表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このKissは、嵐の予感。(仮)   作者: 諏訪弘
ー来る日編ー(本編開始ちょっと前=真の序章)
1116/1227

8-073 ピクニックで朝食を・一本の桜の木

 隠蔽の楽園(ヒドゥンパラダイス)銀行の宿泊施設は素晴らしさの宝庫だ。ゲスの極み金庫ナスティロックボックスで採用されているセキュリティレベル☆十二(ホシジュウニ)の防犯システムは神界の創神殿の創造神様の寝殿と同じ物で、この防犯システムのセキュリティレベルを(ホシ)九から十(キュウからジュウ)まで下げた物が宿泊施設の各寝室に採用されている。


 コルト下界のスタシオンエスティバルクリュの中空の離宮敷地内に建つ理外の民(ロイーナ)を中心にここ最近パーパスタワー、マルチタワーなどと呼ばれるようになった研究所塔の屋上に設置した自称俺のセカンドハウスのセキュリティレベルは☆五(ホシゴ)。数多に存在する下界でなら間違いなく最高レベルのセキュリティだ。そういうことになっているらしい。


 そんな☆五のセキュリティ俺の眷属の一部や神々様方が自由に出入し寛ぎ飲み食いを繰り返す子供のお遊びレベルのセキュリティと☆十二のセキュリティを比べたところでどうしようもないってことくらい理解している。理解してはいるんだが納得がいかない。


 俺のセカンドハウスのセキュリティ・・・どうしてここと同じ物に・・・・・・イヤ違うな感謝こそすれど・・・筋違いって奴だな。


 ここに来てから良く眠れるようになりました。ありがとうございます、創造神様。メープルシロップ、蜂蜜、カカオ、バニラ、和三盆、ミルク、サフラン、ペッパー、米、醤油、味噌、山葵、抹茶、マヨネーズに、ワイン、KANBE酒、KANBE珈琲、イクラ、キャビア、カニ、ウニ、エビ等魚介類、(ウチ)が本家本元ではありませんがKANBE牛とか食べ物ばかりで申し訳ありませんが受け取っていただけると嬉しいです。他にも美味しい物が沢山ありますのでオススメもコッソリ入れるつもりです。あっ、俺の収納の中に入ってる物で御眼鏡にかなうような物がありましたら自由に楽しんで貰えたらなと・・・。


・・・

・・


「ピクニックってことで敷地(隠蔽の楽園(ヒドゥンパラダイス)銀行の敷地)内にある桜の丘まで来ましたが・・・桜の木一本しかありませんね」


 手始めにここで朝食をと・・・遠目には桜の木がいっぱい生えてるように見えたんだが・・・まさかの丘の上には桜の木が一本って・・・。


「ねぇロイク」

「はいなんでしょうか?」

「あの()が言うには、同時期に挿し木をして桜の名称としてでっち上げてしまった結果同時期に立ち枯れを起こして元の状態あの娘だけの丘に戻ってしまったそうよ」


 あの()ってあの桜の木のことだよな。細いし若い木にしか見えないけど元から居たってことは見たまんま素直に木ってことはなさそうではあるんだが・・・マルアスピーは、植物なら概ね心を通わせることができるのだけれど例外というものが必ず存在するの、例えば、そうね、自力で精霊になったとか昇華して神になってしまったとか(ジュー)堕ちして悪魔や堕天の存在になってしまったとかかしら。って・・・。


「ロイクはんロイクはん、あの樹木の精霊はんどすけど長いこと桜の若木に宿っとったようどす。見た目通りに判断すると痛い目ぇみることになりますえ。それにえらい上位の精霊のようどす」

「なるほど」

 予想通りだ。


「ねぇロイク」

「・・・えっとはいはいなんでしょうか?」

「七十万時間程度の短い期間でしかなったそうなのだけれど囲まれ賑やかに過ごした日々のことを懐かしんでいるようなの、朝食なのだけれどあの娘と一緒でも構わないかしら」

もちろんです(ビヤン シューッ)

貴重な時間をありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ