表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『転生したら弱小領主の嫡男でした!!元アラフィフの戦国サバイバル~時代・技術考証や設定などは完全無視です!~』  作者: 姜維信繁
転生!そして長崎が横瀬に変わる!?-歴史改変仕方ない。やること多すぎです。-
20/827

第18話 蛎浦に敵あり! 五島の権益を守れ

 四月九日 午四つ時(1230) 小佐々城 小佐々弾正純勝


「申しあげます!」

 

「何事だ!」


 伝令の全身から絞り出すような大声に、息子の純俊といっしょに将棋をしていたわしは我に返る。


蛎浦(かきのうら)、敵襲にございます! お館様より小佐々様へ、至急援軍を乞うとのこと」


 伝令に水を渡すように小姓に指示をだす。


「数は? どこの軍勢だ?」


「数は不明です。ただ、おそらくは平戸松浦かと!」


「くそったれ! 平戸の野郎、南蛮貿易だけじゃ飽き足らず、五島(なだ)の権益全部奪いに来やがったな」


 腕を組んで、苦虫をつぶす。


「委細承知! すぐに向かうと伝えろ!」


「はっ!」

 

 水をごくりと飲み干すと、伝令は裾で口を拭いながら、御免! と言って走り去った。


「どう思う?」


「は、父上の言われるように、五島航路の権益を奪うのが目的かと」


「うむ」


「平戸から離れている故、城を落とさずとも、港を破壊するだけで我々の邪魔をできまする。さらには蛎浦の再建に我々が手間どれば、平島、江島も危うくなり申す」


「それだけは避けねばならぬな」


「はっ。平島、江島が落ちれば、五島航路どころか我らは北にも南にも進めなくなることは必定」


「深掘の動きはどうか?」


「今のところは目立った動きはありませぬ。また、松島に次郎左衛門を配しておりますれば、南の心配は無用かと」


「あいわかった! 中浦と七ツ釜の衆に触れを出せ! 安宅はいらぬ、関船一隻に小早十隻で二組作れ。七ツ釜の常陸介にも参陣せよと伝えるのだ」


 各所に指示を伝えるために部屋を出た純俊を確認して、わしは具足をつけるために小姓を呼ぶ。小姓が準備をしている間に障子をあけ庭に出た。


 塀の上から完全に体が出るくらいの見晴らし台がある。


 台にのぼって風を読む。


 北北東か、この時期は南西が多いが、風向きが変わらねば、ちと時間がかかるかもしれぬな……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦国 武将 転生 タイムスリップ 長崎 チート 無双 歴史 オタク
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ