表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Night  ~Eternal friendship~  作者: karuno104
第2話 「任務開始!」
9/119

2-4 術の使い方

「まぁ、それは置いといて――」


 シンが言う。


「華月の特性は"月"なの」

「月? それは何系に入るの?」

「特殊系。だから普通の術は使えない」


 横から矢鏡が口を出す。そして俺の目は点になった。


「え……」


 呆然とした声が無意識にもれる。

 だって、特殊系は十人くらいしかいないって――まさかその一人に入るとは思わなかった。


「あー……でもそうか。だから攻撃系の術が使えないって言ってたのか。月で攻撃とか出来ないもんな」


 ふむふむと自分一人で納得する。

 矢鏡みたいに氷とか雷とか出してみたかったが……まぁ仕方ない。回復とかは使えるみたいだし、それでよしとしよう。


「因みに、回復の他に使える術は?」

「肉体強化とかかな。それは通力か魔力持ってれば使えるし」


 俺の問いに、矢鏡が答える。


「腕力とか脚力とか……全体的に常人離れした力を付けるのがそれ。防御力もかなり上がるし、高速で動いても空気摩擦とか無効化出来るよ」

「高速で動けるんだ……」


 あ。もしかして、一瞬で現れたりするのはこれか。高速で動いてたから見えなかったのか。

 ……俺もそのうちやるのかな。目、回りそうだけど。


「実際に筋力が無くても、その術で補完できるからかなり便利だよ。まぁ……強いかどうかは個々の技術と力量によるけど」

「へぇー」


 矢鏡は顎に手を当て、考えるポーズ。


「あと"転移"とか」

「てんい?」

「転移。世界を移動する特殊系の術。使えるのはシンと君含めて五人くらいかな」


 淡々とした説明に、俺は一つ閃いた。


「じゃあ、俺がこの世界に来たのも、転移を使ったからじゃねぇの? 無意識で」


 言った途端、矢鏡とフィルはハッとしたように真顔になり、ゆっくりと首を回してシンを見た。

 シンは矢鏡、フィルと視線を移し、こくりと小さく頷く。次いで俺をまっすぐ見据え、


「多分あってるよ。どうして使えたのかは分からないけど……」


 よーっしゃ! 当たった! ……ってか、矢鏡達はこんな簡単な考えが思いつかなかったのか? バカの自覚がある俺でさえ思いついたのに。


「それは一応考えたけど……転移は偶然使えるようなものじゃないし、シンが何も言わなかったから、何か他に裏があるのかと思ってたよ」


 フィルが言う。――あ、なんだ。そうだったんだ。


「確証が無かったし……それに、気になることが他にもあるから言わなかったの」


 真剣な眼差しでシンが答えた。


「もしかして、うちに来た魔族が関係ある?」


 フィルが聞いて、俺はぼんやりとその時の事を思い出した。

 そういえば……フィルが説明している時、なんか考えてるっぽかったな。

 シンはじっとフィルの目を見つめ、しばらくしてからにっこり笑った。


「今は内緒。あくまで私の推測だからね」

「……了解。じゃあこの話は保留にしよう」


 思ったよりあっさりとフィルは引き下がる。

 相手が神様なだけあって、結構忠実なのかな……。いや、もしかしたらシンは結構強情……だったりとか? いやいや、きっとシンをもの凄く信頼してるんだろう。


 そんな余計なことを考えている間に、とりあえず町に向かおう、と他三人の意見が一致。話の続きは歩きながら、ということに決まっていた。

 フィルを先頭に歩き出す三人。


「ほら、行くよ華月」

「あ、うん」


 矢鏡の呼びかけに短く返し、俺は慌てて後を追った。

 あ。そういえば刀持ったままだった。邪魔だから消しておこう。

 木々の間をひょいひょい抜けて、すぐに元の細道に出る。フィルは迷わず左側(俺から見て)に向かい、シン、矢鏡、俺と続く。


「――で、どこまで話したっけ?」


 後ろに顔を向けてフィルが微笑む。


「華月がどの術を使えるか、だな。でもそれは言っても意味無いから……まずは通力の使い方を覚えさせないと」


 矢鏡が抑揚の無い声で答える。


「けど、どうやって教えるんだい? 通力も術も感覚的なものだから、言葉で説明するのは難しいと思うんだけど」

「感覚的……?」


 俺が割り込むように尋ねると、フィルはすっと右手を挙げ、ひらひらと振って見せる。


「例えば、こうやって手を動かす時にわざわざ頭で考えないだろ? 術もそんな感じなんだよ。手足を動かすような感覚で使うんだ」

「なるほど。どうやって手足を動かしてるのかなんて、聞かれても答えられないもんな……」


 ふむふむと納得する俺。しかし、そうすると一つ疑問が湧くのだが……


「じゃあさ、皆どうやって術使えるようになったんだよ? その話だと、教わるの無理ってことじゃん。まさか『いきなり閃いた!』……とか?」


 俺がそう聞くと、フィルと矢鏡は顔を見合わせ、困ったように、うーん、と唸り、


「こう……ぱっと分かる感じ?」

「うん。気付いたら術が使えた……みたいな」


 無駄に手振りを付けながら言った。


「普通はね、天界に来ると通力に気付くんだよ。それと同時に通力の使い方を理解して、自分で術を編み出すの。セロが一度亡くなってからじゃないと、通力は開花しないからね」


 シンがふふっと笑って言った。


「は? せろ?」


 俺は眉根を寄せて聞いて、シンは肩越しに振り向いて言う。


「セロってのは、魂の一番初めの所有者のことだよ。――平たく言うと、まだ一度も生まれ変わったことのない人のこと」


 シンの解説は次の通り。

 人間の魂は、輪廻転生したものもあれば、新しく生成されて宿るものもある。通力を持たない魂は、初めの人生を終えると成仏して冥府に向かい、浄化(記憶や人格などの情報を封じてまっさらな状態にすること)されて転生を繰り返すのが普通だそうだ。


 しかし、通力を持つ魂は、初めの人生を終えると自動的に天界に送られるらしい。そこで神であるシンの神気に触れると、自身の中にある通力を自覚するようになるという。そして、ほとんどの人はそこで主護者として活動することを選ぶため、その魂は浄化されず、第二第三の人格は生まれなくなる――つまり、主護者のほとんどはセロだってことだ。


 因みに、通力を持ったセロが主護者にならなかった場合、浄化を受けても通力が消えることはないので、転生しても普通に術が使えるらしい。その際、通力の使い方だけは自然と思い出されるから、あとは主護者と同じように術を覚えるんだってさ。


「つまり、俺はセロじゃないから、これから自然と思い出すってこと?」

「んー……普通は物心つく頃には思い出すんだけどね。多分華月は自覚してないだけじゃないかな? だから無意識でも使えると思うよ」

『へぇ……』


 俺と矢鏡の声が揃う。俺は一拍の間の後、ジト目で矢鏡を見やる。


「って、なんでお前も感心してんだよ?」

「いや、最後の方は知らなかったから……」


 矢鏡はそう言って、シンの方に視線を移した。


「でもシン。それだったら、華月に簡単な術でも教えればいいんじゃないか?」

「さぁ? なにせ、華月に関しては事例がないからね。でもやってみる価値はあるかもよ?」


 シンがにっこりと微笑む。


「いや、だから、術だって口で説明するのは難しいって話だったろ?」


 俺の問いに、矢鏡は再びこっちを向く。


「そうだけど、通力が使えるなら話は別」

「マジ?」

「あぁ。"言霊"でなんとかなると思う」


 はいきたぁぁぁぁぁ!

 やっぱ魔法って言ったら、呪文唱えるとか技名叫ぶとかだよな!

 俺、内心でガッツポーズ。そういうファンタジー要素が欲しかったんだよ!


「ちゃんとあるんじゃん! そういうの! 難しくて長い話ばっかりだったから、てっきり現実はゲームみたいに甘くないのかな、とか思ったよ!」


 一気にテンション上がって喜んだ。仕方ないだろ。ややこしい話とか苦手なんだよ俺は。


「あ。ひどい華月。知っておいた方が良いかと思って説明したのに……」


 シンが振り向いてしょんぼりとした顔をする。

 やっば!


「あ、いや! めっちゃタメになったよ! うん!」


 慌ててフォローを入れたが……慌てすぎてフォローになってねぇなぁー……


「シンを泣かせたらだめだよ、華月」


 フィルが小さい子を諭すように言った。はい、すみません。以後気を付けます。


「そうだよ。そんなことしたら殺されるよ」


 矢鏡がやたらと物騒なことを言う。


「だ……誰に?」

「シンの姉妹に」


 おそるおそる聞くと、意外な答えが返ってきた。


「シンに姉妹とかいるの!?」

「いるよ。すごく優しいの♪」


 シンが嬉しそうに笑って言った。


「へぇ、仲良いんだな。やっぱシンに似てるのか?」

『会えばわかるよ』


 フィルと矢鏡が揃って言う。どこか遠くを見るような目で。

 ……その反応だと似てないのかな? ちょっと気になる……神様の姉妹だし。


「早く会ってみたいなぁ」


 俺は意味無く空を見上げて呟いた。

 もう陽が落ちて、空は暗くなり始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ