表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

個人的お気に入り

のぼりとさん

のぼりとさんなのか、のぼりどさんなのか、遂にわからなかった。彼女は赤い月を突き破って消えたのだ。タコのようだと言ってもよかった。が、それが蛸なのか凧なのかもよく

わからない。秘密の卑彌呼。それが彼女の最後の言葉。ちょっとエロい言葉だなと思った。それが私の最後の思考。のっぴきならない。のっぴきならない夢を、私は思う。夢は

思うものだろうか? 花は咲くものであるように? 薬罐がピイピイ哭き出しても、私の耳に、それは聞こえているだろうか? 届け、届けよ、宝くじ。病気のように、いつか、町へ。

商売をはじめよう。さて、私の前には転校生がある。いつか遠い昔に忘れ去られた転校生だ。それを文字通り、転がして、学校で、生にする。夏だ。暑い。寒い、言葉。言葉は、

寒い。


音のくねくね


あはん


音のくねくねくね


あはっはん


宝くじは届いたか? そろそろ届く頃だ。ころころと、転がって、届いてくる頃だ。ナポレオンフィッシュがどんな姿をしているか私は知らない。私は知らないことだらけだ。

坂道を下るように頑張って、登って、つまりは、夕陽の向こうから、彼女がやってくる。噂の彼女だ。つい先日までTVで持て囃されていた、彼女だ。それは私ではない、悔しいことに。

夕焼け空から降りてきた、タコのような物体と、彼女が合体する。だからつまりは登っているのか、下っているのか、わからなくなる。そこへ飛び出したたぬき。


思わず声が出る


フォア!


お裁縫が終わったら、お弁当を食べませんか? 何が入っているかは開けてみてのお楽しみ。パンドラの匣によく似たそのお弁当箱に、もしかしたら中身は食べ物ではない

かもしれないと思ったその時、空を見よ! 何もない!


坂道を登るように、やすやすと、スピードが出すぎてしまう、その心配もなさそうに、汗を拭くこともなく、足を動かすこともなく、彼女がやってくる。そんな彼女が、

のぼりとさんなのか、のぼりとさんなのかは、遂にやっぱり、わからない。


そして

秘密の卑彌呼は

繰り返す






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  さて、異例の再々登場となったのには理由がある。 前回の一言で書いた“プラン3:スピリチュアル・サイコー”の最初の行に痛恨のミスがあったからだ。 “八幡様の境内を”ではなく“八幡様の境内で”…
2022/08/12 21:32 退会済み
管理
[良い点]  指が勝手に、こんな心地のいいリズム感の作品を?  計算もなしに、感性だけで紡ぎだしただと?  なんて素敵な指なんでしょう!  私の指が最も働いていると感じるのは、洗い物をしてるとき、…
2022/08/10 08:44 退会済み
管理
[一言] みつかった!みつかってしまったのか、ヒミコちゃん! こうしてはいられない、私も家督を譲らねば。 先生、混沌の街へ旅立ってしまわれたのですか? 終末の鐘が鳴り響くあの街へ。 登戸だか生田だ…
2022/08/09 13:16 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ