表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このKissは、嵐の予感。(仮)   作者: 諏訪弘
―ララコバイア編ー
277/1227

ゲートのまとめ①

設定資料です。

 ロイクの視界の左側に浮かび上がった文字


***********************


①【転位移動陣】=【転位陣】

  神界名:タイムレスゲート

  通称名:テレポートサイクル

    理:瞬間移動と同義

     :異次元・異空・異域・異界

      異なる世界に対し干渉可能


②【転送移動陣】=【転送陣】

  神界名:トランスファーゲート

  通称名:ワープサイクル

    理:超光速移動と同義

     :異なる世界に対し干渉不可能

     :並行する次元・空間

      同じ世界に対し干渉可能


③【転移陣】=【転位陣】+【転送陣】

  神界名:ムービングゲート

  通称名:トラフィックサイクル

   捕捉:総称であり陣としては存在しない



――――――――――――――

―①【転位陣】―――――――


 1.初期型

   A.初期型転位陣

   B.初期改良型転位陣

   C.初期汎用型転位陣


 2.後期型

   D.後期型転位陣

   E.後期改良型転位陣

   F.後期汎用型転位陣


 3.応用型

   G.応用初期型転位陣

   H.応用後期型転位陣


 4.最新型

   I.最新汎用型転位陣(普及型転位陣)

   J.最新限定型転位陣(特化型転位陣)

  捕捉:迷宮・遺跡史跡・神殿等の転位陣



―――1.初期型

―――――A.初期型転位陣

 ・≪コア≫(陣の核)

  :自然の力の循環地属性の自然魔素(まりょく)

 ・≪キー≫(陣の鍵)=起動

  :地属性の自然魔素

 ・特徴

  :シングルコア

  :召喚未対応(送致送還限定)


―――――B.初期改良型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環地属性の自然魔素

 ・≪キー≫=起動

  :地属性の自然魔素

 ・特徴

  :シングルコア

  :消費【MP】初期型転位陣の4分の1

  :召喚未対応(送致送還限定)


―――――C.初期汎用型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環地属性の自然魔素

 ・≪キー≫=起動

  :地属性の自然魔素

 ・特徴

  :シングルコア

  :消費【MP】初期型転位陣の4分の1

  :召喚対応

   (対の初期汎用型転位陣が必要)



―――2.後期型

―――――D.後期型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環

   地水風属性何れかの自然魔素

 ・≪キー≫=起動

  :地水風属性何れかの自然魔素

 ・特徴

  :トリプルコア

  :消費【MP】初期型転位陣の4分の1

  :召喚対応

   (対の初期汎用型転位陣が必要)


―――――E.後期改良型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環無属性の自然魔素

 ・≪キー≫=起動(非属性指定)

  :自然魔素

 ・特徴

  :フリーコア

  :消費【MP】初期型転位陣と同等

  :召喚対応

   (対の初期汎用型転位陣が必要)

  :転位石対応

   (陣と転位石の関連付けが必要)

   (肌に接触した状態でのみ起動)

   (強制召喚)

   (通常召喚が優先)


―――――F.後期汎用型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環

   四大属性何れかの自然魔素

 ・≪キー≫=起動

  :四大属性何れかの自然魔素

 ・特徴

  :クワトロコア

  :消費【MP】初期型転位陣の4分の1

  :召喚対応

   (対の初期汎用型転位陣が必要)

  :転位石召喚対応

   (陣と転位石の関連付けが必要)

   (肌に接触した状態でのみ起動)

   (非強制召喚)

   (通常召喚が優先)



―――3.応用型

―――――G.応用初期型転位陣

―――――H.応用後期型転位陣

 ・特徴

  :数多の世界数多の時代の技術英知の結晶

  :多くの魔導具スクロールが乱立

 ・推奨

  :『コルト下界の転位陣』の参照



―――4.最新型

―――――I.最新汎用型転位陣

―――――J.最新限定型転位陣

 ・≪コア≫

  :自然の力の循環

   四大属性何れかの自然魔素

 ・≪キー≫=起動

  :四大属性何れかの自然魔素

 ・特徴

  :オールマイティーコア

  :消費【MP】初期型転位陣の10分の1

  :魔晶石魔石対応(四大属性限定)

  :召喚対応

   (対の初期汎用型転位陣が必要)

  :転位石召喚対応

   (陣と転位石の関連付けが必要)

   (肌に接触した状態でのみ起動)

   (召喚拒否が可能)

   (通常召喚が優先)

  :転位スクロール召喚対応

   (使い捨て)

   (転位先設定済の限定スクロール)

   (転位先未設定の汎用スクロール)

   (対象者の鮮血か自然魔素が必要)

   (強制召喚)

 ・推奨

  :『コルト下界の転位陣』の参照




――――――――――

①【ゲート】=【タイムレスゲート】のスキル化

  神界名:フリーゲート

  通称名:理外ゲート(制限前ゲート)

    理:無し


②【トランスファー】

    =【トランスファーゲート】のスキル化

  神界名:トランスファー

  通称名:トランスファー

    理:無機物・自然魔素へのみ干渉可能



――――――――――――――

―①【ゲート】―――――――


 1.タイムレスゲート(制限前)

   :理外のゲート


 2.コントロールゲート(制限後)

   :理内のゲート


 3.スライド式キャパシタゲート

   Ⅰ.スライド式キャパシタゲート

     Ⅱ.バイウィンドー(出窓型)ゲート

       ・ウィンドー(窓型)ゲート

       ・ドア(戸・扉型)ゲート

       ・ステア―(階段型)ゲート

       ・ロープフープ(縄の輪型)ゲート

       ・ウッドフープ(木の輪型)ゲート

       ・クロウズ(衣類型)ゲート 他

     Ⅲ.キャリー式バイウィンドーゲート

     Ⅳ.ローズティンティドキャリーゲート

       Ⅴ.リトルゲート

       Ⅵ.多ポートシングルゲート 他


 4.ビッグゲート

   Ⅶ.ビッグゲート

     Ⅷ.W(ダブル)ビッグゲート

     Ⅸ.ローズティンティドビッグゲート


 5.ゲートオブローズ

   Ⅹ.ゲートオブローズ



―――1.タイムレスゲート

―――――制限前ゲート

 ・≪()クスパンド≫=展開

  :スキル【ゲート】

  :【ゲート】のスクロール

 ・≪キー≫=起動

  :不要

 ・特徴

  :非常設型(スキル展開式)

  :移動制限無し(一部制限有り)

  :非ポート式

  :下位互換スキルはレベルに応じた制限

   (ライフスキル他を含む)



―――2.コントロールゲート

―――――制限後ゲート

 ・≪エクスパンド≫=展開

  :神気スキル【ゲート】

  :特殊スキル【ゲート】

   (特殊スキル=神託スキル)

   (神託スキル≒神授スキル)

   (神託=天恵・慈愛・冥護)

  :【ゲート】のスクロール

 ・≪キー≫=起動    

  :神気(【GMP】1)

  :邪属性の自然魔素(【MP】60000~)

 ・特徴

  :非常設型(スキル展開起動式)

  :移動制限無し

  :非ポート式



―――3.スライド式キャパシタゲート

―――――Ⅰ.スライド式キャパシタゲート

 ・≪エクスパンド≫=展開

  :神気スキル【ゲート】

  :特殊スキル【ゲート】

 ・≪キー≫=起動    

  :神気(【GMP】1)

  :邪属性の自然魔素(【MP】6000~)

 ・≪セーフティー≫=監視機能

  :邪の女神の眷属隷属の神

  :起動許可を所持する神

   (許可申請は特許管理局)

 ・特徴

  :非常設型(スキル許可展開起動式)

  :スライド式術式回路

   (複雑な回路パターン)

   (高度な機能と構造)

  :ポート式(座標固定・移動制限)

  :ポート数1~13

   (スライド式術式回路に依存)


―――――Ⅱ.バイウィンドーゲート

 ・特徴

  :スライド式キャパシタゲートの

   セーフティー機能を強制的に

   解除したゲート

  :常設型(出窓固定設置型)

  :ポート式

  :ポート1~13

  :ポートをポート1に固定した

   ワンポートシングルゲート方式

   簡略化された事で広く普及

   

―――――Ⅲ.キャリー式バイウィンドーゲート

 ・特徴

  :バイウィンドーゲートを

   持ち運び出来る様にしたゲート

  :非常設型(現物携帯設置型)


―――――Ⅳ.ローズティンティドキャリーゲート

 ・≪エイクスパンド≫=展開

  :特殊スキル【キャリーゲート・〇〇】

  :【キャリーゲート】のスクロール

 ・≪キー≫=起動(非属性指定)

  非常設時のポート1・2・3起動   

  :神気(【GMP】1)

  :自然魔素(【MP】6000~)

  非常設時の非ポート起動

  :神気(【GMP】1)

  :自然魔素(【MP】200000~)

  常設時のポート1・2・3起動

  :不要

  常設時の非ポート起動

  :起動不可   

 ・特徴

  :非常設型&常設時特化型

   (常設時は展開不要)

  :ポート式&非ポート式

   ポート1・2・3固定

  :ゲートの縦幅

   300センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   200センチメートル(固定)


―――――Ⅴ.リトルゲート

 ・≪キー≫=起動(非属性指定)   

  :神気(【GMP】1)

  :自然魔素(【MP】3000~)

 ・特徴

  :常設型(固定設置型)

  :ポート1(固定)

  :管理者による許可制

  :ゲートの縦幅

   230センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   85センチメートル(固定)


―――――Ⅵ.多ポートシングルゲート

 ・特徴

  :リトルゲートを複数ゲート

   結合させたゲート

  :常設型(固定設置型)

  :ポート数=結合数(固定)

  :ゲートの縦幅

   240センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   90センチメートル(固定)



―――4.ビッグゲート

―――――Ⅶ.ビッグゲート

 ・≪エイクスパンド≫=展開

  :特殊スキル【キャリーゲート・〇〇】

  :【キャリーゲート】のスクロール

 ・≪キー≫=起動(非属性指定)

  ポート起動

  :神気(【GMP】1)

  :自然魔素(【MP】3000~)

  非ポート起動

  :神気(【GMP】1)

  :自然魔素(【MP】200000~)

 ・特徴

  :常設型(固定設置型)

  :ポート式&非ポート式

   (非ポート起動の前に展開必要)

  :ポート数=結合数(固定)

  :管理者による許可制

  :ゲートの縦幅

   300センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   200センチメートル(固定)


―――――Ⅷ.W(ダブル)ビッグゲート

 ・特性

  :ビッグゲートを2ゲート

   結合させたゲート

  :ゲートの縦幅

   420センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   310センチメートル(固定)


―――――Ⅸ.ローズティンティドビッグゲート

 ・特徴

  :ビッグゲートを3ゲート以上

   結合させたゲート

  :ゲートの縦幅

   500センチメートル(固定)

  :ゲートの横幅

   400センチメートル(固定)



―――5.ゲートオブローズ

―――――Ⅹ.ゲートオブローズ

 ・特徴

  :ゲートの理を無視

   (創造神の神授)

   (神授スキル【フリーパス】他を含む)

   

***********************

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ