表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/37

7.悪役令嬢、母国を旅立つ(上)

「お嬢様、お手をどうぞ」

「ありがとう」


 私はクレオードに手を取られ、傍に停めてあったエメラルド国の客船に乗り込む。

 船の中には、船長と乗組員が数名待機していた。私の存在に皆驚いていたが、クレオードが「俺の客だ」と一言説明すると、すぐに歓迎してくれた。


 やがて、船が出航し、夜の海を掻き分けていく。翌朝にはエメラルド国に到着するらしい。

 私はえも言われぬ解放感を覚えながら、デッキの手すりに凭れて、遠ざかっていくサファイア国の灯りを見つめる。


 あの国は息苦しかった。辛い過去を思えば、未練などない。

 家族の私を見る目が変わったのと同じように、私の家族への愛も薄れていった。彼らのせいではないと分かっていても、どうしようもないのだ。

 ふと、隣に並んで海を眺めていたクレオードが、「そういえば……」と口を開く。


「君、王宮にいた頃とは随分と印象が違うな。いつもむくれた表情をしていたから、怖い女だと思っていた。催眠にかかっていたときは、君のことは憎い敵にしか見えなかったし」


 クレオードはそう言って、意外そうな表情を浮かべた。

 むくれた表情だったのは、王太子の婚約者として常に気を張っていたのと、セシルのせいだ。

 今世の過去と、前世で何度も目にした推しの悲しげな表情を思い出して、私は無意識に当時と同じ表情になる。


「本当はわたくしだって笑えるわよ」

「じゃあ、笑ってみせてくれよ」


 不貞腐れて言った私に、クレオードはにやりと笑う。

 なにがそんなに楽しいのよ。いいわ、渾身の笑いを見せてあげる。

 私はコホンッと咳払いをした後、手を口元に添えて、声を上げる。


「おーほっほっほっ!」


 すると、クレオードは堪えかねたように「ぷふっ」と吹き出した。


「なんだそれ、顔が怖いぞ……恐ろしい高笑いじゃないか」

「あ、あなたが見せてみろって言ったんじゃない……!」

「ちょっとからかっただけだよ。さっきまでは自然に笑えてたのに、今のはなんだ……ふふっ……」


 私が怒ると、腹を抱えていたクレオードは目尻を指でなぞって「ああ、おかしい……」と呟く。


 過去の自分に訂正を入れるわ。

 薔薇恋をプレイしていたときは、クレオードは余裕のある素敵な大人だと思っていたけど、それは一面にすぎない。本当はよく笑い、意地悪に人をからかってくるちょっと厄介な男だ。


「……まあいいわ。しばらくはあなたに助けてもらうつもりだから、私の笑顔を見る機会だっていくらでもあるでしょう。光栄に思いなさい」


 私は拗ねるのをやめて、改めてクレオードに告げる。仲良くなれたのはいいことだ。

 この先、この男には色々と助けてもらうつもりなのだから。


「はいはい。一応、俺は王太子なんだけどな」


 クレオードはまたくすりと笑う。

 船から見えるサファイア国は、もう随分小さくなってしまっていた。宮殿はまだ明かりが点っている。

 沈黙の後、クレオードは海を眺めたまま問う。


「名残り惜しくはないのか?」

「ないわ。覚えてるのは辛い記憶だけだもの」


 笑って言ったつもりだったのに、胸の奥が少しだけちくりと痛む。

 クレオードは、ただ静かに「そうか」とだけ呟いた。


 気がつけばもう深夜だ。様々な疲れもあって、あくびが口をつく。

 船内には客室がいくつか備え付けられており、私はそのうちの一室に案内された。

 「朝になれば起こしてやろう」というクレオードの言葉を信じて、私はふかふかのベッドに横になり、目を閉じる。


 今日一日で、マリーゼ・ジルベールとしての人生が一転した。本来ならば、追放されて物語から退場し、あとは没落の一途を辿るのみだった。

 けれど、前世を思い出してこの世界の仕組みを知った以上、そうはならない。そうはさせない。

 薔薇恋には存在しなかった悪役令嬢マリーゼのアフターストーリーが幕を開けたのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ