表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

おじさんパート2観察

これは私が今までに感じたことのない感情だった

家族や友人といったものは私にはいない。

いや、〝人として壊れている″私にはそもそも必要ですらない。

生きていけるのであれば最低限の関わりで何の問題もない。

この数十年ずっとそういう生活を送っていたというのに・・・


物事には理由がある。

一ヶ所に長く留まっていたから・・

一人でいる時間が長かったから・・

この少年がどことなく似ていたから・・

看病などと人のマネごとをしたから・・

・・・・

無駄な考えはやめよう。限がない。

確かに芽生えたこの感情。少し戸惑いはするが悪くはないと思えてしまう。

まさか、他者と関わる事で私の中に変化が起こるとは思いもしなかった。

良いにしろ悪いにしろ停滞していた何かが少しづつ動いていく。

私が招き入れた事でこうなる事が運命だったのかもしれない。

今となってはあの時の行動が必然に思えてしまう。


「神に感謝するべきは少年ではなく、私のほうなのかもしれない」


そうつぶやきながら頭をなでているとまるで魔法が解けたかのようにゆっくりと目をさました。

私から「おはよう」とごく自然にそう言葉がでていた。

まだ虚ろな目をして焦点があっていない

「今は何もせずゆっくりと休んでいなさい・・」

その言葉が聞こえているかどうかはわからなかった。しかし、少年は再び瞼を閉じ深い眠りへと落ちて行った。


これからどういう方向へ運命が進むかなんてものはわかりはしない。

しかし、確かに待っている『これから』をどう過ごすか・・・

さて、いろいろ物入りになるであろう準備をしておかねば。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ