ゲートのまとめ①
設定資料です。
ロイクの視界の左側に浮かび上がった文字
***********************
①【転位移動陣】=【転位陣】
神界名:タイムレスゲート
通称名:テレポートサイクル
理:瞬間移動と同義
:異次元・異空・異域・異界
異なる世界に対し干渉可能
②【転送移動陣】=【転送陣】
神界名:トランスファーゲート
通称名:ワープサイクル
理:超光速移動と同義
:異なる世界に対し干渉不可能
:並行する次元・空間
同じ世界に対し干渉可能
③【転移陣】=【転位陣】+【転送陣】
神界名:ムービングゲート
通称名:トラフィックサイクル
捕捉:総称であり陣としては存在しない
――――――――――――――
―①【転位陣】―――――――
1.初期型
A.初期型転位陣
B.初期改良型転位陣
C.初期汎用型転位陣
2.後期型
D.後期型転位陣
E.後期改良型転位陣
F.後期汎用型転位陣
3.応用型
G.応用初期型転位陣
H.応用後期型転位陣
4.最新型
I.最新汎用型転位陣(普及型転位陣)
J.最新限定型転位陣(特化型転位陣)
捕捉:迷宮・遺跡史跡・神殿等の転位陣
―――1.初期型
―――――A.初期型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環地属性の自然魔素
・≪キー≫=起動
:地属性の自然魔素
・特徴
:シングルコア
:召喚未対応(送致送還限定)
―――――B.初期改良型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環地属性の自然魔素
・≪キー≫=起動
:地属性の自然魔素
・特徴
:シングルコア
:消費【MP】初期型転位陣の4分の1
:召喚未対応(送致送還限定)
―――――C.初期汎用型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環地属性の自然魔素
・≪キー≫=起動
:地属性の自然魔素
・特徴
:シングルコア
:消費【MP】初期型転位陣の4分の1
:召喚対応
(対の初期汎用型転位陣が必要)
―――2.後期型
―――――D.後期型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環
地水風属性何れかの自然魔素
・≪キー≫=起動
:地水風属性何れかの自然魔素
・特徴
:トリプルコア
:消費【MP】初期型転位陣の4分の1
:召喚対応
(対の初期汎用型転位陣が必要)
―――――E.後期改良型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環無属性の自然魔素
・≪キー≫=起動(非属性指定)
:自然魔素
・特徴
:フリーコア
:消費【MP】初期型転位陣と同等
:召喚対応
(対の初期汎用型転位陣が必要)
:転位石対応
(陣と転位石の関連付けが必要)
(肌に接触した状態でのみ起動)
(強制召喚)
(通常召喚が優先)
―――――F.後期汎用型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環
四大属性何れかの自然魔素
・≪キー≫=起動
:四大属性何れかの自然魔素
・特徴
:クワトロコア
:消費【MP】初期型転位陣の4分の1
:召喚対応
(対の初期汎用型転位陣が必要)
:転位石召喚対応
(陣と転位石の関連付けが必要)
(肌に接触した状態でのみ起動)
(非強制召喚)
(通常召喚が優先)
―――3.応用型
―――――G.応用初期型転位陣
―――――H.応用後期型転位陣
・特徴
:数多の世界数多の時代の技術英知の結晶
:多くの魔導具スクロールが乱立
・推奨
:『コルト下界の転位陣』の参照
―――4.最新型
―――――I.最新汎用型転位陣
―――――J.最新限定型転位陣
・≪コア≫
:自然の力の循環
四大属性何れかの自然魔素
・≪キー≫=起動
:四大属性何れかの自然魔素
・特徴
:オールマイティーコア
:消費【MP】初期型転位陣の10分の1
:魔晶石魔石対応(四大属性限定)
:召喚対応
(対の初期汎用型転位陣が必要)
:転位石召喚対応
(陣と転位石の関連付けが必要)
(肌に接触した状態でのみ起動)
(召喚拒否が可能)
(通常召喚が優先)
:転位スクロール召喚対応
(使い捨て)
(転位先設定済の限定スクロール)
(転位先未設定の汎用スクロール)
(対象者の鮮血か自然魔素が必要)
(強制召喚)
・推奨
:『コルト下界の転位陣』の参照
――――――――――
①【ゲート】=【タイムレスゲート】のスキル化
神界名:フリーゲート
通称名:理外ゲート(制限前ゲート)
理:無し
②【トランスファー】
=【トランスファーゲート】のスキル化
神界名:トランスファー
通称名:トランスファー
理:無機物・自然魔素へのみ干渉可能
――――――――――――――
―①【ゲート】―――――――
1.タイムレスゲート(制限前)
:理外のゲート
2.コントロールゲート(制限後)
:理内のゲート
3.スライド式キャパシタゲート
Ⅰ.スライド式キャパシタゲート
Ⅱ.バイウィンドーゲート
・ウィンドーゲート
・ドアゲート
・ステア―ゲート
・ロープフープゲート
・ウッドフープゲート
・クロウズゲート 他
Ⅲ.キャリー式バイウィンドーゲート
Ⅳ.ローズティンティドキャリーゲート
Ⅴ.リトルゲート
Ⅵ.多ポートシングルゲート 他
4.ビッグゲート
Ⅶ.ビッグゲート
Ⅷ.Wビッグゲート
Ⅸ.ローズティンティドビッグゲート
5.ゲートオブローズ
Ⅹ.ゲートオブローズ
―――1.タイムレスゲート
―――――制限前ゲート
・≪エクスパンド≫=展開
:スキル【ゲート】
:【ゲート】のスクロール
・≪キー≫=起動
:不要
・特徴
:非常設型(スキル展開式)
:移動制限無し(一部制限有り)
:非ポート式
:下位互換スキルはレベルに応じた制限
(ライフスキル他を含む)
―――2.コントロールゲート
―――――制限後ゲート
・≪エクスパンド≫=展開
:神気スキル【ゲート】
:特殊スキル【ゲート】
(特殊スキル=神託スキル)
(神託スキル≒神授スキル)
(神託=天恵・慈愛・冥護)
:【ゲート】のスクロール
・≪キー≫=起動
:神気(【GMP】1)
:邪属性の自然魔素(【MP】60000~)
・特徴
:非常設型(スキル展開起動式)
:移動制限無し
:非ポート式
―――3.スライド式キャパシタゲート
―――――Ⅰ.スライド式キャパシタゲート
・≪エクスパンド≫=展開
:神気スキル【ゲート】
:特殊スキル【ゲート】
・≪キー≫=起動
:神気(【GMP】1)
:邪属性の自然魔素(【MP】6000~)
・≪セーフティー≫=監視機能
:邪の女神の眷属隷属の神
:起動許可を所持する神
(許可申請は特許管理局)
・特徴
:非常設型(スキル許可展開起動式)
:スライド式術式回路
(複雑な回路パターン)
(高度な機能と構造)
:ポート式(座標固定・移動制限)
:ポート数1~13
(スライド式術式回路に依存)
―――――Ⅱ.バイウィンドーゲート
・特徴
:スライド式キャパシタゲートの
セーフティー機能を強制的に
解除したゲート
:常設型(出窓固定設置型)
:ポート式
:ポート1~13
:ポートをポート1に固定した
ワンポートシングルゲート方式
簡略化された事で広く普及
―――――Ⅲ.キャリー式バイウィンドーゲート
・特徴
:バイウィンドーゲートを
持ち運び出来る様にしたゲート
:非常設型(現物携帯設置型)
―――――Ⅳ.ローズティンティドキャリーゲート
・≪エイクスパンド≫=展開
:特殊スキル【キャリーゲート・〇〇】
:【キャリーゲート】のスクロール
・≪キー≫=起動(非属性指定)
非常設時のポート1・2・3起動
:神気(【GMP】1)
:自然魔素(【MP】6000~)
非常設時の非ポート起動
:神気(【GMP】1)
:自然魔素(【MP】200000~)
常設時のポート1・2・3起動
:不要
常設時の非ポート起動
:起動不可
・特徴
:非常設型&常設時特化型
(常設時は展開不要)
:ポート式&非ポート式
ポート1・2・3固定
:ゲートの縦幅
300センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
200センチメートル(固定)
―――――Ⅴ.リトルゲート
・≪キー≫=起動(非属性指定)
:神気(【GMP】1)
:自然魔素(【MP】3000~)
・特徴
:常設型(固定設置型)
:ポート1(固定)
:管理者による許可制
:ゲートの縦幅
230センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
85センチメートル(固定)
―――――Ⅵ.多ポートシングルゲート
・特徴
:リトルゲートを複数ゲート
結合させたゲート
:常設型(固定設置型)
:ポート数=結合数(固定)
:ゲートの縦幅
240センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
90センチメートル(固定)
―――4.ビッグゲート
―――――Ⅶ.ビッグゲート
・≪エイクスパンド≫=展開
:特殊スキル【キャリーゲート・〇〇】
:【キャリーゲート】のスクロール
・≪キー≫=起動(非属性指定)
ポート起動
:神気(【GMP】1)
:自然魔素(【MP】3000~)
非ポート起動
:神気(【GMP】1)
:自然魔素(【MP】200000~)
・特徴
:常設型(固定設置型)
:ポート式&非ポート式
(非ポート起動の前に展開必要)
:ポート数=結合数(固定)
:管理者による許可制
:ゲートの縦幅
300センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
200センチメートル(固定)
―――――Ⅷ.Wビッグゲート
・特性
:ビッグゲートを2ゲート
結合させたゲート
:ゲートの縦幅
420センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
310センチメートル(固定)
―――――Ⅸ.ローズティンティドビッグゲート
・特徴
:ビッグゲートを3ゲート以上
結合させたゲート
:ゲートの縦幅
500センチメートル(固定)
:ゲートの横幅
400センチメートル(固定)
―――5.ゲートオブローズ
―――――Ⅹ.ゲートオブローズ
・特徴
:ゲートの理を無視
(創造神の神授)
(神授スキル【フリーパス】他を含む)
***********************
ありがとうございました。