六話 6年
あの日……決意した日から、6年が経った。
「……よし、今日はここまでにするか。帰るぞウルス。」
「分かりました……師匠。」
師匠にそう言われ、家に帰る支度をする。今日は随分と遅くなったので、すっかり日が暮れていた。
(…………少し物足りないかな。)
最初の頃は血を吐き、何度も気絶を繰り返していた修行だが…………最近はそんなこともなく、むしろ軽い運動にまで感じられるほどには成長できた。
しかし、グランさん…………師匠にはまだ到底及ばない。さすが英雄と言うべきだろうが……いつかは超えないといけない壁だ。
「……それにしてもウルス、大分強くなったな。称号のおかげでもあるかもしれないが……やっぱりお前には才能がある!」
「才能………それは無いですよ。」
「そうか? 飲み込みも早いし、俺が教えなくても十分強くなれてたと思うぞ。」
森の中を歩きながら、師匠はそう言って俺を褒めてくれる。
今俺たちがいる場所は師匠の家の近くにある深い森で、草木が大量に生い茂っていたり凸凹の地形になっていたりと、修行をするには最低な場所ということで毎日通っている。
(今日も…………咲いてるな。)
それに……ここら辺には綺麗な青い花があちらこちらに咲いている。別に何か思い入れも何もないが……………俺は、この花が好きだった。
(名前は……分からないけど。)
「………そうだ。ウルス、今のステータス見せてくれ。」
「はい、分かりました。」
花をぼんやりと眺めていると不意に師匠にそう頼まれたので、俺は師匠に見えるように自身のステータスを表記した。
名前・ウルス
種族・人族
年齢・12歳
能力ランク
体力・374
筋力…腕・269 体・301 足・370
魔力・525
魔法・22
付属…なし
称号…【運命の束縛者】
【記憶維持者】
【龍神流継承者】(龍神流を習得した者に贈られる)
【化身流継承者】(化身流を習得した者に贈られる)
「ほう、俺がこのくらいの時はこんなに強くなかったが……追いつかれるのも時間の問題か。」
「俺がここまで強くなったのは、称号と師匠のおかげですよ。」
「がはは、そう謙遜するな。」
俺の発言を師匠は笑い、軽く背中をバシバシと叩いてきた。
………師匠はこう言うが、称号の効果がこのステータスを作り出していることは間違いない。でなければ凡人だった俺がここまで強くなれるはずがない。
(……それでも、師匠には全く届かないけれど。)
名前・グラン=ローレス
種族・人族
年齢・47歳
能力ランク
体力・521
筋力…腕・495 体・520 足・552
魔力・805
魔法・30
付属…なし
称号… 【成人の証】
【魔法の才】(魔力や魔法に才能がある者に贈られる。また、この称号を持つ者は魔力と魔法の成長速度が上昇する)
【魔法を極めし者】(神威級魔法を習得した者に贈られる。また、この称号を持つ者は魔力効率が超上昇する)
【化身流継承者】
【英雄】 (国を脅威から救った者に与えられる称号)
流石に、師匠の方がステータスは圧倒的に高い。俺みたいにステータス上昇のある称号があるわけでもないのに………本当に凄い人だ。
(………これが、英雄の実力。)
称号に書いてある『英雄』……これは昔、魔物が大量発生した際に現れた最強の魔物・『ドラゴン』を倒した功績として特別な儀式で受け取ったそうだ。
ちなみに、そのドラゴンを倒したのは師匠含めた神威級を扱える5人だそうだ。どんな人かは知らないが、師匠は…………
『どいつも面白い奴だぞ。』
……と、言っていた。一体どんな人たちなのだろうか…………
(………っ……………?)
なんて考えていると…………不意に、何かの気配を感じ取る。
(……これは……声、いや……悲鳴……?)
「………どうした、ウルス?」
「師匠……あっちの方から悲鳴が聞こえました。」
「本当か? …………俺には聞こえなかったが。」
「でも、確かに聞こえました。誰かこの森にいるのかもしれません。」
「……じゃあ行ってみるか。あと、戦闘の準備もしておけ。本当に悲鳴だったら戦闘になるかもしれないからな。」
「はい。」
(…………嫌な感じだ。)
そう思った俺は、足早にその悲鳴の場所へと向かった。
彼の予感はもちろん的中します。
評価や感想、ブックマーク、誤字訂正などよろしくお願いします。
また、Twitterはこちら https://twitter.com/@SO_Nsyousetuka