表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『転生したら弱小領主の嫡男でした!!元アラフィフの戦国サバイバル~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』  作者: 姜維信繁
肥前五強!non無双でもやるしかない。-肥前争乱、淘汰するものされるもの-
98/827

西郷 純堯 深堀純賢 動く

永禄七年 十一月 高城 西郷純堯


(いましかない。

仏敵大村純忠を討つのは、今しかない。)


高城城主の西郷純堯は思った。妻は有馬義貞の姉、妹は大村純忠の妻である。親類縁者でも容赦なく敵になる、それが戦国時代だ。


キリシタンの教えにかまけ、自らもキリシタンになり、日の本に古くからある御仏の教えをないがしろにするとは何事か。貿易で得た利益で私腹を肥やし、領民には改宗を強制している。こんな事が許されるのか?


否!


許されるはずがない。いまこそ大村を討ち、世に我らの正義をかざすのだ。


純堯は大村氏の居城になったばかりの三城城をせめ、弟の深堀純賢は長崎の長崎純景を攻撃した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


三城城 城代 大村純辰


大村純辰の他、侍大将六名含めて籠城するのはわずか三百名ほどであった。幸いに城の兵糧には余裕がある。純忠様の援軍がくるまで持ちこたえれば、城を守り通す事はできる。


三城城は小高い丘の上にある。しかし、純然たる山城ではない。本丸の東に空堀が有り、北東には土塁と二の曲輪がある。極めて簡素なつくりにて、大軍で一気に攻められると守るのは難しい。


対する西郷側は千五百。五倍である。勝敗は明らかに見えた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鶴城(長崎城) 長崎純景


(長崎をイエズス会に寄進するだと?岳父様は何を考えているのだ?)


大村純忠の娘を正室として娶り、岳父として尊敬していた長崎純景は悩んでいた。


(確かにキリストの教えは素晴らしい。しかし、それはわが領地を差し出すほどの事なのか?)


大村純忠がキリシタンになられてこのかた、西郷、深堀の嫌がらせがひどい。


特に俵石城の深堀純賢はひどい。水軍をもって長崎港を封鎖し、入港する船から帆別船をとり、従わぬ船を襲っているのだ。しかし、大村純忠は何もしない。いや、できないのだろうか?


「申し上げます!俵石城の深堀純賢、水軍をもって長崎港を襲っております。」


「それは誠か!」

(やはり恐れていた事が、起こるべくして起きてしまったな。)


さて、どうするか。抵抗したところで死人がでるばかり。多勢に無勢。どうせ寄進しなくてはならないなら、いっその事・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 武将 転生 タイムスリップ 長崎 チート 無双 歴史 オタク
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ