表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『転生したら弱小領主の嫡男でした!!元アラフィフの戦国サバイバル~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』  作者: 姜維信繁
転生!そして長崎が横瀬に変わる!?-歴史改変は悪だけど、死ぬのはいやです。-
6/827

ひょっとしてすでに歴史改変してる?

 翌日、父の部屋を訪れた。


 なんて切り出そう? どう説明しよう? 結局昨日はあまり寝られなかった。


(実は僕、450年後の未来から転生した未来人で……)


 あほか。怪我の後遺症だから、もうだめだ! と次男の弟に期待がかかるだけだ。


(父上、8月に平戸で殺害事件が起きますので……)


 懲りないねえ。同上。


(父上、今の横瀬浦は、大村民部大輔(みんぶたいふ)様の領地だと思うのですが……)


 うーん、やっぱりこれしかないかなぁ。


 ありきたりだけど、


(父上、ご迷惑をおかけしました。今後は……みたいな感じですすめるとしよう)


 父上の部屋の前にいくまでになんどもロープレをした。ぶつぶつぶつぶつブツブツブツブツ。


 障子の前に座り、深呼吸をしてた(どうやっても慣れないなあ)


「父上、平九郎ですが、今お時間よろしいでしょうか?」


 と部屋の中に問いかける。


 おう! どうした! 入れ入れ、と大きくそして骨太な返事が聞こえた。


 目の前に30歳前後の精悍な顔つきと、引き締まった体つきの男が本を読んでいる。さすが海賊の隊長格だけのことはある。


 俺は父の前に進み、正座をして「父上、この度は……」と話しだした。


 すると間髪入れず、かたいかたいかたい。お前そんなだったか? いいから楽にしろ楽に、と父。


 やばい、この時代といえど、この親子はかなりフレンドリーな感じだったんだろう。


 もう一度深呼吸をして正対する。さっきの調子じゃ前置きが長くなりそうだから、用件を先にいってくれ、と父。


「はい。それではふたつあります。まずひとつ目は大村民部大輔様と、当家ならびに小佐々家の関係。そしてとなりの横瀬浦の領有の件です」


 父は少しだけ驚いたような表情をみせたが、すぐに笑みをうかべた。


「うーん、大村の殿さんねぇ。たしかにちょっとバチバチしてた時期はあったけど、良好っちゃ良好だな」


 ん? バチバチ?


「それから別にうちも小佐々の旦那も、大村家を寄り親にしているわけじゃないからな。小佐々一党は純粋な水軍。独立領主よ!」


 がはははは、と豪快に笑う。


「高は低いが、五島灘から角力灘の帆別銭や警護料が大きい。大名とまではいかないが、収入だけでいえば、かなりのもんだ」


 と答えた。


 やっぱり現時点では独立領主だったんだ。じゃあ今、南蛮船をどうこう言うのは時期尚早だな。


「それから横瀬浦の事だけどな。あそこは大村でも小佐々でもねえ、うちの領地だぜ」


 ……え?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 武将 転生 タイムスリップ 長崎 チート 無双 歴史 オタク
― 新着の感想 ―
[良い点] 領地の図最高!一気に解った感!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ