教会の数+1』
×ロイクの【GMP】を
ロイクの【GMP】に加算
2.補正値はロイク限定
3.神格が極稀に上がる への
干渉が可能
⑭【ゲーム管理】
・神授スキル
【ゲーム Oh My God】 への
干渉が可能
⑮【移動管理】
・神授スキル
【フリーパス】Version.Ⅱ
1.移動制限解除
※審議中状態Ⅰ※
2.移動規制解除
※審議中状態Ⅰ※
3.出入妨害自動排除
※審議中状態Ⅰ※
【転位召喚・極】
【転位陣の叡智】
【キャリーゲート・改】 への
干渉が可能
⑯【視認管理】
・神授スキル
【神眼Ⅲ】
1.パーフェクトコピー
2.オペレーション
3.コルトの理(旧「万物」)
4.メアの理
5.プリフェストの理
6.一部神域の理
7.一部KANBEの理
8.シェアリング
9.他(不明)
⑰【ホームカード管理】
・神授スキル
【ホームカード】 への
干渉が可能
⑱【スキル管理】
・神気スキル
【所持スキル統制管理】
1.神気スキル
※所持済※
2.精霊スキル
※所持済※
3.悪気スキル
※所持済※
4.センススキル への
干渉が可能
⑲【Que sera sera 管理】
・核【遊】
オートスキル【Que sera sera】
優先処理
1.神授スキル
【タブレット】Version『煌』への
強制強力サポートシステム
⑳【初期神授スキル】
・【修練の心得】
・【フリーパス】
・【創造神のきまぐれ】
この修練の心得のおかげでどれだけ苦労した事か・・・。それに死ぬか死にかけないとダメとか、天啓慈愛冥護加護必須とか、これ普通に考えたら詰んでるパターンだよ。
***********************
......こんな感じだ。
ホント、便利になったもんだ。うん。でも、まだまだだな。もっとこうぉ―――って、今はそれよりも回収回収。
邪闇の魔法陣を意識し、祭壇の真下地中を見る。
神眼Ⅲで視認収集しタブレットが分析処理した情報をMRアイズが視界に反映する。
三〇メートルか。ここは随分と深く埋めたんだな。
・
・
・
魔術や魔法を関連付けたらどうなるんだろう。視界に捉えるだけでターゲティングが成立。OKを思考すると設定した魔術や魔法が発動。・・・何てな。
思考をくだらない事に使い、流れ作業で回収作業を終える。
流れ作業。
祭壇は正創生教会の所有物。
タブレットに収納出来ない。
神授スキル【マテリアル・クリエイト】で事象に干渉する。
祭壇を存在しているが存在していない事にする。
神授スキル【マテリアル・クリエイト】で事象に干渉する。
地面を存在しているが存在していない事にする。
邪闇の魔法陣の傍へ移動する。
邪闇の魔法陣を手に取る。
タブレットに収納出来るか確かめる。
収納出来た。
存在しているが存在していない祭壇の前へ移動する。
神授スキル【マテリアル・クリエイト】で事象に干渉する。
地面の存在を元に戻す。
神授スキル【マテリアル・クリエイト】で事象に干渉する。
祭壇の存在を元に戻す。
chefアランギー様は掘り起こすのが癖になりそうだったって言ってたけど、態々地面を掘ったのか?
地面の中に拾いに行くのもなかなか面倒なのに・・・。
・
・
・
次は、辺境開拓正教会か。
ありがとうございました。