表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/827

平戸道喜と石鹸

永禄四年 六月初旬 大村城下 平戸道喜


街全体の賑わいはそれほどでもない。ごくごく普通だ。


いや、それ以下かもしれない。昨日は平戸から茶の買付で嬉野に行った後、大村の城下町で妙な物が売られている噂を聞いて、帰る前に遠出してやってきた。


「さあさあ!寄ってらっしゃい見てらっしゃい!ここに取り出しましたるは、あの!しゃぼん!南蛮人が日の本に持ち込み、あっと言う間に殿様や奥方様、上方の公家の皆さまが競い合って買い求めている品でございます!」


「いままでは値段がべらぼうに高く、とても手が出なかったが、これが今回一つたったの十二文!衣を洗うはもちろん、手や体を洗っても、たちどころに汚れを落とす、キレイになるから病気にもなりにくいときたもんだ!」


「さあ!そこの奥さん、今は洗濯何使ってる?灰汁?そうでしょうそうでしょう!そのかわりにこの石鹸使ってみてごらんなさい、ほらこうやって水に浸してこすって、いい泡立ちでしょう!するとみるみるうちに!さあ、どうだ!買った買った!早い者勝ちだよ~!!」


なに?しゃぼんだと?!


耳を疑った。しゃぼんは私も取り扱った事はある。だがかなり高価で、しかも量が少ない。貴人の間で大人気なのでかなり儲けさせてもらったが、やはり量が少ない。商いの基盤にはできなかった。


ひとつ十二文だと?塩一升、豆腐一丁が四文で計算しても、決して安くはない。(それでも私が扱ったしゃぼんと比べるとあり得ない程安いが。)


だが、飛ぶように売れている。なぜだ?


近くに寄って見てみる。

確かに実演している布切れの汚れはしっかり泡立って、水ですすぐとキレイに落ちているのだ。


どこで仕入れた?いや、誰がこんなに大量の石鹸を作ったのだ?そもそも製造方法は誰も知らないはずだ。


「もし?」

私は売り子の近くに寄って訪ねた。


「はい、いらっしゃい!いくつご入用で!」


「いや、買うわけではないのだか。」


「なんだ、客じゃないのかあ。じゃあ邪魔になるから、よっと、ごめんよ。ちょっとどいてくれないか。はい!ふたつね!毎度あり!」


私はさらに詰め寄って聞こうとするが、後ろに控えていた護衛の男が、


「邪魔だと申しておろう。どうしてもと言うなら、商いが全部終わってからにしてくれ。」


と言って刀の鞘に手をかけようとする。


我らは少し後ずさったが、


「ありがとうございます。作兵衛さま。でも、相手も刃物を出した訳ではありませんし、お気持ちだけで。作兵衛様の剣は、盗賊が出た時の為に取っておいてくださいまし。」


「ん、弥市、おぬしがそういうなら、まあよい。」


どうやら助かった。もっとも往来で刃傷沙汰を起こす商人はいないだろう。


一刻ほどして、


「完売ですね。良かった良かった。それで、その、あなた。何か私に用なんですか?」


弥市、それがこの商人の名前なのだろう。


ふうっと一息ついた後、聞いてきた。


「そうです。これは本当にしゃぼんなんですか?本物だとしたら、一個十二文など安すぎる。これだけの量どこから仕入れ、いや、誰が作っているんですか?」


今まで待っていた分、矢継ぎ早に質問した。


「うーん、まあ、なんでしょうね。まず、なぜ私があなたに、商いの種を教えないといけないんでしょうか?」


しまった!と思った。


いきなり本題に入り、しかもズカズカと核心をついた質問ばかりだ。


「いや、それは至極ごもっとも。私は平戸の商人で、平戸道喜と申します。理由は、そうですね、端的な事を申しますと、単純に商人として知りたい、そう思っただけです。ですから、何卒、教えてくれませんか?」


頼んだからとて、そう簡単に教えてくれるはずもない、か。


「わかりました!それでは、私もあなたも商人同士。もしあなたが平戸はもちろん、博多や肥後など遠方に商いにいくとき、できる限り船や人夫、護衛も含めて融通しましょう。それでいかがかな?」


弥市は腕を組んでうーん、と考えていたが、


「わかりました!ではそれで手を打ちましょう!約束は守ってくださいね。」


ぽんっと手を打って元気よく答えた。


「この石鹸はですね・・・・・・。」


護衛の作兵衛は、商いの話にはまったく興味がないのだろう。私達のやりとりを、無表情で眺めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 武将 転生 タイムスリップ 長崎 チート 無双 歴史 オタク
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ