表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『転生したら弱小領主の嫡男でした!!元アラフィフの戦国サバイバル~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』  作者: 姜維信繁
肥前五強!non無双でもやるしかない。-横瀬浦開港 敵が味方 味方が敵に-
75/827

死闘!葛ノ峠の戦い③

 永禄六年 四月 肥前国 宮の村 葛の湊沖 沢森政忠


 殿、何か変ですぜ。


 勝行が言う。


「確かに変だな。まったく、ではないが誰もおらぬ」


 海岸から宮の城まで起伏はなく、蓮輪城は見えないが、連なって建っている小峰城も、両方が望遠鏡から見える。


 何が起きているんだ?


「勝行、少数で偵察隊を組み、周辺を探らせよ!」


 なんだ、この嫌な気配は……。


 一刻、二刻たったであろうか。あたりが薄暗くなってきた。そのくらいの長い時間だと感じた。


 司令室で目をつむり、瞑想をする。この戦いの事や今後の事、なぜこのような事態を引き起こしたのか? 様々な事を考えながら、精神を落ち着かせる。


 その時、突如、怒号とも泣き声とも、嗚咽ともとれる声が聞こえた。


 それも一人や二人ではない。


 五人から十人くらいが合わさった、今まで聞いた事がない様な声。


 いや、もはや「音」というのが正しいかもしれない。


「じれい(司令)! じれい! べいぐどう(平九郎)、ざま(様)……」


 ノックもせず、勝行が入ってきた。なんだ? 泣いているのか? あいつが? 珍しい。


 続けて入ってきた三人も同様に、慟哭している。


 いったい何があったのだ?


 ……。


 目を疑った。


 ときが、とまった、ようだった。


 まさか、嘘だろう、しんじられない。


 義父上、甚五郎叔父上、次郎左衛門叔父上……。


 三人の首がそこにあったのだ。


「どういう事だこれは? かつゆき、いったいどういう事だこれは?」


 どういう事だ勝行いいいいいいいいいい!


 俺は錯乱した。まさに錯乱した、というのが正しい表現だろう。あたりの物を掴み、投げ、叩き壊し、刀を振って壁に斬りかかりもした。


「あー! あー! あー! あー! あー!」


 トラウマ? PTSD? 今まで父が死をさまよった時でさえ、ここまでひどくなかった。


 どす!


 突然勝行の拳が腹にめり込んだ。


「ごめん!」


 俺はその場に座り込んだ。


「大村様はどうした?」


 勝行が兵に尋ねる。


「は、大村様はお三方が殿となり、敵を押し留めたおかげで、大村へ逃げおおせた様にございます」


 兵はさらに続ける。


「乱戦の中、敵軍にも異変が起きたようで、しばらくは追撃をしておりましたが、後藤家の兵は武雄に戻った様にございます。また宮村城主も、このままここにいても孤立無援と悟ったのか、同様に武雄に落ち延びましてございます」


「そうか」


 勝行はいくぶんか、落ち着きを取り戻したようだ。


 おおむら、誰それ? どうでもいいや。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 武将 転生 タイムスリップ 長崎 チート 無双 歴史 オタク
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ